goo blog サービス終了のお知らせ 

LONELY DEVIL

every day thinking...

いろいろ

2013-01-15 | 日記
昨年末に娘は1歳の誕生日を迎えました。
最近では立っちもあんよも様になってきて、
調子が良ければ2m~3mぐらいは歩きます。
記念にミキハウスの靴を買いました♪

離乳食から普通のご飯への移行期。
おかゆを卒業して、普通のご飯とかパンとかうどんを食べます。
おかずは煮物系とかお味噌汁からのとりわけで。
あとは、手づかみ食べ用に野菜を煮て、冷凍保存してあります。
スプーンを持って自分で食べたがるので
(まだ上手にすくえませんが)
周りがべちゃべちゃになります… orz
袖つきのエプロンを買いました。

言葉も少しだけ出てきて、
ママ、パパ、まんま、ないないばぁ。
今覚えているのはいこれだけですが、最近は指さし行動が出てきました。
とりあえず、指を指したものの名前を教え込んでいます。

誕生日プレゼントとしてうちの親から色々出資してもらったのですが
そのうちの一つとして、こんなの作ってもらいました。

ハンドメイドのお店のWEBショップで注文しました。
セミオーダーってやつですかね。布とか自分で選んで作ってもらいました。
迷子紐付き。可愛く作ってもらって大満足♪

……と、こんな感じでしょうか。



お正月に旦那が3DSLLを買ったのですが、
私も勢いのままに次の日に買いましたw
どうぶつの森限定パックです。
ちょこちょこと遊んでいます。
大体夜9:30~11:00ぐらいしか遊べないので、なかなか進みませんが。
フレンドも旦那のみですしw

4日に、この地域で一番有名な神社に行って初詣をしてきました。
元・寺娘なので、マトモに初詣はしたことがなかったのですが
まぁ、初詣よりも屋台のたこ焼きを楽しみましたw
娘は食いしん坊に育っているので、チーズたこ焼きのチーズの部分だけ
食べていました。アレルギーとか今のところないみたいなので
何でも食べています。

12日に家族で夕飯を食べに出たのですが、
海鮮炉端焼きのお店だったので、微妙に腹に溜まらず、
2件目に行こうとしていた矢先、旦那が味噌さんを呼び出して
急遽飲み会に…w いきなりでごめんね!
久しぶりの飲み会で楽しかった…!
私は運転のために飲んでないけどね!!

んーと。こんなところかしら。
多分もっと色々あったんだけど、思い出してから書きますw

いぶいぶ

2012-12-23 | 日記
日曜日なので、一足早くクリスマスっぽいことをしました。
というか、ケーキ食べて、夕飯をそれらしくしただけなんですけれどw

 

やわらかお肉のビーフシチューと、ケーキです。
シチューはシャトルシェフで作りました。
前日から牛すね塊肉をヨーグルトに漬け込んでやわらかくし、
あとは野菜と一緒に炒めてから10分煮込んで、シャトルシェフで3時間以上放置。
ルーを入れてから2時間以上また放置。
……とまぁ、時間はかかっていますが手間は全くかかっていないシロモノ(笑)
でもガス代節約しつつ、野菜を型くずれさせず、お肉を柔らかく煮込めるのって
良い買い物したわーと思っていますw
煮込んでる時間、娘と遊べるしね。


ケーキは近所のお店で予約して買いました。
ケーキの飾り、娘にあげてみたら、飾りの一部を噛みちぎってしまって
モグモグしていました…あぶないあぶない。


急いで取り上げて、口の中に指つっこんで掻き出してしまったせいで、娘の機嫌が急降下。
寝るまでずっと泣き通しで大変でした(゜¬゜)
もう、迂闊に小物を渡すまい……反省。


しかも今日、昼ご飯にマクドナルドでチキンタツタを食べたんです。
……3時ぐらいに(゜¬゜)
全然お腹空いてなくて、夕飯後、とっても苦しくなりました orz

しろたん

2012-12-17 | 日記
巨大しろたんをお迎えしましたヽ(´▽`)/

  

