goo blog サービス終了のお知らせ 

LONELY DEVIL

every day thinking...

さくら

2008-04-06 | 
今日はお花見ー。
大阪城まで行ってきましたー!


大阪はもう桜満開!
お天気も良くて絶好のお花見日和。
ただ、厚着してたから…暑い… orz  ←しかも全身ほとんど黒。


桜を見ながら思った。


「昨日、ビデオ買っておけばよかったね。」
「そだね。」
「欲しい時が買い時って、本当なんだね…」



とりあえず、デジカメと携帯で撮りまくることにした。







さすがに人は多いけれど、苦になるほどではないかな。
…とか思っていたら、大阪城ホールの前に女の子がいっぱい…
ジャニーズ関連のコンサートがあるそうな。
うはー(゜¬゜)









人の間を縫って、川沿いのベンチで昼食。
タコ焼き、イカ焼き、焼鳥。
…って、焼鳥でデカっ!??
いやちょっと待って、デカすぎるってー。
頑張ったけれど最後は相棒に手伝ってもらいました。げふ。






食後に見つけた、台湾式かき氷。暑いから丁度よかった。
2人で1つ食べてました。
ココナッツミルクの氷を薄ーくスライスしてある感じ。
その上にマンゴーソースとマンゴーの実。
美味しかったですよぅ!!(*>▽<*)


その後、お堀の周りをぐるっと半周。
桜の花びらがひらひらと落ちてくるのは素敵ですねぇ(ほわわん)
お城の近くでみたらし団子も食べました。(食べ過ぎ?)






お昼過ぎまで桜を堪能。
休憩のためにミスドで過ごした後、


「じゃ、行こうか。」


どこへ…って、昨日行った、ビッグカメラ。
相棒はまだ諦めてなかったらしい(゜¬゜)
本当に買う気満々なのだそうだ。
うはーん。私ですか、私がきっかけですか? 連れていったからですかー!?
と、若干の申し訳なさを感じつつ(?)
難波まで戻って、お買い物。

お買い上げでーす。
しかも4GB SDカードまでお買い上げでーす。(チャリーン)



あははは。



で、昨日も行ったネカフェで、また、充電…。
嬉しそうにいじってたよ。
撮られたよ。光量が少ないからノイズが入るってーのに。
まぁ、嬉しそうだからいいんだけど。



ていうか。


先、越された orz




いいもん。私も買ってやるもん(クスン)

はう

2008-04-05 | 
やっちまった(笑)



今日は相棒の暇を縫って急遽デートだったのですよ。
本当は日曜あたりにって言ってた筈なのにね(笑)

昼過ぎに難波に行く予定だったのに、うっかり昼食抜きで出かけちゃった☆えへ。
てことで、空腹のまま電車に揺られて難波に。
丁度相棒も着いたところだったみたいで、すんなり合流。
おなかすいてたんだけど、夕飯に響くと困るから軽くってことで、変わり種鯛焼き食べてました。明太子とベーコン。お好み焼きの味がしました。



あとは、春服が欲しかったので、お気に入りのお店でカーディガンとカットソーを購入。
相棒には生暖かい目で見られてました。いいじゃん高くても好きなんだからっ!



その後、最近私が欲しがっているデジタルビデオの現物を見ようと、ビッグカメラへ。
ここで私の誤算が。



相棒「いいな。これ、買おうかな。」



…なんですとー!?(゜¬゜)
便乗ですか、私が連れてきたからですか。
あまり関心を示さないと思っていた相棒が、ビデオに興味を持ってしまいました(笑)
とりあえず1日考えて、それでも欲しかったら買おうよとか説得(?)してみたり。

いや、ノートパソコンを衝動買いした私が言うのも何だけどさぁ。
1日ぐらいは考える時間を持った方が、と(笑)

とりあえず私も、同じメーカーのものを買う予定にはしているんですけどね。
まぁ、型は違うからいっか…。
ちなみに私の欲しいものは売り切れてました。げふ。

その後、USB充電のためにネカフェに寄って、まったりと。
ハヤテを最新刊まで読破(笑)




夕飯は、近くにあった甘太郎で。
芋梅酒うまー。
安いカクテルよりも梅酒を選ぶ今日このごろです。

色々と食べて、おなかいっぱい。

波瀾の次の日へ続く(?)






