さてー。帰ってきましたので、日記を書きますよー!(ハイテンション)
めちゃくちゃ楽しかったのです旅行!
やっぱり殲滅メンバー、最高です!
ただ、内輪ネタがありすぎて、ここには書けないことが50%ぐらいあります(爆)
参加できなかった殲滅メンバー様たちは、チャットの方で個別に聞いてください。
【参加メンバー】(隊順、キャラ名、敬称略)
壱: シン(総帥)/純/影狼/エマ(私)/ 電話参加:レイリア
弐: ポンコ/シャンディー/ヴォイド
参: アンバー/ガディン/ロア
旅行前日の10/19、夜7時過ぎ。
会社から帰ってから急いでDK3の継続をする。
DK3のオフに行くのに、継続忘れてたらシャレにならんです(゜¬゜)
メッセに一苦労。
いつもは金曜日の昼間から夜中にかけて長考しているのですが、今回は仕事が忙しくて、昼休みとかに考える時間がなかった! 残業もしたから、かなり慌てる。
なんとか継続を済ませ、夕飯とお風呂を済ませて、荷物確認。
かなり忘れ物をする方なので念入りにチェックしました。
後から言えることは、私も皆に何かお土産持ってったら良かった orz
ってところでしょうか。
準備を済ませてから、出発直前にチャットに入る。
皆が継続とか準備とかに追われていた。
しばらく喋っていて気が付いた。
宿の土産屋10%割引き券、印刷してねぇ!?(゜¬゜)
気付いたのが、家を出る1分前。
間に合わない。
チャットに「印刷よろしく!」と、誰かに丸投げ(ぉ
そうして、バス乗り場まで家族に送ってもらいました。
私は夜行バスで東京まで移動して、東京組と一緒に伊東まで行くコース。
東京に着くのは朝の6時ぐらいの予定。
着いたらどうしよっかなーとか考えつつ、消灯まで相棒とメールしてました。
今回は相棒は参加できなかったのです…クスン。
消灯後、ぐっすり爆睡。
基本的に私はどこでも寝れる人なのです。
夜行バスでの愛用品「Eagle Creek コンフォート・トラベルピロー」を首に巻き巻き。
これで首がこらないのです。
夜行バスに乗ってた人たちが、割とマナーの良い人たちばかりだったので良かったです。
後ろに座ってた、ポルトガル語の外人さんたちが消灯まで喋りまくってたけれど、電気消えたら静かになったし。
気付いたら朝。しかも、到着10分前(゜¬゜)
わたわたと後片付けをしてバスを降りる。
バスセンターのトイレで歯磨きとか洗顔とかメイクとか、陣取ること30分(長
若干、肌荒れが気になったものの、まぁいいやとアバウトに考え、移動。
とりあえず朝ごはんを食べておこうと思い、駅近くのマクドナルドへ。
この時の私は、まだ寝ぼけていたんだと思う。
ふらふらとカウンター前に行き、なんとなく目についた目立つメニューを指差して注文。
用意されたトレイを持ち、席について、バーガーの包みを開けてから気がついた。
この、香しきメープルの香りは…
マックグリドル orz
苦手だったんです…
寝ぼけていたとしか思えません。
というか、存在自体を忘れていました。
メープルシロップたっぷりのパンズは大好きです。
濃いめの味つけのお肉とかチーズとかも大好きです。
でも、それを一緒に食べることが、できません!(T▽T)
一口、食べてみました。
……ナシです。私的に、これらは別々に食べるものです。
ということで、最終手段。
分解して食べました。美味しかったです。イヒ。
ちなみに酢豚のパイナップルは、最初にパイナップルだけ全部食べてしまう派です(何
この時、大体7時過ぎ。
朝から起きているだろうと予想して相棒にメールを送ってみるとお返事がきたので、そのまま1時間ほどメールして時間つぶしてました。
8時になったので、そろそろ移動。
東京駅まで電車を乗り継ぎ、駅到着。
前日のチャットで、総帥が9時ぐらいに合流してくれるという話だったので、それまでうろうろしてました。
お弁当屋を見て回ったり、乗る予定の電車の発車ホームを確認したり。
そして総帥から到着の連絡を貰ったので、待っていました。
一応、9番線に行く階段の側にある蕎麦屋の近くに居る、とのメールは返してみたのですが、9番線に行く階段が複数あったようです(゜¬゜)ごめんなさい。
でも、こちらに歩いてくる人陰の中から無事発見。
見つけやすいのです。オーラが出てます(笑)
総帥と一緒に電車で食べる予定の駅弁を物色。
すごく気になったのは、叙々苑の焼肉弁当(2100円!)…高いけれど、超気になる!