対比は娘(74cm)です。1m超えてますw
カバーを外して洗濯できるタイプのやつです。娘がベロベロなめるもので(笑)
早速馬乗り(アザラシ乗り?)になって遊んでいました。

まぁ、遊ぶものというか娘のベッドからの落下安全策のために買ったんですけどね…
一度娘はベッドの柵を自分で乗り越えて落下したもんで orz
下に置いておいて衝撃を少しでも和らげられればと…。
春になったら寝室に移動して、娘もしろたんも一緒に寝ようと思います。

それにしても、でかいなぁ…(笑)
着ぐるみ抱き枕タイプ(60cm)でも良かったんだけど、
この時期いいのが出てないor売り切れなのでコレになりました。
クマかウサギかトナカイが欲しかった…(゜¬゜)



↑いちばん右のを買いましたw

5歩

2012-12-04 | 日記
娘の歩く歩数は、5歩まで記録を伸ばしました。
1月に友人の結婚式が関西であるので、ついでに里帰りする予定ですが
その時までにはヨチヨチ歩きができるようになっているかしらん。

そんな娘が、また風邪っぴき… orz
でも今度は電動鼻水吸い器があるから二次感染しない!!(`・ω・´)
…と意気込んではいるものの、何だか喉の調子が……あるぇー?

熱を出した娘の機嫌が超悪い。
アパートの皆様ごめんなさい、30分も泣かせ続けてしまいました orz



さて、11ヶ月になった娘。
もう1ヶ月も経たずに1歳ですよ…早いですよ!!
誕生日記念に何をしようか延々と考えていたのですが、
撮り溜めた写真データを使ってフォトブックを作ろうと思います。
娘がお嫁に行く時に持たせるとかいいよね。
毎年作るかどうかは不明ですが、写真はプリントアウトしてナンボだし。






さて……結婚式のゲストドレスは、ちゃんと着られるかな……ゲフン。

たっち

2012-11-07 | 日記
最近、娘が一人で立つ練習を始めたらしく、
つかまり立ちしては両手を離して尻餅をついています。
今のところ、長くて3秒ぐらいは保っているでしょうか。
でも短すぎて写真を撮れません(゜¬゜)


ハイハイは順調に早くなっています。
この間、赤ちゃんピックに出てハイハイ競争をしてきました。
普段のハイハイ速度は速いものの、娘は慎重派。
スタートと同時に周囲を見渡し、興味有るものを観察しながら
ゆっくりと進んで5人中3着でゴールしました。
決勝戦には薦めなかったものの、ちゃんとゴールしてくれて嬉しい。
祖父母に両親に叔母と、5人で応援してたんですけどね。
周囲の応援の方がすさまじかった(笑)


そんな感じで過ごしておりましたら、また風邪をひいてしまいました。
家族全滅です。
いい加減、娘の鼻水吸いの方法を変えなくては二次感染が酷い。
ってことで、電動鼻水吸い器を注文してみたり。
スリーパーを買ってみたり。

 


なんとか回復するといいなぁ…

スコーン食べた

2012-10-27 | 日記
…写真撮り忘れたっ orz




なにげなーく、ニコニコ料理カテゴリを見ていたら、ホテルオークラのレシピで
スコーンを作っている動画があって、材料が家にあるものばかりだったので
勢いで作ってみた。

レシピはこちら
http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/restaurant/recipe/details/454

写真撮り忘れたけれど、サクサクふんわりなスコーンができました。
想像以上にサクサクしてた。おいしかった。
でも使ったバターの量を考えると、毎日は食べられない orz

旦那と二人で食べていたら、娘が食わせろーと突撃してきたのですが
バターたっぷりなので、まだあげられない…ごめんね(´Д`)
バターさえなければ娘にも与えられる材料ばかりだったのだけどね…

食パンとかを食べていても横から奪おうとしてきます。
その時はちょっとだけちぎって食べさせてあげるのです。
大人の食べるものの方に興味がいって、離乳食がだれ気味中…。

最近のいろいろ

2012-10-25 | 日記
最近、娘が癇癪を起こすようになりました。
今までは持っているものを取り上げてもキョトンとしていたのに、いつの間にか
それに執着して泣き出すように…。成長してきたなぁ。
遊んでいる場所の移動はまだ大丈夫なようですが、そのうち駄々をこねるように
なるのでしょうか…。