リッツカールトン大阪

2008-03-22 | 
もうすぐ相棒が地元に戻ってしまうので、近くに居るうちに果たしておきたかった野望を果たしに行ってきました。


リッツ・カールトン大阪っ!!ヽ(*´▽`*)ノ
お泊りしてきましたー!
クラブフロアだよー!!






11時ぐらいにと約束していた待ち合わせですが、相棒の仕事が長引いたので12時に合流。
待っている間に、ちょっとだけ気合の入った服と靴で、本屋で立ち読みとかしていたものだから、合流した時点でもう足がヤバいことに(゜¬゜)
いや、まぁ、自業自得なんだけどさ。
普段履かないヒールのある靴で長時間は、さすがにキツかった orz

まずはハービスで昼食を。
パスタが食べたかったのでパスタのお店に。
遅刻のお詫びにと奢ってもらっちゃったヽ(´▽`)ノわほぃ。








その後はぶらぶらしようと思っていたのですが、先ほどの自業自得な足が言うことをきかず、結局、ホテルのロビーにあるソファーでだらだらと過ごしてました(゜¬゜)





リッツ・カールトン大阪のロビーで一番人気の暖炉前のソファー。
座ってからしばらくした後、暖炉の燃料が追加投入されたり。
ベルのお姉さんに後から聞いたところによると、1時間に1回ぐらい、時間ちょうどに投入されるらしいです。いいもの見た。

それにしてもリアル暖炉。
暖かくなってきた最近だと、ちょっと暑い(笑)
そして、ぬくぬくしていると、夜勤明けでそのまま徹夜な相棒の眠気にも影響がっ
とりあえず眠気と戦うたけにホテル内をうろつくことを提案してみた。
足の心配をされたんだけど、ちょっとだけなら大丈夫。

ベーカリーショップや、ホテルグッズのお店、チョコレートブティックなどを見て廻りました。
チョコレートー。
2粒箱入りで1000円ー(゜¬゜)





3時になったので、チェックイン。
名前を伝えて案内を受けました。
今回宿泊するクラブフロアは、専用の鍵がないと行くことができないのですー。
ということで、ベルのお姉さんに連れられてエレベーターに。
フロア階数字の横にある鍵穴に、専用の鍵を差し込んで回すとランプが点灯して行けるようになるのです。
セキュリティー対策ですかね。

リッツのスタッフは皆さんフレンドリーで笑顔で気さくに話しかけてくださいました。
是非ゆっくり楽しんでくださいと送り出していただき、まずはクラブラウンジにてチェックインの手続き。
ウェルカムドリンクにオレンジジュースを。
…生絞りー(´ー`)うまー。






手続きしている間に荷物はお部屋に運んでいただきました。
ということで、チェックイン終了後は身軽。

ちなみにチェックインの際に部屋に運ばれた荷物の中にお財布を入れていてデポジットとかクレジットカードが出せなくなったお客さんも…。
あらかじめカードだけ上着のポケットに移しておいて良かった(゜¬゜)



さて。クラブフロアでは1日5回のフードプレゼンテーションがあるのですが。
今の時間はアフタヌーンティーの時間。
実はこれがしたくてクラブフロアに泊まりたかった(笑)




眺めの良い席が空いたらさりげなく移動を薦めてくださったり、至れり尽くせりで楽しんできましたですよ。
テイラーズ・オブ・ハロゲイトのヨークシャーゴールドとかを注文できてヒャッホィ。
あ、でも、セイロンはなかった orz
スコーンをいただきながら、しばらくまったり。

1時間ほどお茶を楽しんでから、お部屋に案内していただきました。





お部屋。
予約時に何も注文をつけなかったのですが、禁煙室でした。
相棒には「実は謀っただろ?」とか言われましたけれど、何も言ってませんよー?(苦笑)





























