goo blog サービス終了のお知らせ 

LONELY DEVIL

every day thinking...

GW2

2012-05-05 | 日記
さて、GWも終わりですね。
この間は娘を連れて、北九州の門司港のレトロ地区まで遠出してきました。

近代的な建物とレトロな建物が融合している港は
とっても写真を撮りたい気分にさせてくれますが
抱っこでぐっすり眠っている娘を抱いたままで
写真アングルを決めたり、細かいことにこだわったりするのも
難しかったので、適当にパチリ☆



半袖で行ったら風が強くて寒そうだったので、
急遽タオルと帽子で防寒。

風景を楽しんで、お買い物をして、
クレープ食べて帰りました。

 

焼きカレークレープとかあった(笑)

GW1

2012-04-29 | 日記
天気が良かったので娘を連れてお出かけしてきました。
近所の観光スポットでGWイベントをしていたので、そのあたりをぶらぶらと。
ベビーカーで行ったのですが、日差しが強いのでタオルをかけて紫外線対策。



娘は慣れない外の雰囲気に終始無言でした(笑)
お昼ご飯を食べている時に少しだけぐずったぐらいかな。
お昼には10割そばのお店に行って、鴨せいろ。
蕎麦ウマー。
今のところ何を食べても、母乳オンリーの娘にアレルギー反応は出ず。
とはいえ、まだ間接的な栄養補給なので、離乳食の時期になったら
気をつけてあげないとなぁ…。

カピバラさん

2012-04-28 | 日記
セブンイレブンのくじ引きで、2回引いたらぬいぐるみが当たったヽ(´▽`)/
娘に与えようと思ったら、対象年齢3歳以上だった罠。
まぁ今与えても、よだれでべたべたになるしな……残念。


昨日あたりから娘は手を組み合わせてモミモミしながら寝返りをうつ
という何だかややこしい技をマスターした。
寝返りも慣れてきたようで、3回に1回は腕抜きに成功する。
でも力尽きて泣くけれど(笑)


さて、もうすぐGW。
娘連れてどっか行くかのぅ…
でも人混みは怖いのでちょっと考える。

寝返り

2012-04-25 | 日記
最近気づいたら、いつの間にか娘が寝返りをうっていた。
…というか、転がって下になった腕が抜けずに唸って泣いている。
擦りつけた鼻の頭も真っ赤に。
どうしたもんかのぅ…目を離せなくなったよ。

そんな娘ももうすぐ4ヶ月。
GW明けたらまた3種混合を受けて、BCGを受けて。
それが終わったら実家に帰省しようかと思っています。
多分5月半ば以降になるのかな。
とりあえずの新幹線は予約したんだけど、赤ちゃん連れで
電車での一人移動は初めてなのでドキドキです。

3ヶ月コリックになったのか、最近よく泣きます。
横抱っこしても反り返ってギャン泣き。
おっぱいも拒否。
仕方ないからずっと縦抱っこや玩具などであやし続けていたら
右手が腱鞘炎気味に。
最近治ったと思ったのにな。再発しちゃってるよ。痛いよ。

それでも機嫌いい時は、いっぱいおしゃべりしてくれるし、
よく笑いかけてくれるしで可愛い。
ほっぺと太ももをムニムニするのがマイブームw

さてさて

2012-04-06 | 日記
娘の熱も下がって一安心。
と思ったら、何だか乳飲みが悪いような気がする今日この頃。
まぁ、ガッチガチに張った状態から母乳を飲みきるのに5分ちょいと、
飲みスピードが速くなったから、そう感じるのかな??
何とかお腹周りもぷっくりしてきたので、このまま母乳で太らせてみよう。

水分摂取をこまめにしないと母乳製造されにくいから
気づいたらお茶とか飲んで飲んで…おなかタプタプしてます(゜¬゜)
自分の体調管理と娘の体調管理、そして旦那のフォローもしつつ。
お母さんって大変ですね orz