あと、声をあげてよく笑うようになりました。
何もしていなくてもキャハハハと爆笑していたり。
……頼むから、ご飯の時はやめてくれ。
この間、離乳食を食べさせたとたんに吹き出して爆笑され、
口の中のおかずを顔面にくらった私…… orz
もう床はドロドロです。

机の上によじ登ったり、ベッドの柵に足をかけて乗り越えようとしたり、
ぶら下がったりして危ないです。


そういえばこの前、ポリオの予約をしたのですが
その後病院から電話がかかってきて、最近ニュースになっている
ポリオワクチン接種→18日後死亡の事件で
何やら色々あるらしく、ちょっと延期にしてほしいそうで。
ワクチンが足りないとか言っていたなぁ…
それは別にいいんだけど、せっかく予約したんだからと
インフルのワクチンに変更してもらいました。
ついでに私も接種する予定。
3500円*2…高いよぅ(´Д`)


てか、娘から貰った風邪、早く治さなくちゃな… orz



娘の秋冬物選び中。
お気に入りブランドは、プチジャムとキムラタン系。
でも似合うのは3can4onとかラグマートなどのカジュアル系。

スーリーはフリフリで可愛すぎて、髪の毛のない娘には似合わない orz
部屋着は西松屋(笑)

はろういんうぃん

2012-10-10 | 日記
最近のヘビロテ曲。
そろそろハロウィンの時期だなーと思う。


HYDE Halloween Party Full radiorip version






ところで、この間の三連休に、娘を連れてサファリパークに行ってきました。
小さいうちに動物の多いところに行って、免疫力を高めるってことで。
まぁ頻度は高めにしなければ意味がないそうなのですが、
丈夫になっている気分だけでも…。


クマとかライオンとかバッファローとか、色んな動物に餌やりできて楽しかった。
娘が物心ついたら再度連れていってあげたいな。
ライオンの赤ちゃんと一緒に記念撮影もしたよ…
娘とライオン、同じぐらいの大きさやった…(*´Д`)


ちなみにその日の夕方からは、別の遊園地に移動して
ライトアップイベントを見に行ったりもしました。
…娘の離乳食とかお風呂時間の関係で、触り程度しか見れなかったけれど(゜¬゜)
これもまたリベンジするんだ…。

動き回る娘

2012-09-24 | 日記
娘は伝い歩きをし始めていますが、捕まる所の目測を誤って空振り→転倒→顔面ダイブ を繰り返しております。
青あざとたんこぶだらけです。後遺症が出ないか心配…。

最近は、物まねを始めました。
・首を傾げる
・舌を出す
・拍手する
…など、とってもキュンキュンする仕草を見せてくれています。
可愛いです、天使です。…髪の毛は少ないけれど orz


離乳食は、3回食に進みました。
何とか卵の黄身はOKっぽいのですが、モグモグするのが苦手で、
豆腐などの大きな固まりを食べてはオエっとなっています。
時々ベビーフードを食べて、1~2個赤い湿疹が出るという
ちょっと気になる所もありますが、まぁ許容範囲内でしょうか。
最近はバナナとヨーグルトがあればご機嫌さんですヽ(´▽`)/

からフェス

2012-09-22 | 日記
22~23日と中津で行われたからあげフェスティバルに行ってきました。
朝ご飯を食べてから行ったので、ほとんど食べられませんでしたが(゜¬゜)

 

もり山、鳥しん の唐揚げと、ケバブサンド(ヨーグルトソース)を食べました。
ケバブにヨーグルトは、旦那いわく砂漠の虎がオススメしていた食べ方だそうです。
確かにSEEDでそんな描写あったなw

唐揚げはやっぱり店ごとの味が違って楽しい。
今度行く時はお腹空かせてから行こう(゜¬゜)
4店舗は回りたいッス。

抱っこ紐の中の娘は、羨ましそうに唐揚げをほおばる母を見上げているだけでした。
かわいそうなのですが、こればかりは…再来年ぐらいに一緒に食べようね(><)