お部屋の写真を撮りまくってー。
広ーい。そしてベッドが高ーい。高すぎるー。
身長高めの私ですら、よじ登らなくちゃいけない高さ。
足腰悪かったら絶対無理(笑) 座ったら床に足つかないもん。
夜景が見やすい高さなんですと。
ごめんなさい、隣のビルが気になったので夜はカーテン締め切ってました(゜¬゜)

そうそう、バレンタインにチョコを貰ったので、ちょっと遅いホワイトデーのお返しにとテーラードジャケットとかの服をプレゼントしました。
服飾品に興味のない相棒に自分好みの服を押し付ける。これ、最近の私の趣味(待て)
着るかどうかは微妙と言う相棒ですが、そう言っても大抵は着てくれてるのでオッケー。




しばらくまったりしていたところに、電話のベル。
ICOCAカードが落ちていたらしい。
相棒に確認してみると…入れていたはずのポケットからなくなっているって。
はい、相棒の決定(笑)
届けてくださったスタッフのお姉さん、ありがとうございました(深々)


夕飯どうしようかと相棒と喋っているところに、チャイムの音。
次は、ターンダウンサービスでした。
いわゆる、寝る前のベッドメイキング。
ワンピースに白いエプロンのメイドさん……のおばさまが、テキパキとしてくださいましたよ。
初めて見たよリアルメイドさん(笑)




結局アフタヌーンティーでおなかいっぱいだったので、夕方のオードブルだけ楽しむことに。
簡単なオードブルとチーズで、シャンパンをいただきましたー。
モエ・エ・シャンドンのブリュット。
モエは伊東の殲滅オフ以来ですねー。美味しかったですー!
思わずおかわりを…(笑)
窓際の席で夜景も楽しめたし、いい感じですー。







お部屋に戻る前に、タバコが吸いたいという相棒と一緒に外出。
外で一服後、コンビニで飲み物を買ったりしてホテルに戻る。

でも、お部屋に戻ってから、徹夜の相棒ダウン(笑)
しばらく寝かせておいてあげました。
私はその間、夜景を堪能したり、まったりと過ごしてました。






カクテルタイムの終わる1時間ほど前に起こしてみて、行くかどうか聞いてみたら、行くとのこと。
…行きたがってた私に付き合ってくれるのだそうだ。ありがとー。

カクテルタイムなのにスイーツ食べていた私(゜¬゜)
血糖値上がったし、普段飲みなれていないシャンパン(つまり炭酸)でおなかいっぱい。
最後に頼んだカクテル、2口ぐらいしか飲めなかった orz
でも、シャンパンとチョコ、美味しかった(笑)

ええっと、何飲んだっけ…
ミモザ、シャンパン、シャンディーガフ。
うわ、見事に炭酸(苦笑)










お部屋に戻ってから食休み。
しばらく休んでたら、やっぱり相棒撃沈(笑)
とりあえず私はお風呂に入って、相棒起こして、フィギュアスケート観てました。
観てる最中に私も眠気が。
ということで、本日の稼動、終了。おやすみなさい。

健康ランド

2008-03-08 | 
(写真は後で入れますー)


今日は定時帰宅して、健康ランドに行く予定…
だったのに、16:50に仕事来た!(涙)
超お得意さんだったので無視もできず、ひたすらメールフォームCGIいじってたよ!
1時間で何とかOKもらった! 頑張った私!!

で、18時に帰宅して、前日に用意していた荷物に財布と携帯だけ移して、ダッシュ!
既にスタンバイしてくれていた弟の車で送ってもらいました。

19時集合予定だったのですが、18:10に出発して19時ギリで到着! 間に合った!
奈良健康ランドまでは近いのですー。




でね、丁度、奈良オフしてたメンバーが、送迎バスから降りてくるところだったの!
なんと言う展開…!(笑)
とりあえず、送ってくれた弟にお礼言って、皆と合流。




隣接している奈良プラザホテルのチェックインも、健康ランドのカウンターで行ないます。
皆でぞろぞろとチェックインした後、荷物をお部屋に置いてから健康ランドのレストランで夕飯をば。
…微妙に値段が高いよ健康ランド orz