さて、次週にポリオワクチン接種で、5月初旬に三種混合の二回目。
その次の週にBCGの予定なのですが、そうなったら5月中旬過ぎか
下旬ごろに一度、娘を連れて帰省しようかと思っています。
旦那は仕事だから一緒に行けないけれど。
いや、一緒に行こうとしたらGWまっただ中に慣行しなければ
いけないわけで。
そんな人混みの中、4ヶ月ちょいの赤ちゃん連れての長距離移動は
ちょっと勘弁と思っているわけなのですが…どうしましょうかねぇ。

そういえば5月下旬といえば、この頃から離乳食も始めなくちゃ
いけないんだっけ…
娘用の小さな鍋とか買ってこなくちゃいけないなぁ。
とりあえず頑張ろうっと。



最近ようやく、右手の存在にも気づいたらしく、
娘は両手を目の前にかざして遊んでいるみたいです。
メリーもお気に入り。
テレビもお気に入りだけどヘッドホンしてるので音声は聞かせてないw
おもちゃの音の鳴る方にも顔を向けるけれど、まだ声には反応してくれない。
呼んだら振り向いてくれるのはいつの日か…。

がんばれー

2012-04-04 | 日記
昨日、娘の三ヶ月検診に行ってきました。

身長62cm
体重5700g

身長に栄養が行っていたらしく、体重の伸びが悪いとのこと。
…あれ?
6キロ超えの旦那姪っ子より抱いた感じ重かったのにどうして?
痩せたのかな???

まぁ、いっぱい飲ませてがんばります。



ついでに予防接種もしてきた。
三種混合、ヒブ、肺炎球菌。
3つも注射打たれてギャン泣き。
まぁ10秒ぐらいで泣き止んだけれど(笑)

で、注射打ってから24時間後の現在、娘は38度の熱に見舞われてます。
24時間以内に熱が出て、48時間下がらなかったら受診してくださいと言われたので、
明日まで様子見。
幸い元気はあるみたいなので、がんばれーと見守りたいと思います。

来週にはポリオワクチン接種だし、
5月にはBCGだし。
注射三昧ですな(゜¬゜)

むっちゃりさん

2012-03-31 | 日記
娘が生まれて3ヶ月。
母乳のみですが、すくすくムクムク育っています。
この前、旦那の姪っ子さんを抱かせてもらったら、娘より軽かった…
六キロあるらしいので、娘はすでに出生時の二倍以上に成長してるみたい。
今度検診に行って、計ってもらおう。


娘の成長は見ていて楽しい。
3ヶ月になった途端、自分の手を見つめだしたり、声を上げて笑ったり。
育児書通りで、何か安心する。

あ、でも、腹ばいだけは嫌いらしく、なかなか練習もしてくれない。
頭が重くて首が持ち上がらないのが嫌みたい。
首は座ってきているのにな。
根気よく毎日続けようか。

それにしても、寝る子は育つというが、2ヶ月過ぎた頃から
夜寝たら早朝4時とか7時とかまで起きない。
起きないというか、泣かない。
自分でブンブンと首を振って、寝ようとしてみたり、
指しゃぶりをしながら寝ていたり。
そんなに眠るのが好きかというぐらい寝る。
私似だな、完全に(゜¬゜)
とりあえず、10分ぐらい頑張って、それでも眠れていない時だけ、
寝ぼけたままの娘に授乳して寝かせています。

私自身の睡眠リズムも変わったらしく、三時間きっかりで目が覚めちゃうから、
なかなか爆睡できずに体力回復できず。いや、体力じゃなくて、肉体回復できず、だな。
抱っこしすぎて腱鞘炎だし、腰痛ひどいし、膝も痛いし。
毎日ヨボヨボしながらお世話してます。
早寝早起き。健康的。


そんな感じで、娘に色々吸い取られて
体重は出産前より減っています。ダイエットしてないよー。
やつれているとも言う(笑)
目の下のクマがすごいことになっているのに
娘に頬ずりしたいがためにノーメイク。
外出もスッピンで。
ヒドい顔(笑)
それでも頑張ってお世話するんだ。

私がいっぱいいっぱいなので構ってあげられない旦那様は、しょぼーんとしつつ、娘と遊んでる。(´・ω・`)
両ほっぺを指で挟んでムニムニすると舌がぺろりと出てくることが楽しいらしく
娘で…娘と、ではなく、娘で、遊んでしらっしゃる(笑)



