goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ぼちぼちいこか in 札幌☆

いつだって花より団子な大食い一家の余裕無い生活日記♪食べること大好き~なので「食」メインです☆

たまごの白身☆

2010-10-24 | おうちごはん
今日は暖かかった~
ホントに明後日雪降んのかいな??
昨日雪虫食べそうになったけど


これはいつもの朝焼けじゃなくて夕焼け~

キッチンで夕飯の支度していたら
「まみーみてー!すっごいキレイだから、とってーーーーー

あらあら、ご親切にどうもっ

ってことでキレイな夕焼けを時折眺めながら作った
何てことないいつもの質素な今日の晩御飯でっす



  • ホッケの開き
  • 茹で鶏with白菜&ほうれん草
  • 筍の胡麻和え
  • 玉子とお豆腐とほうれん草の鶏スープ
  • ごはん&海苔

今日の一番はこれかな?


鶏を茹でた茹で汁にお酒、中華の素、塩、白胡椒、醤油で味付けてほうれん草とお豆腐入れて
最後に溶き玉子(今回は白身のみ使用)をたら~っと流しいれるだけ~

昨日実家から白身を貰って来た時から今日は玉子スープって決めてたんだ!
その為に茹で鶏にしたって感じかな~

みゆたんも玉子スープをすんごく楽しみにしてくれてて一人おかわりしました
その他のおかずもごはんも全部2回おかわりした!
3皿分ペロリです

実家では黄身だけを使用する料理を良くするみたいで(納豆パスタとか月見つくねとかとろろとか)
残った白身を冷凍保存しておいてもらってるんだ☆
あと卵何個分の白身があるだろ??
どうやって使おっかな~♪
おススメあったら是非教えてくださいませ~


おデザのこの梨がめっちゃ甘っ!!

大好きな梨もそろそろ終わりかな~(涙)


ごちそうさまでした☆




~今日の画伯~


「とってください、まみー」



おもむろにこんな小さなチケット?紙を渡された!
ほよ?何じゃらほい???

数々の個性あふれるドラえもん、いや「てっちゃん」たちの中から
気に入ったのを「とってください」と言う意味だったらしい。


好みの「てっちゃん」いらっしゃいますか??(笑)





最近お昼がこってりたらふくだからどうしても夜があっさりになってまぅぅ。

ポチッポチッと
①↓           ②↓
 & ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとっ

魚食べさせたら日本一!?

2010-10-19 | おうちごはん

我輩は猫でない。名前はあるだよ

昨晩届いた母お手製の「めばるの煮付け」ちゃん

だーだは骨の多い魚は超が付くほど苦手なもんで(魚の骨が喉に刺さってからトラウマ)
見た途端「あ、いや、あの・・・」とシドロモドロ。

いえ~い♪無理せんでいぃ無理せんで

お昼に丸一匹一人でいただいちゃいました~んめちゃうんま


えへへ♪わたしに魚食べさせたらすんごいよー
絶対猫より勝るぜって猫が魚を骨ごと食べてるのって見たことなかったり
どんだけキレイに食べるのかは謎。

んでも自分ではここまでキレイに魚を食べるのはそう居ないんじゃないかな~と思っている

見ちゃう?

見ちゃう??

かな~り汚写真だけど良い?

良いかい??

準備は大丈夫かい?

いっちゃうよ~~~~~~~!!!

どうだー!!!

ここまで食べてもらえれば魚も本望かにゃ


実は魚に限らず骨のある食べ物の残骸は全部こんな感じー♪
だって骨&皮の周りがいっちゃん美味しいんだも~~~~ん(ホントか!?)
ただ単に貧乏性なだけとか

昔から家族はみんな呆れ顔でむしゃぶりついてる私を見ております←こんな感じ。
あぁ、感無量

しっつれいしやした~んニッゲロ~ゥ



みゆたんは今日の夕飯に食べたよ

おぉ!ツンツン

はい!ここで問題!!!
みゆたんは一体どこから手をつけたでしょう???
な~んて答えは簡単かっ

そそっ♪お目目。あの真っ白いメン玉だよー!!
周りのゼラチン質でなくて真っ白い奴ね。
結構硬いんだけどガジガジと美味しそうに食べてました

身の方は小骨いぱーいなので、丁寧に丁寧に骨抜きしてあげてっと♪

絶妙のタレ加減、塩梅最高二人して感激しながら完食☆

あ、まだだった!!!