でも、鶏飯(けいはん)、美味しかった!
鶏の笹身とか錦糸卵とか色々乗せて、お出汁で食べるお茶漬け。
しっかり味がついていて、美味しかったー!
…でも食べ過ぎた(゜¬゜)

私が食べたのが、温泉卵、鶏のカラアゲ、鶏肉の入っているおから和えみたいなもの(?)
それから鶏飯。



──鶏づくしっっ!!???(゜¬゜) ※卵も鶏のだよ!
無意識ってすごいです。鶏肉スキーなのです。
それにしても、鶏飯、すんごい量が多かった。
お茶漬けを軽く食べるつもりが、すんごい重かった。げふ。


そんな満腹の状態でプールに行きましたともよ。
いや、危険なのはわかってたから、極力泳がずに、うき輪を借りて、流れるプールで浮いていただけなんだけどね(笑)
それにしても、満腹のお腹を常に引っ込めている状態で見栄張るのは疲れた orz ←自業自得。

しばらく遊んだ後、皆で露天のジャグジーに浸かってお喋りしてた。
うーん、水着と塩素の匂いさえなければ混浴気分?(笑)
このジャグジーがまた、ライトアップされてて綺麗だったんだ!
カメラ持ち込めばよかったかなー。



そろそろ茹だってきたので上がることに。
…とはいっても、結局お風呂に入りに行くんだけど。
奈良健康ランド。子供の頃から何度も来ていたのですが、最近は御無沙汰でした。
だから浴場内に、あかすりコーナーとかできていたのでビックリです(゜¬゜)

ほとんどの種類のお風呂を堪能して満足ー。



お部屋に戻ると、先に上がった女の子たちがまったりしていたので、便乗まったり。
それから男の子達のお部屋にお菓子を持って突撃ー。
持ち込んだWiiで遊んだり、本を読んだり、皆自由(笑)
あー、もやしもんの6巻、まだ読み終えてなかった…と今気付いた(´Д`)



皆、昼間は奈良観光をしていたらしく歩き疲れている様子だったので、早々にお開きにして寝ることに。
お部屋に戻ってぐっすりとー。おやすみなさーい。

お買い物いっぱい

2008-03-02 | 
久しぶりに友達と一緒にお買い物してきましたー!

京都伊勢丹でANNA SUIとか巡ってきたよ。
口紅ゲットーヽ(´▽`)丿
試供品もゲットー。




いろんなところ巡っては悩み、ついつい衝動買いしちゃったり。
いやー。女の子と一緒に買い物は楽しいね!
テンション上がるね!!

ランチは伊勢丹の11階にあるスペイン料理のお店にて。
スパイスとハーブが効いてて美味しかった!
ハジルとか好きだから何か嬉しい(笑)



・イベリコ豚のハンバーグ(ビネガー風味のポテトサラダ付。)
・スパニッシュオムレツ(一口サイズ)
・サラダ(トマトとビネガーのドレッシング?)
・じゃがいものポタージュ
・アロス(米料理。パエリアみたいなもの。)
・ラタトゥイユ(フランスってイメージだけど、まぁ南欧料理だね。)



食後もお買い物を続けて。
MKのパンプスとか買っちゃった。必要だったからね。
探すの苦労したよー。足が幅広で、華奢なパンプス履けないんだもの!(ぉ





伊勢丹でブルジョワな買い物ばかりしてるわけにはいかないから、ポルタに移動。
それでもテンション変わらず、お買い物ヒャッホイって感じでした。

でもさすがに疲れてきて、お茶することに。
また伊勢丹に戻ってケーキ食べることに。
…3時は混んでるね orz

スイーツの盛り合わせセット。
かーなーり!美味しかった!
3種盛りだったんだけど、軽く食べられちゃいましたよー。

私は季節のフルーツケーキをメインに選んだら、メイプルバナナロールとアイスがついてきた。
友達は、チョコのケーキにチーズケーキとアイス。…どっしりですな(゜¬゜)
それぞれ1口ずつ貰ったりしてー。美味しかったですー!