でも、10:30頃に入荷とか書いてあって、今の時刻には売ってなかった。
かなり迷った末に諦めて、「膳まい 銀の鈴」を購入。
幹事のポンコさんから9時半に合流できるとの連絡があったので、それまで総帥とお茶してました。
朝の喫茶店、超混んでました(゜¬゜)
それにしても、暑いです。
土日は寒いと聞いていたので、超厚着してきたのが災いして、かなり蒸されてました私。
アイスミルクティーで冷却。
だべって時間を潰し、ポンコさんが到着予定の時刻に店を出て、うろうろ。
ユニクロとか無印とかでお買い物してたところで、ポンコさん合流。
お久しぶりですーっとご挨拶してから、ポンコさん用のお弁当と買いに行って、銀の鈴(の絵)待ち合わせ所にて、電車の出発時刻まで喋ってました。
無駄に生々しい社会人トーク(笑)
発車15分前にホームに移動。
ホームにてカルチャーショック。
特急1両ごとに、添乗員さんがいる!? Σ(゜¬゜)
うへぁ。初めて見たよ!
添乗員さんに特急チケットを確認してもらい乗車。
何だか旅行気分が漲ってきた(笑)
車内でアンバーさんとも合流し、4人で伊東まで。

スーパービュー踊り子号。 窓でかい! 眺め良い!ヽ(´▽`)ノ
車内販売のおねーさんからビールを買う総帥。
眠いというポンコさんに、寝たら眉毛を繋げるぞと脅したり(?)
妙に荷物の少ないアンバーさん。…何を持ってきたんですか?(笑)

お弁当美味しかったー
旅の仲間と列車内で駅弁って、なんかイイ! 楽しい!
移動時間が短く感じましたよ。
伊東に到着して、改札を出たところで、先に着いていたシャンディーさん、ガディンさん、純さんと合流。
残り3名は後から合流ってことで、そのまま宿の送迎バス(満員)にて移動しました。

今回のお宿。ウェルネスの森伊東。
バブルの時期に建てられた億ションを改装した感じの、コンドミニアムホテルです。
入り口では、可愛いリス達がお出迎えしてくれます。
かーわーいーいー!!

お部屋に入れるのは3時からなので、チェックインだけして、荷物を預けて、皆でクアハウスに行ってきました。
もうね、ここで泳ぐ予定だったのが1カ月ぐらい前から決まっていたので、頑張ってビリー先生の腹筋プログラムしてたんですがね…。
鳩尾あたりの腹筋ばかりついて、下腹はあまり変わらなかったのですよ…
はう。(;-;)
さて。
クアハウスに行くと、すでに男性陣は泳いでいました。
いいなー、みんな引き締まってるなーと、羨まし気に見ていました(笑)
水気厳禁なのでカメラは持ち歩いてませんでしたので、ここは写真ありません!
シャンディーさんと一緒に、クアハウスの説明看板を見ながら、コース順に進んでいくことに。
泡風呂。36度弱ぐらいのぬるい温度で気持ちいいです。
4種類の泡風呂があったのですが、隣にあった泡風呂が…
渦巻いてる(゜¬゜)
子供たちが浮き輪に乗ったまま、ぐるぐる回ってました。洗濯機ですか…!?
かなり気になりながらも、10分ほど泡に飲まれ。
次は歩行浴。
男性陣が思いきり泳いでる所です(笑)
とりあえず歩いてみたのですが、挫折、というか、遊ぶ方に夢中になって、コース移動を投げました(ぉ
楽しかったですー!