美味しい美味しいタレも余すことなくねっ!

お皿まで舐めそうな勢いだったってのはアッコちゃん



ごちそうさまでした☆





骨も骨せんべいにして食べちゃいたいくらい!捨てるとこなす

ポチッポチッと
①↓           ②↓
 & ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとっ

前世は草食動物!?

2010-10-15 | おうちごはん
「今日の夕飯どうしよっかな~
「みゆたん、キュウリとトマトのサラダがいいな~


えぇ~っと晩御飯リクエスト第一声にサラダが出てきた我が娘との夕飯前の会話でっす


あのさぁぁ、こうお肉とか魚とかさぁぁぁ



「みゆたん、キュウリきってあげるから、ね、そうしよーよー

ったくどんだけ~~~~~~~!


「サラダは分かったから他には何が良いかなぁ???」
「わかった!ダイコンとかニンジンが入ったおミソのスープはどぉおぉ~?」

ってまた野菜かーーーーい!?一体この子は・・・
やはり前世は草食動物か


ってことで彼女のリクエスト通りの今日の晩御飯はこんなでした


えぇ、純和風な晩御飯ですよー

  • キュウリとトマトのコロコロサラダ
  • 鶏肉団子と海老のすりみゴロゴロ入ったたっぷり野菜のお味噌汁
  • 焼き魚(アジ&ホッケ)
  • 千切り長芋の梅肉ダレ(これだけはまみーのリク)
  • ごはん&海苔
  • ぶどう


サラダのキュウリとお味噌汁の中のニンジンとナスと大根の葉とささげとジャガイモを
まみーが肉団子作ってる間に切ってくれました
みゆたんありがとう


ランチにたらふく食べただーだとまみー、リクエストがこんな晩御飯で助かったわん♪
それでも箸はイマイチ進まず
みゆたん、いっぱい食べましたっ



お粗末さまでした☆





今日は早く寝よぉっと

ポチッポチッと
①↓           ②↓
 & ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとっ

純和風な晩御飯☆

2010-10-08 | おうちごはん
夕飯何にしようかな~って頭を悩ませてた、まさにその時ピンポ~ンと何やらやってきた

モラタメ当選~

実はわたし、かなりの味の素ファン
マヨネーズをはじめ、冷凍食品も調味料もスープ系も、どれもこれも大好き♪
出汁も市販ものではピカイチだと思ってます☆

ほんだし容器付き嬉し~~~~~~~~~

にーて!
これを早速使って晩御飯にしよしよっ

純和風な晩御飯~
  • 大根のひき肉あんかけ
  • ホッケ
  • イカとサラダ昆布の酢の物
  • 大根の皮と面取りしたときのカスdeきんぴら
  • お豆腐と葱のお味噌汁
  • ごはん&海苔など
  • ぶどう


私にしては結構長めに圧力かけたのでとろっとろで味もしみっしみ(何)
大根の葉っぱも入れちゃったエコエコっ♪

このホッケ、大きいし身は分厚いし食べ応え満点☆うまぁぁぁ

ってかみゆたん、大根の皮きんぴらにぞっこん
ほとんど一人で平らげて「これ、あしたのおべんとうにいれてね」って一口分だけ残した。

ほんっと渋いのぉぉ。マジでもうじき6歳児か



連休なんていらにゃい!


ポチッポチッと
①↓           ②↓
 & ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとっ

ロールキャベツ~な晩御飯☆

2010-10-06 | おうちごはん

水曜日は午前保育の日~なみゆたん
ついでにだーだもお休み~

にてお弁当写真は無し!!

ってなんのための報告だ!?

