goo blog サービス終了のお知らせ 

LONELY DEVIL

every day thinking...

●北海道旅行1日目

2007-07-26 | 
ということで(?)、「北海道行ったことない…」との私の一言から、親父様のおごりで北海道に行くことになりまして、行ってきました。
んー、まぁね、ぶっちゃけね、結論から言うとね。



時 間 た り な い ☆



北海道、でかかったよ、移動だけでかなりの時間ロスだよ…二泊三日じゃ全然足りないよー!
…っていう結論です、ハイ。
でも中身は盛りだくさん、めいっぱい楽しんできたつもりです。
かなりの強行スケジュールだったので、帰宅してからヘロヘロでした。

んじゃ、日記の方いってみまーす。










●●●実は初セントレア。

私だけ初。家族は、今日の旅行のために下見に来たことがあるらしい。
人が仕事してる時に遊んでたのかちくしょー。


昼過ぎ発の飛行機だったので、11時ぐらいに到着して、まずはチェックイン。
最近の空港は、カウンターに行かなくてもチェックインできるらしいです。
チケットにあるバーコードをかざすだけで、終了。
夏休みで混んでいるらしく、窓際の席は満席でした。中央の3人掛け席に並んで座ることに。


チェックインが終わったら、あとは荷物検査だけ。
ちなみにうちの家族の方針(?)として、荷物は預けません。
だって、到着してから荷物探すの時間かかるし、めんどいもん。
だから極力機内持ち込みサイズでおさめる。




さて。昼ご飯。
前に家族たちが来た時に食べた、ひつまぶしのお店はまずかったらしいよ(゜¬゜)
なので、セルフのフードコートでいいやということになりました。
私は、ナスとチキンのスパイシーなカレーとスープ、ドリンクのセット。
スープは、クラムチャウダーにしました…カロリー高いなオイ(゜¬゜)
家族みんな、注文するのがバラバラ(笑)




食後、時間が余っていたので、屋外の展望エリアにて飛行機見学。
……が、暑い! とても蒸し暑い!!
10分持ちませんでした orz
さすがにコンクリートばかりの場所。熱がすごいです。

屋内に戻り、ぶらぶらとショッピングエリアを見て時間つぶし。
やがて搭乗30分前ぐらいになったので、荷物検査して出発ロビーで待つことに。
ここで親父様離脱。3日間、一人で頑張ってー!(ぉ



荷物検査にパス。
ロビーにてわくわくしながら待つ。
旅行に乗り気でなかった弟も、飛行機のタービンとか見て興奮してた。

出発15分前。搭乗手続きが始まる。
チケットを通し、通路へ。
ここで、とんでもない母の一言。
「…あ、帽子、ない。」

…どうやら、フロアに忘れてきたらしいです orz
まぁ、戻るのも面倒だし、安物だからいいやと放置(待て
荷物の置き忘れがないか、しっかりチェックしましょう。

乗り込んで、待つことしばし。
漸く発進。滑走路に出て、しばしの静寂。
そして急加速。時速何キロ出てるのかわからないぐらい。
身体全体にGがかかり、気圧の変化でちょっと耳がおかしくなる。

…って、窓際の親子連れ、ビデオ撮影すんなーーーーー!!
発着時には電子機器は駄目って言ってたでしょー!!!(゜¬゜)
無事に上空まで上がれることを祈りつつ、5分。
機体、安定。…よかった。
それにしても、駄目と言われてることを子供の前でやるかね普通。
…バカ親め。(←怖かったらしい。)



機内にて親子3人でまったり。
今月の機内サービスのジュースは、アップル&マンゴージュースでした♪
んまんま。

2時間弱のフライト後、北海道到着!






●●●移動、移動、移動。

北海道です。初めて、北の大地に降り立ちました。
何というか、湿気がなくて気持ちいいです。この時の気温は22度でした(笑)

出口付近では荷物待ちの人たちが、わらわらと溢れてました。
みらん一家は機内持ち込み分の荷物だけなので、さっさと地下へ。
時間のムダは省きます!

さて、新千歳空港から札幌までは、さらにエアポートで40分の移動。
300円追加で指定席がとれるので、迷わず購入。
(それにしても、指定席車両って少ないのな。)

そして札幌到着。
…さらに、地下鉄で移動 orz
移動だけで半日かかってるよーぅ!

札幌駅から地下鉄南北線にて、中島公園駅まで。(3駅ぐらい)
駅から歩いて5分、本日のお宿、札幌エクセルホテル東急にございます。
ツアーで選べるホテルの中で、いちばん部屋が広かったので、ここにした(笑)
選んで良かったよー。
格安ツアーなのに17階だし、部屋は30平米ぐらいあるし、ソファーついてるし。





部屋の探検をしていると、弟が爆睡してた。
旅行前日、興奮して寝れなかったらしい。アホだ(゜¬゜)

30分ほど仮眠をとらせた後、本日の夕飯場所へ移動です。







●●●じんぎすかーん!

