cafe

東京横浜へのお出かけ中心に
気になるお店や、グルメ日記などなど・・・

中日戦かな?

2020-06-25 23:00:00 | 日記
少し帰りが遅くなった日、横浜スタジアムが明るかった。
そっか、無観客ではあるけれどようやく開幕したんですね~
風が無くて団旗が見えないけれど、中日戦かな?
グッズ売り場も開いていました。
ベンチで、監督や選手がしているマスクが欲しい~
売っているかしら?
覗くなら、今がチャンス? ←誰もいなかったので入りませんでした~

横浜スタジアムはオリンピックの野球会場にもなっていて、
観客席を拡張しました。
公園としても狭い所なので、少し圧迫感があります~
前に通勤の人たちが話していましたが、
球場はもともとすり鉢状なのに、
換気や通気を考えずに作ってしまったので、
夏場は特に風が通らなくて、かなり暑いとか・・・
そんなにまでして作ったのに、オリンピックは~

仕事は・・・
頑張りたくないけれど、頑張ることにするのか~
それとも頑張らない方向で行くのか~
プロ野球は頑張っているのね~
と、思いながら帰った日でした~
コメント (11)

爆発中~

2020-06-24 03:22:40 | 日記
チョット仕事でイライラ!!
まあこんな時もあるさっ!!と思けれどやっぱりイライラ!!
で、お休み取ってランチうな重食べに行っちゃいました~
爆発中です~ww
ようやく自由に外食ができるようになって、
とっても嬉しいです~
お店の人も、食事をする側の人も、
お互いに気を遣いあってる感じです。
こういう雰囲気なら、外食しても大丈夫な気が~

でも、感染者0人にはならないのですね。
早くワクチンができてほしいです。
注意深く遊びたいと思います~

コメント (8)

二子玉から国道246北上~ 虎の門横丁~ 汐留美術館~ きじ~ ②

2020-06-21 21:15:50 | 千代田区
パナソニック汐留ミュージアム ルオー展
入口で体温チェックあり。
大きなビデオのような機械で撮られると、
次は大きなモニターに顔が移されて体温が出ました。
OKだからグリーンで35.8℃ ←なんだかドキドキww

数点は写真を撮っても良かったので、撮ってきました。
これは描いているのは女道化師で「マドレーヌ」
マグダラのマリアのフランス名なのだそうです。
30年くらい前にも、神奈川近代美術館でルオー展見たっけ。
久しぶりです~

次は、アーティゾン美術館
銀座三越前では、都知事選の演説が~
維新の会の人ですね。


↑銀座の人出は、こんな感じ~
土曜のわりには少ないけれど、
やっぱり増えてる~ ←自分もやで~

京橋のブリジストン美術館が今年1月に、
アーティゾン美術館としてリニューアルオープンされました。

ブリジストン美術館は、
初めて一人で絵を見に行った美術館なので、思いれがあります~
オープンしたら・・・と思っていたのにコロナが~ 
事前にスマホで営業を確認したのに、
やっぱりやっぱりお休み中でした~コロナめ~
入口だけ撮ってきました~ww

そうこうしているうちに時間も過ぎ・・・
小腹が空いたし、喉も乾いたし・・・
丸の内側に歩いて、お好み焼き「きじ」を目指しました~
やってなかったらショック~ww

キッテの奥のトキアB1F
人通りがほとんど無くて、閉まっているお店が多い~
でも、やってました~ わあい!!
いつもだったら、C国の人が何十人も並んでいて、
食べたくても食べられなかったから、嬉しくて嬉しくて、
食べすぎちゃいました~ ←またかいww
でもやっぱり、大阪の粉もんは美味しい~
山芋のフワフワ感、くちどけ感、最高です~
イカ焼きも美味しかったです~

人のいるところを避ければ、大丈夫かな。
経済を廻すために「考えて行動しましょう」って言うことですよね~
気を付けて、頑張ります~








コメント (10)

二子玉から国道246北上~ 虎の門横丁~ 汐留美術館~ きじ~ ①

2020-06-21 20:24:05 | 世田谷区
武蔵溝の口駅から大山街道を二子玉に向かう途中に、
溝の口神社さんの参道がありました。
この辺りのパワースポットと聞いたことがあったので、
お参りさせていただきました。
天照大神が祭られています。

今日は等々力渓谷方面には向かわずに、
246号をひたすら渋谷へ~
途中、呑川の公園になっているところに犬のブロンズ像が。
謂れはわからないのですが、かなり素晴らしい作品とみました。
ここは、九品仏参道まで続く、呑川を暗渠にした緑道なのだそうです。
世田谷の辺りは、お散歩に良い地域ですね。

梅雨の晴れ間の、清々しい朝。
8時から歩き始め、
三密の渋谷を避けようと、松濤のお屋敷街に迷い込み~ww
千代田線代々木公園駅に到着
霞が関で日比谷線に乗り換えて、虎の門ヒルズ駅へ~
6月6日開業、合わせて開業の
ビジネスタワーの 虎の門横丁を見てみたかったんです~
土曜日だし、ビジネスがだから三密じゃないよね~
って事で、トライしました~
思った通り、空いていました。
横丁に入るのに、入口で人数制限をしていましたが、
制限することも無いくらい、空いてました・・・
が、駅改札から入った所にあったB1Fのお店の方が空いていたので、
空いている方をチョイス。 のんびりできるから~
たくさん歩いたから生ビールが飲みたかったけれど、
生ビールが無くて~  
(えええええ~) ←心の声ww
ウーロン杯 いただきました~


ビジネスタワーから、森タワーへの2F連絡通路
そして、ヒルズのお庭。
この辺りはテリトリーなのですが、
再開発のため、少し来ていない間にかなり変わっていました。

さてさて、次は~  つづく


コメント (8)

三密を避けて二子玉から奥沢、自由が丘へ~

2020-06-09 18:53:33 | 世田谷区
運動不足のコロナ太り。
東京アラートが解除されて、
発症者もクラスターと夜の街新宿関係に特化されてきて、
少し歩こうか~
というわけで、久々歩こう会してきました~


二子玉から等々力渓谷を抜けて、九品仏へ~
秋に・・・と思いながらやっぱり初夏になってしまうのは何故?
新緑が変わらず美しかったです~

蒸し暑い日で、
久しぶりに歩いているせいもあって汗が~
でも頑張りました~

奥沢神社さん。
友人は奥沢在住ですが、ワタシは初めてです~

人が少ないうちにお昼にしようと、
早めに自由が丘に出て、お蕎麦屋さんへ~
友人はかつ丼ww
お蕎麦屋さんのカツ丼は美味しいけれど、
今日はお蕎麦にするんだったのでは~ww
店員さんはマスクにフェイスシールド姿。
お客さんも少なかったです。
ビールもいただきましたが、
少しお高めの料金設定のお店だったので、
他のお店で飲みなおすことに~
・・・やっぱり飲んでしまうのであった・・・


えん という居酒屋さんのランチに入りました。
奥様方や、お仕事の人がお食事されていましたが、
とても空いていました。

たくさん歩いたのに、体が重くて、
お昼もたくさん食べましたが、
いつもより体が浮腫んでしまった気がしました。
やっぱり運動不足なんですね。
感染拡大に注意をしながら、少しずつ取り戻さなくっちゃ!!

コメント (4)

大河ドラマ 中断~

2020-06-07 17:16:02 | 日記
長谷川博己さんのファンです~
大河ドラマも、江戸時代以前の物は比較的好きです~
で、今年はとてもとても期待していました~

オープニングのメインテーマ曲がいい!! ←かなり渋い~
映像もいい!! ←ワタシのツボの映像がいくつか~
題字も合ってると思います~
出演者の名前・・・フォント?明朝? ←チョット・・・

気を取り直して、
長谷川さんが今一つ目立っていないような気もするけれど、
いるだけでステキだから満たされます~^^。

本木雅弘の斎藤道三、かっこええ~
モッくん、やっぱりかなりのイケメンやね~
アップになる度に、見惚れていました~
シブがき隊の時は、
若いのにイケメン過ぎて好きじゃなかったけれども、
年齢を経て、いい味出てます~
いい役者さんになりました~
その道三さんも歴史の波に消えてしまって・・・
今は染谷翔太クンの織田信長に注目してます~
川口春奈ちゃんの帰朝も、凛としてかなりいいのですが、
信長さんの狂気がとてもとてもいい!!
染谷くん、好みの顔と正反対なのですが、ファンになりましたよ~

その他の出演者の方たちも、いいです。
久しぶりに毎回録画して繰り返し見ています~
8時からの総合テレビの放送が待ちけれず、
6時からのBSNHKの放送を見ています~

残念ながらコロナの影響で撮影が止まっていて、
今日の放送後、一時中断なんですね。
昔の大河を再放映するようですが、
ワタシとしては「麒麟がくる」を一話から再放映して欲しいです~

今夜は桶狭間の闘いなんです~
あと20分、待ち遠しい~ww



コメント (8)

コロナ太り?

2020-06-06 09:51:30 | 日記
在宅勤務に入るときには、なんとか体重は戻っていたのに、
先週一週間で、すっかりデブってしまいました・・・
すぐなんだからも~ww

なのに、デパートが再開と聞いて心が騒ぎ~ww
会社帰りに、少しだけ横浜そごうに行ってきました~
アルビオンでシワ対策のクリームだけ買っているのですが、
無くなりそうだったので~

入口には消毒液がセットされていて、
販売員さんはフェイスシールドにマスク。
店舗にも透明シートがかかっていました。

無事にクリームはゲット!!
帰りに虎屋さんでお汁粉買ってきました~
白あんと、こしあん。
虎屋好きの同僚の分も購入~
最後に「お休みをしてご迷惑をおかけしたので」と、
小さい羊羹をひとつくださいました~

夫には毒なので、一人でいただきました~
コロナ太りじゃなくて、太るべくして太ってる~ww
これから頑張ります~
コメント (8)