 

いきなし晩御飯の話です


久々登場ロールキャベツ☆

  • 和風ロールキャベツ
  • こんにゃくのあまいの
  • キュウリとトマトのサラダ
  • もずくとお豆腐のお味噌汁
  • ごはん&海苔
  • キムチなど

やっぱりちょっと寂しかったか?
最後の最後まで大きなホッケでも焼こうかと迷ってたけど
はっ!そうだ!!今日はおいしいおデザがあったんだにて♪


サラダ盛り付けてると「なにつくってるの~?」と覗きに来たみゆたん
「なんかバラのキュウリみたいー
あははっ♪キュウリのバラね確かにお花に見えなくも無いかな

 

まずは焼き色付けてから煮込みまっす!ちと焦げた!!でもコレくらいが好みなんです♪

って6個・・・同じ大きさのが6個・・・えぇ、ウチには大人3人居ますカラー

だーだもまみーもみゆたんも、同じ様に盛り付け

ワシワシもぐもぐ(ひ、左手

サラダやこんにゃくは勿論のこと、ごはんもおかわりしてキレイさっぱり完食です

お茶碗の大きさがちょっと違うだけで、あとは丸っきり同じ量を食べました
大満足してくれたようで良かった良かった♪

 

あい!今日のおデザ

容器逆さ利用のままで失礼
ケーキは蓋の上に置いて容器部分を被せると切るときも楽だし綺麗に保存できる☆


東京へ行くと必ず母の大好きなOZZIの生チョコレートケーキを買ってくる父。
なんも言ってないのに絶対に忘れることなく買ってくる。
時間がなくてOZZIまで買えに行けなかったとしても何かしらおみやを忘れない。
愛ですな~愛(親に愛てww)

我が家にもね、千○屋の杏仁豆腐を毎回買ってきてくれててねぇ。
あれ、一個いくらよ!?
娘家族への愛、いや、多分みゆたんへの愛が故のことなんだろうけど
こればっかりはさすがにねぇ。
何度目かでやっと渋々承諾してくれたようで
それからはOZZIケーキの半分を一緒に楽しませてもらってる次第です(笑)

 

で、今朝母から「お裾分けあるから~」と嬉しいメールがピコン

←だから左手

いつもいつもありがとう

相変わらずとろけた

 

ごちそうさまでした☆

 

 


今朝は胃痛で目が覚めた(涙)あぁぁぁあ。

ポチッポチッと
①↓           ②↓
 & ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとっ


にっくき赤いヤツ!

2010-10-02 | おうちごはん

あぁぁ、最近朝起きるの辛いっす

んでも

@6:02am.

こんな綺麗な日の出目にしたら「頑張るぞー!」ってなるなる

ちなみにこれ↑、昨日のです

今日のはこっちー↓

@6:07am.

昨日ちょうどみゆたんの幼稚園がお休みだったので定期健診+風邪気味(鼻&咳)の為朝一で医大行ってけた。

定期健診って何処が悪いって訳じゃないんだけど、860gの極小未熟児で生まれたからね、
普通は何かしらの障害があってもおかしくない小ささらしく
たま~にチェックしてもらってるんだ。発達とか発育とか・・・


2歳のときに脳の発達テストとやらを受けた時、他の子と比べてかな~り遅れをとっていた。
しゃべりだすのも遅かったしねぇ。
んでもやっぱり幼稚園行きだしてからの成長はすこぶる早かった。
今じゃ他の子よりもおしゃべりかもしれん。数倍生意気かもしれん(笑)
受け答えも普通にできてるし・・・人見知りはあまり変わらないけど

必ず聞かれる、「何か心配なことはありませんか?」の問い。
ここ最近は「別に無いんですけど、しいて言えば体の成長が相変わらずゆっくりめです」
それだけ。

身長も体重も同級生と比べたらやっぱりまだまだ小さい。

でもね~元々が小さいからねぇ、グラフ線はかなり離れて下の方だけど上がり具合は他の子と同じだったり。
一気に急加速して平均線を越えるのはまだちょっと先みたい。
先生いわく小学高学年辺りかなって。

ぼちぼちいきまほ♪ぼちぼち・・・ねっ

それより何より元気でいてくれれば言うことなしさ!