泳いでみたり、歩いてみたり。
そして息止め選手権の審判をしてみたり。
ガディンさんが言い出したのに、一番最初に脱落するってどうよー!(爆笑)
元総帥、総帥の順番に脱落(笑)
この時、ヴォイドさんが合流してたのですよ。
プールの縁を持ったまま沈むメンバーを見て、「何してんの?」みたいな微妙な表情をしていました。
結局、アンバーさん優勝!ヽ(´▽`)ノ
すごいね。皆が上がっても、まだ1人浮いてこないんだもの。
溺れてないかと心配してみたり(゜¬゜)
この後、ヴォイドさんを皆がいじり倒してました。いつもの光景ですが(笑)
ちゃぷちゃぷと浮きながら、皆で談笑。
ぬるいお湯なので、全然湯当りしません。むしろ、出たら寒いです。
ていうかね、温泉があって暖かいからなのか、蚊がいっぱいなのですよ。
室内だけど窓開いてるから入ってくるのですよ。
ものすごく気になって気になって、皆で倒そうとしていたのですが決定打を与えられず。
最終的にガディンさんが、あっさりと仕留めました。さすが元総帥です(笑)
ここからさらに3匹以上仕留めたガディンさん。すげー。
ボリーズブートキャンプですヽ(´▽`)ノ(何
寝湯でシャンディーさんと一緒にごろごろしていたら、総帥、純さん、アンバーさんも寝湯に。
…あれ?2名用の寝湯に3人入ってる?(笑) 狭そう…。
まったりとしながらも、3時間以上もクアハウスで遊んでました。
手がシワシワです。
そろそろ上がろうかというところで、また、蚊。
蚊が、総帥の、頬に……
パァン!
軽快な音で、蚊は倒されました。
総帥の頬と共に。
アンバーさんが張り倒した(笑)
いやー、笑った笑った!
参番隊長アンバー下克上の巻!?(爆笑)
さて、そろそろ出ようかというところで、さらに事件勃発。
…あれ? タオルがない???
シャンディーさんと私のタオルがないんですよ。
タオル自体は宿から借りたものだから皆同じなんだけど、置いてあった場所から忽然と消えて…
誰かに持ってかれた?
うわーん! ちゃんと自分の使ってよー!
ていうか、マジ勘弁してー!??(゜¬゜)
男性陣のは自分の袋とかに入れてあったらしく、無事。
女性陣のは、タオルだけを置いてあったから、そりゃ間違うかもしれないけれどさ…
濡れたまま移動できないじゃん。
結局、いち早く着替えて、純さんがフロントに新しいタオルを取りに行ってくれました……ありがとぉぉぉぉ(T▽T)
クアハウスのお湯がぬるすぎて寒かったので、ちょっとだけ温泉に浸かって身体を暖める。
ぁぁ、極楽なのです…(*´Д`)
お風呂から上がった後は、コーヒー牛乳を堪能してから、エステ。
アロマテラピー、タラソテラピー、整体。別れて移動。
私はアロマテラピーを受けました。
まずはアンケートに記入。
…体脂肪率なんて最近計ってないよー! 血圧は4月のでいいんだろうか?
とか色々言いながら。
気になる箇所を聞かれ、迷わずセルライトと答えました(゜¬゜)

私の受けたのはジュニパーというコースで、下半身のむくみやセルライト解消のためのマッサージなのです。
オイルも5種類ぐらいから選べて、引き締め効果のあるオレンジ、代謝改善のグレープフルーツの2種類に絞って、迷った末にグレープフルーツの方を選びました。
個室に移動して…初、紙パンツ(゜¬゜)
エステが初めてなので、見たことがなかったのですが…ほー、こんなのなのね(?)
さすがにパンツを撮る趣味はございませんので割愛(笑)
うつぶせに寝て、足ツボマッサージから…
いて、イテテテッテテテーーーーー(T-T)
うぅ。足ツボ、痛いです。
どこが悪いんでしょうか。3箇所ぐらい痛いツボがありました。
ぐりぐりとされるのに耐えながら数分。
そこを過ぎたらあとは極楽。
気持ちよかったー!
オイルをしみ込ませるために、しばらく放置される時間、意識落としかけてました。
ヨダレ垂れそうだった(゜¬゜)
終わった後、ふらふらと移動して、ソファーでハーブティーをいただきました。
総帥もアロマが終わったらしく一緒にお茶を飲む。
ふはぁ。
ポンコさんがお迎えに来てくれて、お部屋まで移動です。
この時もう夕方6時過ぎ。まだお部屋を見ていなかったのですが…
【その2に続く】
めちゃくちゃ楽しかったのです旅行!