夕飯は、ジンギスカン!
ってことで、サッポロビール園にやってきました。
移動の際に乗ったタクシーのおっちゃんが、色々教えてくれたです。
ビール園のラム肉は臭みがないとか、やっぱ黒ビールでしょとか、今年の6月とか暑かったので「扇風機」が売れたとか!
…湿気少ないし気温も低めなので、扇風機で事足りるらしい…うらやまし。
あ、ちなみにホテルから1480円。3〜4人の移動手段としたら、公共交通機関よりも安くなるかも。

そしてビール園到着。赤レンガづくりの建物が風情あるー。
あるのですが…。

何で隣が、ヨーカドーなのー!?? しかも超でかいし!(爆笑)
歴史あるいい感じの建物の隣で、近代のショッピングセンター。
ギャップ激しすぎです。

サッポロビール園では、まず、総合受付を済ませて、ホールを指定します。
「ジンギスカン食べ飲み放題で」って言ったら、屋外ビアガーデンの方に案内されかけました。
目的の場所があるなら、言った方がいいみたいです。
ってことで、目的の、ケッセルホールに変更してもらいました。




ケッセルホールは、ビール園のシンボル的な高い煙突のある建物で、巨大なビール樽(?)が置いてあるので有名です。
禁煙席に案内してもらったら、ちょうどビール樽の真下の席でした。

席に座ったらすぐに、ビニール袋を渡されます。
ここの中に鞄や上着などを入れて、しっかり口を閉じましょう。
ジンギスカン臭がしみ込まないための措置です。
侮る事なかれジンギスカン臭。ホテルに戻って、ジーンズについた匂いとるのに苦労したんだから!
汚れても匂ってもいい服でいきましょう(切実)


さて。ここでは、食べ放題、食べ飲み放題のコースや、単品が選べます。
ウェイターさんを呼んで注文しましょう。
うちらは、食べ飲み放題。
って言っても、私はほとんど飲まないけれど(笑)←炭酸苦手。
一応サッポロビール園なんだからと、生1杯は飲みましたよ?

さすがに作り立て。
ビール園の生は、苦くない! というかむしろ、美味しい。
でも、炭酸がー!!(涙)







そして来る、皿に盛られたジンギスカン。
…多くないッスか?(゜¬゜)
3人前、こんもり盛られてます。食べ放題とか以前に、食べきれるかどうかもわからない量が。
や、普段ならきっちり食べきって、おかわりしている勢いだと思うのですよー。
でも、ビールの炭酸がー(涙)

うん、やっぱりビールは苦手。ていうか炭酸苦手。
思いっきり食べられなくなるです。駄目です。
弟も同じ意見だったらしく、今度来ることがあるなら、ビールはやめようって言っていた。




何とか全部完食。食事が終わる頃には胃から炭酸も抜けて、結構元気になっていた(笑)
ハスカップのシャーベット、美味しかったよーヽ(´▽`)ノ
んー、ハスカップって何なんでしょ。特産品???









食後、ケッセルホールを出たら、いい感じに日が暮れていた。
ライトアップが綺麗ですー。
写真パチパチと撮っていました。サッポロビール園って描かれた煙突が目立ってました。

そしてお土産タイム。
宅配できると聞いたので、ここで思いっきりお土産購入する(笑)
ビールゼリーとかあったよ。どんな味なんだろうかと気になって買ってみた。
家に届いたら食べてみようかな…。

いつぞやのオフの黒歴史、ジンギスカンキャラメルもありましたよ…(゜¬゜)
あの不評さを思えば、買って帰るなんてことできません orz
犠牲者は増やさないことにします(?)

うーん、北海道限定のお菓子とかたくさんあるのな。
全部買うわけにもいかず、厳選していくつか購入。
母上と弟の分もまとめて購入したら、すごい金額になったよ(笑)←段ボール1箱分。

宅配手続して、お土産タイム終了。
帰りはバスで帰ることに。
でも、途中でコーヒー飲みたいよねってことになって、駅前で降りる。
バスの中で途中乗車したお客さんが、
「何これ、焼肉臭い」って言ってたのは聞かなかったことにする。
だって乗車してる人、ほとんどビール園でジンギスカン食った人たちだもん(笑)





駅の地下街で、お茶。
何故かケーキセットを頼んでしまった。
炭酸が抜けた分、余裕ができているらしい私のお腹。げふり(゜¬゜)

まったり過ごして、夜の9:30。
そろそろ帰ろうってことで、ホテルに帰る。






●●●そして就寝。

部屋に戻ってもジンギスカン臭い(゜¬゜)
もう、身体中の染み付いてるみたい。焼肉より酷いよ(笑)
ってことで、早速風呂。
とりあえずジーパンとかは、濡れタオルに石鹸しみ込ませて拭いてみた。
ファブリーズとか買ってこようかなと思ったけれど、これしきのためにでっかいボトル1個買うのもなぁってことで却下。