今日はだーだお休みで自転車の練習したり公園行ったり♪
元気が一番だ

 

夕飯前にちょっくら仕事と言って出かけただーだ、ちょっくらがかな~り押して
め~っちゃ待ちくたびれて、やっとありつけた今日の晩御飯は

しょぼしょぼなので画面小さくネッ。

  • みゆたんリクエストの「焼いた魚」
  • みゆたんと一緒に作った肉団子のクリームシチュー
  • トマトとキュウリのコロコロサラダ
  • ごはん&桃らーなど
  • ぶどう

 


何だか今日は嫌な予感がした。

まみー:「気をつけてねー!ちゃんと見てないと手、切るよー!!!」
みゆたん;「わかってる。わかってるってー」
まみー:「ほんとにー?大丈夫~?」

何度も何度もしつこいくらい忠告した!
最近よく一緒にお料理してるので慣れが出てきてる感がめちゃ出てたから・・・

隣で硬い根菜類を切ってるとキャベツの葉を切ってたみゆたんがサッと手を隠した!

まみー:「切った!?」
みゆたん:「ううん」と首を振る。
まみー:「ほんとに??」
みゆたん:「うん」

横目でチラ見してると、自分で指を確かめるみゆたん。
そして手を引っ込めたり、また見てみたり。

まみー:「ほんとに切ってないの??」

ジワジワとにじみ出てくる赤いアイツ。

みゆたん:「きっちゃった」

赤いアイツが止まらない。手におえずやっとこ見せてくれた。

小さな小さな指から滴るにっくきヤツ!
みゆたん用の小ナイフなので指をスパンとまでは行かないものの爪の下には切り傷が
すぐに洗って消毒し絆創膏を巻く。
みゆたんは終始涙ひとつ見せずだった。

まみー:「どうする?もう止めとく??」
みゆたん:「ううん。やるー!」
まみー:「ホントにホントに気をつけないと今度は指がなくなっちゃうよ!ゆっくりで良いから良く見て切んなきゃ。」
みゆたん:「うん、わかったー!」

と言ったものの、せっかちみゆたんの辞書にはゆっくりの文字は無いようだった


本当にいつかスパン行きそうで怖い。だからと言ってずっと見張ってるなんて、そんな面倒な・・・(爆)

 

みゆたんの赤いスパイス(?)入りシチュー、美味しかったです

 

ごちそうさまでした☆

 

 

今日は早く寝ようっと

ポチッポチッと
①↓           ②↓
 & ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとっ


チキンと夏野菜のトマトシチューな晩御飯☆

2010-09-08 | おうちごはん
今日は予報通り気温低めで肌寒かった~まさに秋晴れ
 
 
秋と言ったらナス!あれ?これこの間も・・・(ナス三昧な晩御飯は→こちら
 
我が家御用達の八百屋さんではこの時季、大きな長ナスが4,5本が1パックになって105円で売ってます!
 
買うよね~
 
今日はどうしてもナスとトマトの組み合わせが食べたかったんだ~♪
 
そだ!ナスとトマトとチキンの煮込みにしよう!
なんて思うも汁物(お味噌汁とか)付けるのが、考えるのが面倒
んだったら「つゆだく」系(何)にしちゃえ~っとシチューに
 
←キッチリ並べるA型大雑把なO型
 
  • チキンと野菜のトマトシチュー
  • イカの一夜干し
  • 筍の胡麻和え
  • キュウリスティック
  • 桃ラーごはん
  • ぶどう(ポートランド)


あたしゃA型(個人的に大嫌いな血液型)だけど断然右の画像の方が好み。
お箸とかちゃんと揃ってないし・・・はっ!お茶碗にご飯粒も!!!この辺も良い感じ
みゆたんは典型的A型の「度」が付くほどキッチリ几帳面タイプで少しでもはみ出てたり曲がってたりすると直します