やっぱり殲滅メンバー、最高です!
ただ、内輪ネタがありすぎて、ここには書けないことが50%ぐらいあります(爆)
参加できなかった殲滅メンバー様たちは、チャットの方で個別に聞いてください。
【参加メンバー】(隊順、キャラ名、敬称略)
壱: シン(総帥)/純/影狼/エマ(私)/ 電話参加:レイリア
弐: ポンコ/シャンディー/ヴォイド
参: アンバー/ガディン/ロア
旅行前日の10/19、夜7時過ぎ。
会社から帰ってから急いでDK3の継続をする。
DK3のオフに行くのに、継続忘れてたらシャレにならんです(゜¬゜)
メッセに一苦労。
いつもは金曜日の昼間から夜中にかけて長考しているのですが、今回は仕事が忙しくて、昼休みとかに考える時間がなかった! 残業もしたから、かなり慌てる。
なんとか継続を済ませ、夕飯とお風呂を済ませて、荷物確認。
かなり忘れ物をする方なので念入りにチェックしました。
後から言えることは、私も皆に何かお土産持ってったら良かった orz
ってところでしょうか。
準備を済ませてから、出発直前にチャットに入る。
皆が継続とか準備とかに追われていた。
しばらく喋っていて気が付いた。
宿の土産屋10%割引き券、印刷してねぇ!?(゜¬゜)
気付いたのが、家を出る1分前。
間に合わない。
チャットに「印刷よろしく!」と、誰かに丸投げ(ぉ
そうして、バス乗り場まで家族に送ってもらいました。
私は夜行バスで東京まで移動して、東京組と一緒に伊東まで行くコース。
東京に着くのは朝の6時ぐらいの予定。
着いたらどうしよっかなーとか考えつつ、消灯まで相棒とメールしてました。
今回は相棒は参加できなかったのです…クスン。
消灯後、ぐっすり爆睡。
基本的に私はどこでも寝れる人なのです。
夜行バスでの愛用品「Eagle Creek コンフォート・トラベルピロー」を首に巻き巻き。
これで首がこらないのです。
夜行バスに乗ってた人たちが、割とマナーの良い人たちばかりだったので良かったです。
後ろに座ってた、ポルトガル語の外人さんたちが消灯まで喋りまくってたけれど、電気消えたら静かになったし。
気付いたら朝。しかも、到着10分前(゜¬゜)
わたわたと後片付けをしてバスを降りる。
バスセンターのトイレで歯磨きとか洗顔とかメイクとか、陣取ること30分(長
若干、肌荒れが気になったものの、まぁいいやとアバウトに考え、移動。
とりあえず朝ごはんを食べておこうと思い、駅近くのマクドナルドへ。
この時の私は、まだ寝ぼけていたんだと思う。
ふらふらとカウンター前に行き、なんとなく目についた目立つメニューを指差して注文。
用意されたトレイを持ち、席について、バーガーの包みを開けてから気がついた。
この、香しきメープルの香りは…
マックグリドル orz
苦手だったんです…
寝ぼけていたとしか思えません。
というか、存在自体を忘れていました。
メープルシロップたっぷりのパンズは大好きです。
濃いめの味つけのお肉とかチーズとかも大好きです。
でも、それを一緒に食べることが、できません!(T▽T)
一口、食べてみました。
……ナシです。私的に、これらは別々に食べるものです。
ということで、最終手段。
分解して食べました。美味しかったです。イヒ。
ちなみに酢豚のパイナップルは、最初にパイナップルだけ全部食べてしまう派です(何
この時、大体7時過ぎ。
朝から起きているだろうと予想して相棒にメールを送ってみるとお返事がきたので、そのまま1時間ほどメールして時間つぶしてました。
8時になったので、そろそろ移動。
東京駅まで電車を乗り継ぎ、駅到着。
前日のチャットで、総帥が9時ぐらいに合流してくれるという話だったので、それまでうろうろしてました。
お弁当屋を見て回ったり、乗る予定の電車の発車ホームを確認したり。
そして総帥から到着の連絡を貰ったので、待っていました。
一応、9番線に行く階段の側にある蕎麦屋の近くに居る、とのメールは返してみたのですが、9番線に行く階段が複数あったようです(゜¬゜)ごめんなさい。
でも、こちらに歩いてくる人陰の中から無事発見。
見つけやすいのです。オーラが出てます(笑)
総帥と一緒に電車で食べる予定の駅弁を物色。
すごく気になったのは、叙々苑の焼肉弁当(2100円!)…高いけれど、超気になる!