そして夕方。
買い残したものをゲットしに向かい、体力も尽きたので特急で帰りました(笑)
友達とお揃いで買ったストラップシリーズは、携帯にちゃんと付けてますよー
可愛いよねー一目ぼれだよねー!






かなり散財したけれど超満足!!
んでもって、帰ってから、デパ地下で買ったアップルパイを食べましたー。
紅玉使ってて、甘酸っぱくて美味しかったヽ(´▽`)丿







疲れ果てて、ぐったりして、夜はすぐ寝ちゃいました。
でも楽しかったー。次の遊びの約束もしたし。
またガッツリ遊びましょぃ!

予定変更で

2008-02-10 | 
昨日とは違って本日は晴れてました。

朝食バイキングでいっぱい食べてエネルギー補給。
いつもながら食べ過ぎです私。




ふと相棒を見てみると、あまり食が進んでいない。
どうしたのかなと思ってたら、風邪をひいたようだ。



…マジデ!? Σ(゜¬゜)



デートの途中に体調を崩すのは私の役目(?)だった筈なのに。
とにかく、あわあわと部屋に戻って寝かしつける。
本人は否定していたけれど、すごく熱かったので、きっと熱も出ているだろう。

今日は神戸でお買い物デートの予定だったけれど、予定を変更して大阪まで戻ることに。
途中、薬局で、薬やらマスクやら喉飴やらを買い込んで相棒に押し付けた。
デート中止にしようと思ったけれど、ゴネた姿に萌えてしまって懐柔される私(待て



ということで、映画デートになりました。
なんばパークスシネマにて、『L change the WorLd』観てきましたよ。
…って、連休の中日、めっちゃ混んでるー(゜¬゜)
満席でした。ああ、公開2日目だったか、これ。
Lがチャリ乗ってる姿がCMで流れてて、気になってたんです(笑)

まぁ、感想は詳しくは書きませんが…
「グロい。うるさい。怒鳴りすぎ。」
とだけ言っておこうかしら(?)

スピンオフ作品って大体キャラが変わってしまうものだということを念頭において見れば、まぁ楽しめます。
でもやっぱこれ、R15にすべきじゃないかなぁ……グロかった orz



映画の前後は、ちょこっと買い物したり、本を買ったり読んだりして過ごしつつ。
マクドナルドで軽い夕食。
薬が効いてるのかどうかわからなかったけれど、風邪っぴきの相棒と別れを惜しみつつ帰宅。



駅で買った、あまおうのタルトをお土産にーヽ( ´ー`)ノ
家族で美味しくいただきました。

あまおうのタルト

みぞれ混じりの神戸

2008-02-09 | 
風邪も完治したということで、今回は神戸でデートしてきましたー。



…って、雪ー!!!??(゜¬゜)



ちらつく雪に一抹の不安を抱きつつ、電車に揺られること数時間。
雪はだんだん激しくなってきて…寒い orz
相棒と合流して神戸に向かうも、やっぱり寒い。

とりあえず暖かい所に行こうぜってことで、まずネカフェ。
相棒の継続を横目に、暖かい店内でまったり過ごす。
ついでに軽くゴハンも…と思いきや。
フードがほとんど冷凍食品…って最近普通なの?
カッチカチに凍ってるんですけれど…。
精算した後、10分もレンジの前に釘付けされてたよ。
しかも微妙に冷たい部分が残ったまま orz
冷凍ドリアを半分こしつつ、さらにまったり。
もやしもんの原作とか読んでました。
アニメは最終回まで見たけれど、原作はまだ続いてるのね。知らなかった(゜¬゜)

そろそろ出ようかということで外に出てみたんだけど、やっぱり寒い!!
南京町で春節祭が催されているようで、元町の商店街にも獅子舞みたいなのが居た。
ちょっと見物しつつ、南京町にも足を運んでみる。