あ、ここでの血液型分析は何か(雑誌とか本とか)で見た情報なのでお気になさらずにー
 
ってなんのこっちゃ。話反れまくり~
 
あぁ、ピーマン欲しかった(みゆたん大好物のためいつもは大概常備している)
あぁ、セロリ入れたかった(珍しく有るのに約一名食べ物で一番最低ってなくらい嫌い)
 
ベーコンが良い味だしてま~す
 
チキン、ベーコン、ナス、カボチャ、ズッキーニ、キャベツ、玉葱、ニンジン、しめじ、トマト缶、コンソメ・・・
今回は赤ワインも投入!乾燥オレガノ、バジルもフリフリ。ローリエも忘れない。
ケチャップで味を調えて最後にバターを落としてコストコシーズニング(ガーリックパウダー&粉チーズ入り)をパパッと☆
オリーブオイルがちょっと苦手な我が家はいつだって最後はバターなんでふ
 
みんなおかわり~♪みゆたんなんて3杯食べたよ
最後はごはんをインしてリゾット風にねっ
 
あ、大好きなビーンズやコーンも入れれば良かったね。
明日リベンジだ!!
 
ちょっとした箸休め♪
 
おデザ♪
 
 
う~ん、ちょいと寂しい食卓だったけど美味しかったです
 
 
ごちそうさまでした☆
 
 
 
 
~おまけ~
 
   
 
「テレビ塔がいろんな色に変化しててキレイだよーみゆたんに見せてあげて~♪」っとばぁばから電話!
 
おぉ!今日は何かの日???
 
 
 


肩が痛くて重いよー コッリコリ
ポチッポチッと
①↓           ②↓
 & ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとっ

揚げだし豆腐肉茸あん~な晩御飯☆

2010-09-03 | おうちごはん
今日は朝から揚げだし豆腐~な気分♪みゆたん風に言うと「お豆腐のてんぷら」ネッ
 
家族み~~んな大好きです
 
 
  • 揚げだし豆腐~肉茸あんかけバージョン
  • 縞ホッケの開き
  • キュウリスティックwithゴマ醤油ネーズ
  • 黄色いミニトマトとちっこいアイコ
  • 葱と椎茸の軸お吸い物
  • ごはん&桃ラー(2瓶目終了)
  • グレフル
 
な~んか落着くね~
 
お豆腐2丁ペロリッ
鶏ひき肉とキノコを出汁、酒、砂糖、醤油、生姜であんにしました
最後に葱をパラパラっとね☆
お豆腐は片栗粉をつけて揚げるだけ。
 
うまぁうまぁぁうんまぁぁぁぁ
 
肉厚ー食べ応え満点
 
 
ごちそうさまでした☆

 

 

久しぶりにさっぶい。今日は室温平均24℃

ポチッポチッと
①↓           ②↓
 & ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとっ


おかわりないの~?

2010-09-01 | おうちごはん
今回の記事はちとウザイかも~
ハイハイハイテンションでーーーーーーーーーつ
だぁってめっためたうんまかったんだも~~~ん
 
さてどれがでしょう???(知らなねぇって)
 
  • 枝豆の冷製スープbyママん
  • ピーマンのキンピラbyママん
  • 塩豚
  • 茹で野菜(キャベツ・もやし・しめじ)
  • トマト
  • キュウリ
  • とうきび(味来)
  • 冷奴
  • 桃ラーごはん
  • デラウェア

簡単すぎるねっ
 
これに決まっとんがなぁ
 
これ、今まで食べてきたスープの中でわたしの5本の指に入るくらい旨かった
自分のママんだけどプロの味かとさえ思った
み~んな1滴も残さず完食(飲)!
みゆたんにいたっては最後の最後までちみちみ残して「まだあるぅ」とニタニタ顔。
ママんは「とっても簡単なのよ~」って言うけど、ざ、材料がさ
ちょっとお高めなお豆ぷっくり美味しいフレッシュ枝豆とか濃厚なフレッシュ生クリーム(脂肪分がめっちゃ高いやつ)とか・・・
 