でも、10:30頃に入荷とか書いてあって、今の時刻には売ってなかった。
かなり迷った末に諦めて、「膳まい 銀の鈴」を購入。
幹事のポンコさんから9時半に合流できるとの連絡があったので、それまで総帥とお茶してました。
朝の喫茶店、超混んでました(゜¬゜)
それにしても、暑いです。
土日は寒いと聞いていたので、超厚着してきたのが災いして、かなり蒸されてました私。
アイスミルクティーで冷却。
だべって時間を潰し、ポンコさんが到着予定の時刻に店を出て、うろうろ。
ユニクロとか無印とかでお買い物してたところで、ポンコさん合流。
お久しぶりですーっとご挨拶してから、ポンコさん用のお弁当と買いに行って、銀の鈴(の絵)待ち合わせ所にて、電車の出発時刻まで喋ってました。
無駄に生々しい社会人トーク(笑)
発車15分前にホームに移動。
ホームにてカルチャーショック。
特急1両ごとに、添乗員さんがいる!? Σ(゜¬゜)
うへぁ。初めて見たよ!
添乗員さんに特急チケットを確認してもらい乗車。
何だか旅行気分が漲ってきた(笑)
車内でアンバーさんとも合流し、4人で伊東まで。

スーパービュー踊り子号。 窓でかい! 眺め良い!ヽ(´▽`)ノ
車内販売のおねーさんからビールを買う総帥。
眠いというポンコさんに、寝たら眉毛を繋げるぞと脅したり(?)
妙に荷物の少ないアンバーさん。…何を持ってきたんですか?(笑)

お弁当美味しかったー
旅の仲間と列車内で駅弁って、なんかイイ! 楽しい!
移動時間が短く感じましたよ。
伊東に到着して、改札を出たところで、先に着いていたシャンディーさん、ガディンさん、純さんと合流。
残り3名は後から合流ってことで、そのまま宿の送迎バス(満員)にて移動しました。

今回のお宿。ウェルネスの森伊東。
バブルの時期に建てられた億ションを改装した感じの、コンドミニアムホテルです。
入り口では、可愛いリス達がお出迎えしてくれます。
かーわーいーいー!!

お部屋に入れるのは3時からなので、チェックインだけして、荷物を預けて、皆でクアハウスに行ってきました。
もうね、ここで泳ぐ予定だったのが1カ月ぐらい前から決まっていたので、頑張ってビリー先生の腹筋プログラムしてたんですがね…。
鳩尾あたりの腹筋ばかりついて、下腹はあまり変わらなかったのですよ…
はう。(;-;)
さて。
クアハウスに行くと、すでに男性陣は泳いでいました。
いいなー、みんな引き締まってるなーと、羨まし気に見ていました(笑)
水気厳禁なのでカメラは持ち歩いてませんでしたので、ここは写真ありません!
シャンディーさんと一緒に、クアハウスの説明看板を見ながら、コース順に進んでいくことに。
泡風呂。36度弱ぐらいのぬるい温度で気持ちいいです。
4種類の泡風呂があったのですが、隣にあった泡風呂が…
渦巻いてる(゜¬゜)
子供たちが浮き輪に乗ったまま、ぐるぐる回ってました。洗濯機ですか…!?
かなり気になりながらも、10分ほど泡に飲まれ。
次は歩行浴。
男性陣が思いきり泳いでる所です(笑)
とりあえず歩いてみたのですが、挫折、というか、遊ぶ方に夢中になって、コース移動を投げました(ぉ
楽しかったですー!