最近の中国ギョーザ騒動もあって、ここで点心をつまむ気持ちにはなれなかった。
きっと大丈夫なんだろうけれど、気分的に…ね。
お客さんはいっぱい居たし、何か、世界チャンピオンの点心のお店とかは行列できてたしで、賑わってはいましたよ。
どうせまぁ私も、何だかんだ言ってても、騒動が治まったなら普通に点心食べに行くんだろうなと思うのですが。

本屋とかをうろついたり、買い物したりして過ごしつつ。
やっぱり寒い! みぞれっぽいぼたん雪がちらついていて、ほんと寒い!
また風邪ひくの嫌だなぁと思いつつ、コンビニで暖をとったりもしました。







で、予約した夕飯のお店。
「VEGETABLE DINING 農家」ってお店。
店舗の外にはカゴの中に野菜が並んでいたり。
何となく、吾朗さんを思い出したよ(笑)

ここのお店で、きりたんぽ鍋を食べることが今日の目的。相棒が食べてみたいと言ってたので、セッティングしてみた。
本当は東北まで旅行したかったんだけどね。
まぁ、近場で食べられるお店があるならいいじゃないかということで(笑)

新しいお店なので店内は超綺麗。
でも暖房が効いてないのか、換気扇の所為なのか、店内は肌寒かった(゜¬゜)

前菜や副菜など、お出汁の効いたお料理、おいしかったー。
野菜メインのお店なので、ヘルシーでございます。


・有機法蓮草のおひたし
・おぼろ豆腐
・野菜の田舎煮
・淡路赤鶏の岩塩焼き
・海老と旬菜のかき揚げ
・名物!「きりたんぽ鍋」
・〆の赤穂平飼い鶏の「卵かけご飯」~神戸池本醤油で~
・自家製ぬか漬け
・でざーと











全部美味しかった!
一番気に入ったのは、何故か、卵かけご飯なんだけど(笑)
10年以上食べてなかったよ!
てか、美味しかったよ!(笑)

私的には丁度いい満腹加減なんだけど、相棒的にはもうちょっと食べたかったらしい。
まぁ、それは後でまた何か食べよう。

お会計終わって、お店出る時に、お土産にミカンもらったよ!(笑)





そして神戸駅まで移動。
お宿のニューオータニにチェックイン。
しばらく暖をとってから、スカイラウンジに行って飲み直してたり
一回やってみたかったんだよね! ホテルのバーで乾杯!(笑)
ドレスコードとかあるのかしらとドキドキしてたのですが、普通の格好の人ばかりでちょっと安心した(笑)
フルートとピアノの生演奏とか聞きながら、ゆったりと過ごしてました。

閉店間際まで粘って、本日の予定、終了。

寒っ!??

2008-01-20 | 
何これ寒っ!??

チェックアウトして外に出た瞬間、思ったこと。
寒すぎます、というか前日と気温が違いすぎます!?
もうすぐ大寒だからといっても、下がり過ぎです!!

昨日買ったばかりのマフラーの一つを巻いて、もう一つも相棒にも巻き巻きして、USJに突撃してきました。

…と、その前に昼食。
ユニバーサルウォーク内の、たこやきミュージアム。
「甲賀流」ってお店の、4種類が入ったミュージアム限定セットを2人で食べてました。
ネギポン美味しい♪





そしてUSJへ。
目的はWICKEDを観ることだったのですが、まだ開演時間ではなかったのです。
ということで、ジュラシックパーク方面に行って、ターキーレッグ食べてたり。
…おなかいっぱいになりました(゜¬゜)
ていうか、ワイルドです。



食後戻って、トト&フレンズを観賞。
リアル動物ショー。楽しく観れましたが、屋外なので寒いです!
吐く息が白いです!
ガタガタ震えてました。

終了後すぐにWiCKEDへ。
ここも半分屋外!?
暖かさを期待していたのに、ちょっと裏切られました orz



でもでも、ショー自体はすごい良かった!
ミュージカル好きー。
エルファバの歌が全部英語ですが、舞台の両脇にあるスクリーンに日本語の歌詞が表示されてた。
チラチラと横目で確認しつつ、楽しめました。
…お子様は、漢字読めないと、わけわからないかもだけど。
あと、オズの魔法使いの物語知ってなくちゃ、お話が見えてこないかもだけど(苦笑)

うん、堪能した。
むしろ、このためだけに来たようなものだし(待て)

寒かったので、途中でお茶して温まりつつ、お買い物も終えて、USJ終了。
移動して、カラオケして、飲み屋でちょっとだけ飲んで、帰りました。




うーん。寒すぎて体調悪くしたのか、途中から自分の調子が急降下。
あれー。
…病み上がりだからか?(゜¬゜)
ちょっと無理したかも?

とりあえず、帰ってから、頑張って会議だけは出て、就寝。オヤスミナサイ。

週末

2008-01-19 | 
(写真は後程入れる予定)

週末デート。
今回は久しぶりにUSJ。
というか、年間パス買っちゃった(笑)
ゴールドパス。2回入ったら元とれる。イヒ。

ということで、勤務明けで徹夜だったらしい相棒を引き連れて、夕方に入ってみました。(鬼スケジュールです)

とはいっても、本格的に遊ぼうと思ってたのは明日なので、今日は様子見だけ。
バレンタイン仕様になっているらしいのですが、それほど目立つってわけではなかったです。
ぐるっと1周まわって、セサミ4Dだけ見て、この日は終了。
待ち時間40分とかだったよ。冬とはいえ、さすが土曜日。人が多い。

というか、入場者のほとんどが年間パス購入者っぽかった(笑)





夕飯どうしようと悩んだ末、ブッフェ。
2人ともマトモに昼ごはん食べてなくて空腹だったのでふ。
ワールドワールドバッフェにてガッツリと。






…ガッツリいきすぎて、苦しい orz


お気に入りは、
・舌平目のバプール 冬野菜クリーム
・ビーフストロガノフ
・冬野菜のミネストローネ


でした。
心残りは、お腹いっぱいになりすぎて、デザートのフロマージュクレープがちょっとしか食べれなかったこと。
うぅぅ。ブッフェに負けた orz




苦しいお腹を抱えつつ。
食後にちょっとだけお買い物。
寒かったのに巻き物持ってきてなくてね。
現地でマフラー買っちゃったよ。2つも(笑)
相棒は呆れてたけれど、いいじゃないか、明日、巻いてやるー。

宿はホテルユニバーサルポート。
一回やってみたかったのよー、オフィシャルホテルー!
うふふ、キングベッドでごろごろー。
夜景がすごい綺麗だった!



爆睡して次の日に続くっと。

海遊館

2007-12-23 | 
デート二日目は海遊館に行くことに。
いや、ね。イルミネーション見たかったの(笑)

ということで、出発前に腹ごしらえ。
ランチバイキングでおなかいっぱい食べる。
カレーとか、邪道なものにも手を出しちゃったよ(笑)






地下鉄乗り放題と海遊館入場券がセットになった切符を購入して出発。






さすがにクリスマスシーズン。人がいっぱい。
家族連れ、カップル、カップル、カップル。。。
そんな中に紛れつつ、海遊館到着。

広場ではペンギンウォークが開催されていた。
ぺんぎんさんを間近で激写。これ、何ペンギン?





ペンギンウォーク終了後、皆、海遊館になだれ込む。
入場待ちの列ができてたよ(゜¬゜)

入場してからも、しばらくは人ごみをかきわけるように見学。
カワウソを見るのに、何故5分もかかるんだと。

途中からは何とかマシになったものの、やっぱり疲れる。
喫茶店で休憩しつつ、移動再開。













クリオネ居たよ、クリオネ!
小さすぎて写真撮りにくかったよ!(゜¬゜)







海遊館を出る頃にはもう夕方。
寒い中、海を眺めたり、マーケットプレースでぶらぶらしたり。
あ、夕食は、ソーキそばと、沖縄そば(笑)
だってお店空いてたんだもの。






そしてお目当ての夜景。
キラッキラしてたけど、モニュメントの廻りに人がいっぱいで撮りにくい!
だから遠目から撮影。





夜景を堪能。
そして帰宅。
お疲れさま。