そんな感じで毎日過ごしています。
明日からは4月なんだね。
暖かくなってきたし、過ごしやすくなるかな。
これからも頑張るヽ(´∀`)ノ

記念

2012-03-03 | 日記
そういや生後10日目に手足型をとったものが完成したのだが
まぁ豪華な仕上がりになってた。
今では手足も少し大きくなってきているのですが
生まれたてはこんなに小さかったんだなと、しみじみ。




重くなってきて最近手首が腱鞘炎気味(゜¬゜)

満2ヶ月

2012-03-01 | 日記
何とか2ヶ月乗り切った。
最近の娘は、眠い時や空腹の時に自分の指を舐めるようになったのと、
時々私の顔を見た時、不意に笑ってくれる。
笑顔は一瞬なのでなかなか撮影できず、ちょっともどかしい。
旦那の提案で、泣いてる姿とか、悶えてる姿とか、荒ぶってる姿とかはムービーを撮ってあるけれど、
笑顔はなかなか難しいね。声を出している所は何とか撮れたけど。
まぁ、気長にがんばる。


2ヶ月を過ぎたら赤ちゃんの免疫が弱くなるみたいなので、気をつけないと。
特に、母乳育児をしているので、私も病気しちゃいけないし。
かと言って、買い出しとかを全て旦那にやって貰うこともできないし。
休みの日は娘を旦那に見てもらっている合間に私が買い出しに行ったりも。
マスクして出ないとなぁ。
近所のコンビニには、何度か娘を抱っこして出かけていたりはするんだけど。
外に出るといつも、日差しが眩しいのか、目をつむったまま寝入ってしまうんだけどね…


そういえば最近、車のバッテリーが上がってしまった。
エンジンかけてなかったからなぁ…
保険会社のロードサービスでエンジンかけてもらって、暫く放置した後、
ガソリンスタンドでバッテリー交換してもらったよ。
一度上がったバッテリーは、一気に性能落ちるからね。
いざという時にエンジンかからないと大変だし。



そんな感じで、バタバタしながらも頑張ってます。

乾燥

2012-02-10 | 日記
毎日寒いね。空気も乾燥して、肌がガサガサだよ…
特に出産後は、お肌の手入れする暇もないし、手なんておむつ替えの度に洗ったりするしで、
水分なんて吹っ飛んでシワシワのカサカサだし。
空気清浄機の加湿機能があるものの、部屋の湿度は何とか40%を保っているだけ。
せめて50%になってほしいなぁ…

娘の頬も、湿疹の跡がガサガサになってて可哀想。
お風呂上がりにベビーオイルを塗ってあげてるけど、一向に良くならないし。
ツルツルの赤ちゃん肌に戻るのはいつの日か…



娘と言えば、最近は不意に可愛い声を聞かせてくれるようになった。
一人でバタバタして遊んでいる時に、アーとかクゥとか、喃語っぽい声を出す。
親バカですが、メチャクチャ可愛い声です〓
聞かせてってお願いしても出してくれないので、偶然聞ける事を楽しみにしつつ。
泣き声にも種類が出てきたかな。
お腹がすいた時、オムツが濡れている時、一人で寂しい時、ぐらいかな。
私が聞き分けられる範囲では。
あと、抱っこして欲しくて泣くことも増えた。
あ、眠い時も泣く。この二つはまだ聞き分けられてないので、
原因が分からない泣き方する時に抱き上げて、あやして、眠ってから気づく感じで。

体重も増えて、もう五キロ近いんじゃないかな?
長時間抱っこするのも腕が痛くなってきた。
オムツ替えとか、あやすとか、中腰でいる事も多いので、腰と背中も痛い。背中はかなり痛い。
筋力不足なんだろうなぁ…
とりあえず抱っこ紐を買おうと思った。
ベビービョルンあたりがいいかな。

最近はインフルエンザが流行っていることもあり、娘を連れての外出は控えております。
せっかくのベビーカーも出番なし。
早く暖かくなぁれ、と祈りつつ。
夜中の授乳後のまどろみタイムにて、最近の状況メモでした。