泳いでみたり、歩いてみたり。
そして息止め選手権の審判をしてみたり。
ガディンさんが言い出したのに、一番最初に脱落するってどうよー!(爆笑)
元総帥、総帥の順番に脱落(笑)
この時、ヴォイドさんが合流してたのですよ。
プールの縁を持ったまま沈むメンバーを見て、「何してんの?」みたいな微妙な表情をしていました。
結局、アンバーさん優勝!ヽ(´▽`)ノ
すごいね。皆が上がっても、まだ1人浮いてこないんだもの。
溺れてないかと心配してみたり(゜¬゜)
この後、ヴォイドさんを皆がいじり倒してました。いつもの光景ですが(笑)
ちゃぷちゃぷと浮きながら、皆で談笑。
ぬるいお湯なので、全然湯当りしません。むしろ、出たら寒いです。
ていうかね、温泉があって暖かいからなのか、蚊がいっぱいなのですよ。
室内だけど窓開いてるから入ってくるのですよ。
ものすごく気になって気になって、皆で倒そうとしていたのですが決定打を与えられず。
最終的にガディンさんが、あっさりと仕留めました。さすが元総帥です(笑)
ここからさらに3匹以上仕留めたガディンさん。すげー。
ボリーズブートキャンプですヽ(´▽`)ノ(何
寝湯でシャンディーさんと一緒にごろごろしていたら、総帥、純さん、アンバーさんも寝湯に。
…あれ?2名用の寝湯に3人入ってる?(笑) 狭そう…。
まったりとしながらも、3時間以上もクアハウスで遊んでました。
手がシワシワです。
そろそろ上がろうかというところで、また、蚊。
蚊が、総帥の、頬に……
パァン!
軽快な音で、蚊は倒されました。
総帥の頬と共に。
アンバーさんが張り倒した(笑)
いやー、笑った笑った!
参番隊長アンバー下克上の巻!?(爆笑)
さて、そろそろ出ようかというところで、さらに事件勃発。
…あれ? タオルがない???
シャンディーさんと私のタオルがないんですよ。
タオル自体は宿から借りたものだから皆同じなんだけど、置いてあった場所から忽然と消えて…
誰かに持ってかれた?
うわーん! ちゃんと自分の使ってよー!
ていうか、マジ勘弁してー!??(゜¬゜)
男性陣のは自分の袋とかに入れてあったらしく、無事。
女性陣のは、タオルだけを置いてあったから、そりゃ間違うかもしれないけれどさ…
濡れたまま移動できないじゃん。
結局、いち早く着替えて、純さんがフロントに新しいタオルを取りに行ってくれました……ありがとぉぉぉぉ(T▽T)
クアハウスのお湯がぬるすぎて寒かったので、ちょっとだけ温泉に浸かって身体を暖める。
ぁぁ、極楽なのです…(*´Д`)
お風呂から上がった後は、コーヒー牛乳を堪能してから、エステ。
アロマテラピー、タラソテラピー、整体。別れて移動。
私はアロマテラピーを受けました。
まずはアンケートに記入。
…体脂肪率なんて最近計ってないよー! 血圧は4月のでいいんだろうか?
とか色々言いながら。
気になる箇所を聞かれ、迷わずセルライトと答えました(゜¬゜)

私の受けたのはジュニパーというコースで、下半身のむくみやセルライト解消のためのマッサージなのです。
オイルも5種類ぐらいから選べて、引き締め効果のあるオレンジ、代謝改善のグレープフルーツの2種類に絞って、迷った末にグレープフルーツの方を選びました。
個室に移動して…初、紙パンツ(゜¬゜)
エステが初めてなので、見たことがなかったのですが…ほー、こんなのなのね(?)
さすがにパンツを撮る趣味はございませんので割愛(笑)
うつぶせに寝て、足ツボマッサージから…
いて、イテテテッテテテーーーーー(T-T)
うぅ。足ツボ、痛いです。
どこが悪いんでしょうか。3箇所ぐらい痛いツボがありました。
ぐりぐりとされるのに耐えながら数分。
そこを過ぎたらあとは極楽。
気持ちよかったー!
オイルをしみ込ませるために、しばらく放置される時間、意識落としかけてました。
ヨダレ垂れそうだった(゜¬゜)
終わった後、ふらふらと移動して、ソファーでハーブティーをいただきました。
総帥もアロマが終わったらしく一緒にお茶を飲む。
ふはぁ。
ポンコさんがお迎えに来てくれて、お部屋まで移動です。
この時もう夕方6時過ぎ。まだお部屋を見ていなかったのですが…
【その2に続く】