徒然
2012-09-12 | 日記
お久しぶりの日記です。
8月上旬から娘は風邪をひき、私にもうつって重症化。
治療に専念するために8月下旬から9月初めまで娘と一緒に里帰りしておりました。
その間、8ヶ月の娘はハイハイからつかまり立ち、伝い歩きまで出来るようになり
家の中の片付けが大変です。
すぐに何かを見つけては口に運ぶのです。
最近のお気に入りは、携帯とリモコンとドーナツ状のおもちゃ。
あと、ペットボトル。いつもかじられています。
携帯ストラップも引きちぎられました orz
こちらに戻ってきた後の日曜日には、旦那の思いつきで
鯛生金山まで足を運び、地底探検。
気温14度は寒かった…!
娘に長袖カーディガンを羽織らせたものの、やはり寒かったらしく
次の日には娘は下痢に orz
1日で治ったけどね。でも冬用装備を持っていけば良かった…娘に申し訳ない。
砂金取り体験もやっていました……私一人で(゜¬゜)
5個の砂金を発見しました。
子どもの頃に体験した時は1個も採れなかったのにな。
娘が大きくなったら体験させてあげたいです。
9月になって気温も落ち着いてきたので
娘の秋物用品選び。楽しい…(*´Д`)
8月上旬から娘は風邪をひき、私にもうつって重症化。
治療に専念するために8月下旬から9月初めまで娘と一緒に里帰りしておりました。
その間、8ヶ月の娘はハイハイからつかまり立ち、伝い歩きまで出来るようになり
家の中の片付けが大変です。
すぐに何かを見つけては口に運ぶのです。
最近のお気に入りは、携帯とリモコンとドーナツ状のおもちゃ。
あと、ペットボトル。いつもかじられています。
携帯ストラップも引きちぎられました orz
こちらに戻ってきた後の日曜日には、旦那の思いつきで
鯛生金山まで足を運び、地底探検。
気温14度は寒かった…!
娘に長袖カーディガンを羽織らせたものの、やはり寒かったらしく
次の日には娘は下痢に orz
1日で治ったけどね。でも冬用装備を持っていけば良かった…娘に申し訳ない。
砂金取り体験もやっていました……私一人で(゜¬゜)
5個の砂金を発見しました。
子どもの頃に体験した時は1個も採れなかったのにな。
娘が大きくなったら体験させてあげたいです。
9月になって気温も落ち着いてきたので
娘の秋物用品選び。楽しい…(*´Д`)