まぁ、次の日には匂い抜けてたよ。拭いたのが良かったのかな。



風呂でガシガシ洗う。
何とか匂いは取れた。



翌日は朝6時起きしなくちゃなので、12時ぐらにはもう就寝。
疲れ果てていたので、みんなすぐに爆睡。おやすみなさい。




(次の日に続く)

ひさしぶりに

2007-07-22 | 
友人たちとカラオケ行ってきましたー。
いつもは歌わないような歌もいっぱい歌った(笑)



とりあえずお昼前に電話がかかってきたのです。
もちろん私はその時には爆睡していたわけで…寝ぼけ声で電話に出ました(゜¬゜)

「今から行ってもいい?」
「ちょ…! 30分待ってー!??」

ってことで、急いで支度しました。



とりあえずは昼ご飯ってことで、ざるうどん。
そして、いつものカラオケ屋ー。(シダックス)
韃靼蕎麦茶とか注文しちゃったよ(笑) お茶菓子付きで、結構本格的なの。
香りがモロにそば殻だったー!
香り良しでしたよ。うん、美味しい。

で、カラオケ。
前にも歌ったことのあるアニソンとかも含めて、初めて歌うのもたくさんあったわけで。

私的に一番頑張ったのは、KOTOKOの「Princess Bride!」とか(笑)
(エロゲの曲じゃんってツッコミはナシでお願い。好きなのこの曲。)

噛み噛みながら、頑張った私。(゜¬゜)



今度行く時までには…アイマスとかの曲仕入れたらさすがにダメかな…(何が?



友人からは、志方あきこさんの曲を勧められました。
…う。民族系の曲調は大好きだけど、イタリア語とかは半年とか聞き込まなくちゃダメだと思います(´Д`)
でも今度貸してねー。



6時間近く歌いこんで、夕飯食べて帰りました。
また遊んでくださいーヽ(*´▽`*)ノ







……ていうか、私、だんだん普通の歌が歌えなくなってきてる orz

岡山(2)

2007-07-08 | 
2日目。
鬱のまま(?)ごーろごーろと過ごして、昼過ぎ。
昨日食べられなかったケーキを食べに行こうってことで、ケーキ屋さんでイートイン。







いちじくのミルクレープと、プリントルテ。
おまけで、新商品を一欠片つけてもらってます♪
美味しかったーヽ(´▽`)ノ

MARIOのケーキとか、コムサのケーキは、どっしり重めで華やかなイメージ。
こちらは、ふわふわー♪で、軽いー。いくらでも食べれそうな(笑)
どちらのケーキも好きですー。
でも見た目はMARIOに惹かれる私…えへ(゜¬゜)



そしてまた、ぶらぶらと時間を潰して、帰宅。
夕飯は、ヘルシーに。
どうも、デートした時は野菜が少な目なので、帰ってから補給なのですー。


ぶらぶらでーと

2007-07-07 | 
さて、相棒とデートしてきましたー。
到着予定時刻を教えておいた筈なのに、ウトウト意識落としてて遅刻した愛すべきドジっ子な相棒を待ってる間、セール期間中なお店を堪能。
うー。予算がぁぁぁ(涙)

すごく可愛いバッグ見つけちゃったんだけど、お値段張ったので保留。
てか、きっと明日には売り切れてるだろうな…残念。

相棒と合流した後は、昼食にPRONTOにてパスタ。



うん、BAQETの生パスタも美味しいけれど、味的にはこっちの方が好き。
値段的にも好き(笑)




カラオケ行きたいーってことで、2人カラオケ。
最近ずーと、ニコニコ動画の歌ってみたシリーズにハマってて、その人気曲を歌ってみた。
アクエリオンとか、God Knows とかね(笑)
相棒には真っ赤な誓いを歌ってもらったりとか。
おっくせんまん!が入ってなかったー あーん。エアーマンもー?
あ、個人的に撲殺天使ドクロちゃんがツボにハマっちゃったのですが、相棒には評判よろしくなかったみたい。痛いのは駄目ですか…。

歌ってていちばん気持ちよかったのはGod Knowsかな。うむ。



カラオケ後、ウィンドウショッピングとか。普通にショッピングとか。
安くなってたのでキャミ2点お買い上げー♪

それにしても、今日はほんと体力よくもった。
いつも疲れ果ててるのに。ビリー隊長のおかげ?(笑)



夕飯ってか、もっぱら飲みメインで、前にも行った「坐・和民」へ。
ここ、普通の和民より落ち着いてて好き。
料理も美味しいし。
今回のヒットは、「アボカド&マグロの湯葉春巻」と、「寄せ豆腐」です。
寄せ豆腐はちょっと感動した(笑)
んー、塩気のあるジョニーって感じ(???)
そしてデザートは前と一緒だけど、アップル&ベリーパイ。





食べるより飲んでたから、いつもより料理少なめですよ?これでも。




帰ってまったり。
次の日へつづくのです。

ごろごろ。

2007-06-03 | 
岡山2日目は、もう体力ないので家でごろごろ(゜¬゜)

朝ごはん、ケーキ。



昼ごはん、ケーキ。



夢のような生活です(笑)



いやもうホント、食べてごろごろしてただけですから… orz
太りますって…

岡山でぇと

2007-06-02 | 
相棒と遊ぶために岡山に行ってきました。
しかし今週は、ありえないほど体調絶不調!!
到着する頃にはグロッキー。
頭痛に腹痛、腰痛と3連コンボ。バファリン先生タスケテー!!

ってことで、バファリンが効いてくるまで電車の中ではぐったりしていました。
新幹線に乗る頃には大分回復してたかな…?

で、岡山到着ー。
相棒がお迎えに来るまで、さんすて岡山でぶらぶらとしていました。
ここのショップ達、ツボすぎて、精神的に良くない(笑)
うずうずとお買い物衝動を抑えつつ。

ああ、でも、PAGE BOY のチュニックとか、雑貨のお店で見つけた蝶柄のポーチとかが忘れられない…!!(ぁぅぁぅ)



…とか悶えているうちに相棒到着。
お昼近くだったので、そのままBAQETにてパスタをいただきました。




体調悪いからか、すぐにお腹いっぱいになっちゃったょ…。
ダメダメだね。
ここでもう一度バファリン服用。



さてどうしようかとしばらく考え、カラオケにー。
うん、水樹奈々とか歌いたかったからー。
ついでに、履歴に残ってたから、ゆかりんの星空のスピカとかも歌っちゃったよ(笑)
あのステレオボイスは真似できないっす…(´・ω・`)

「SECRET AMBITION」は曲あったんだけど、「Heart-shaped chant」がなかった!
練習してたのに、ちょっとショック(苦笑)
今度はアリプロの「跪いて(略)」を覚えようかなっと。



さて、2時間ガッツリ歌ったところで、3時前ぐらい。
MARIOでケーキでも買って帰ろうかということで、駅に戻る。
途中、夕飯どうしようかと考えて、いつものお店に決定(笑)
折角だから、メルス君も誘っちゃえと緊急お誘いメール(←迷惑)
快くオッケーが来たので良かったです(笑)



そしてケーキ選び。
いちごのショートケーキ、バナナのカスタードタルト、ベイクドチーズケーキ、と、あと名前忘れたけれど、ブルーベリーとか入ったチーズタルトらしきもの(?)
でも今食べると夕飯食べれなくなりそうだったから、明日の朝ごはんになる予定です。

帰宅してからお店に予約を入れ、しばらくまったり過ごす。
そういえば私は今回、DK3のメッセ全然書いてなかったんだ…
岡山に来る前に、メッセ考えてたら寝落ちしちゃっててね… orz
戦闘用だけの簡易継続で対人戦に挑んじゃいました。
相棒のパソコン使わせてもらってメッセ入りの上書きしても良かったんだけど、時間も少なかったし、大事な対人戦だしで、失敗したら困るのでやっぱり保留。
メッセ送れなかった皆様ゴメンナサイ…来週まとめてお返事しますー。



夕飯の時間が近付いてきたので、お店に向かうことに。
相変わらず土曜日は混雑しているみたいなので、予約とっておいて良かったー…

定番ではなくて、ちょっとだけ食べた事のないメニューを冒険してみた。
鶏肉の山賊焼きとか、日本酒(雄町米)とか。
美味しかったですーヽ(*´▽`*)ノ
やっぱ2人より3人の方が種類食べられるからいいッスねー♪




ガッツリ食べて呑んでごちそうさまー。
相変わらずリーズナブルだしー♪



帰る前に本屋に立ち寄り。
色々見繕ったり、この漫画読んでるーとか読むのやめたーとか、こんなの出てたんだーとか喋りつつ。
とあるコーナーを真剣に物色して相棒に苦笑されてたり。
あははー…買っちゃったよ……「ヴァンパイア」←資料本。
黒魔術関係とか、クトゥルフ神話の体系本とか、他にもいっぱい欲しいのあった…
通って集めようかしらん…(待て)




いい買物したー、と、ほくほくと帰宅。
メルス君、いきなり呼び出してごめんねー。ありがとねー(笑)



ってことで、帰宅。
体力、ここで限界点に(笑)



チャットに入ったのは覚えてるんだけど、
あまり記憶のないまま2人で寝落ちて本日終了(゜¬゜)