無理だカラー
 
え?わたし??冷凍物のどこそこのお国で生産された枝豆に植物性ホイップとっか
牛乳だって乳脂肪分3.8%以上とか無理無理3.2%とかの成分調整とっか
 
同じ工程で作ったって絶対同じものには仕上がらない件
ま、はじめっからわざわざ枝豆の薄皮を一粒ずつ剥いてミキサーかけた後も濾してなんて作業は考えただけでも・・・だけどね
 
自家栽培のあさつきまで刻んで瓶詰めにしてくれて、何から何まで・・・
 
ったく!み~んなして「おかわりないの~?」攻撃
 
まみーだって飲みたいーーードンブリで
この際夢の中ででも良いわ~
 
みゆたん大好物のピーマンのきんぴらまで
 
ママん、ごちそうさまでした☆
 
塩豚バンザーーーーーーーーーーイ
もちっと寝かせたかったなぁ。塩薄し
辛子醤油とポン酢マヨでいただきました♪
 
にしても豚肉600g強は我が家には少な過ぎたなぁ
 
絹好き
 
2本入り99円、ヤッス
 
東野さん、めっちゃ甘かったです
味来、おいしいな~♪
とうきびLOVE一家
 
今季初~
 
あっまいけどめんどくさっが大人の感想。
一人↑大喜びして食べておりました

 

ごっち☆

 

 

明日のお弁当はちっと楽♪

ポチッポチッと
①↓           ②↓
 & ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとっ


ナス三昧な晩御飯☆

2010-08-29 | おうちごはん
今日は暑かったぁ
久しぶりの室温30℃@15時頃!でも前までの暑さは感じずでカラッと、秋はすぐそこ~ってな感じかな
今さっき(21時半)クーラーのスイッチつけた人いるけどー
夜はそこまで暑くないんだけどなぁ。ブツブツ・・・
 
 
秋!!そうそう秋と言えばナスだよね~♪うんうん♪(←自問自答)
 
はっ!ナス嫌いな人は要注意!拷問かの様な今日の晩御飯ですww
 
あ~~~~~~い
 
見事にナス三昧 しかも食卓が激乏しい
 
  • 麻婆ナス
  • イカと野菜のレモンガーリックバター炒め
  • アイコ
  • ナスのお味噌汁
  • ごはん&桃ラー
  • プルーン

いやねぇ、ナスが見切り品で出てて思わず2袋買い。結構大き目のナスが10本

煮込み料理にでもすればあっちゅー間!っと思いカポナータとか夏野菜カレーに・・・と買ったときは思ったんだけど
う~ん、どうも気分じゃない
 
イカと野菜のトマト煮込みは?なんて思うも、きっとだーだはイマイチな反応かな?とかね。
イカをメインに持ってくるな的な。えぇ、シビアなんです、結構。
味にはうるさくないんだけどねぇ。「肉少なっ!」とか、肉がメインでないと「今日のメインは??」みたいな。
 
色が酷いな!何だかカレー味に見えるのはわたしだけ~?
 
えぇ、もちろん今日も言われましたとも・・・ひき肉ですらメインになれないー
 
ちょぴっと豆板醤入れたんだけど、みゆたん気づかず普通に美味しそうに食べてました嫌いな葱入ってるのにねっ
ほぼ10本全て自分で切ったから美味しく食べれたのかな?(大きさに若干ばらつきあるのはスルーで
 
初めはイカとシメジのみで作ろうと思ってたんだけどみゆたんの強ーい要望でピーマンとナスもin。
それでもピーマン少なすぎと叱られやしたどんだけ~
 
これにマヨつけて食べたら旨さ倍増だった
 
フルーツで嫌いな物がないみゆたんです
 
 
ごちそうさまでした☆
 
 
 
 
 
パソコンの電源は消して寝ようよもう何回目!?
 
ポチッポチッと
①↓           ②↓
 & ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとっ