cafe

東京横浜へのお出かけ中心に
気になるお店や、グルメ日記などなど・・・

明治神宮

2024-06-29 01:31:19 | 渋谷区

明治神宮に参拝したくなりました。

何故かしら~

わかりませんが、行ってきました。

 

新宿駅集合、歩いて北参道へ。

曇り空でしたが湿度が高くて汗だく~

何度拝見しても立派な鳥居。神聖な気持ちになります。

朝早いので団体さんもいませんでした。

明治神宮は緑が多くて空気が変ります。

参拝をしてから、清正の井戸へ。

今日はここが目的です。

 

加藤清正公の下屋敷があった場所で、清正公が掘った井戸と伝えられているそう。

近年パワースポットとして有名になり、当時は行列ができていましたっけ。

行列に並ぶのは嫌だったし、井戸を見るの?と思っていたので今頃・・・です。

写真を携帯の待ち受けにすると良いそうなので、

ワタシもスマホの待ち受け画面にしました~

 

あまりに蒸し暑いので、青山からミニバスに乗って赤坂見附へ。

日枝神社さんに行きました。

無病息災を願って茅の輪をくぐって来ました。

こちらは近代的に作られた神社さんで、すっきりしています。

前回参拝しなかった、猿田彦神社さんにもお参りしました。

パワースポット巡りです~

 

お昼近くなったので、神田きくかわの鰻リベンジなのですが、

銀座線に乗りました。

たくさん歩きたいのだけれど、熱中症が怖いです。

コメント (6)

猫好きとしては・・・

2022-10-29 07:30:35 | 渋谷区

山種美術館へ竹内栖鳳の「班貓」 を見に行ってきました。

以前に行ったときには「班貓」は確か作品保存のためのお休み中だったか・・・

見る事はできなかったけれど、入り口床に班貓が映し出されていて、

足下の班貓と一緒に写真を撮ったような気が・・・ 

今回は初めてのご挨拶です~

沢山の作品の中で、班貓だけが写真を撮っても良かったので、

しっかりアップで撮ってきました~ 

猫好きとしては嬉しい~

展示の全体像はこんな感じ。

猫好きとしては一度拝見したかった。

このあと南青山経由で渋谷駅まで戻り、東横線で朝歩いた道を20分ほどで通過~

あるこう会の復習みたいでした~ww

コメント (10)

田園調布~恵比寿~

2022-10-26 21:30:00 | 渋谷区

友人と歩こう会。

久しぶりの田園調布駅に集合~

7時過ぎなので人もまばら、お天気も良く気持ちが良い朝です~

駒沢公園方面から恵比寿を目指すことに~

歩くことしばし、自由が丘駅~

友人は奥沢在住なので、自由が丘は庭なので、

一緒にお買い物をしてみたいけれど、

買い物は好みがあるから、一人の方がいいかな~

以前、目黒通りを目黒まで歩いたこがありましたが、

今回は駒沢通り驀進~

目黒通り(東京都道312号) 駒沢通り(東京都道416号)

そっか~ 通りを歩くのも面白いかも~

祐天寺さん発見!!

東急東横線で通り過ぎる駅なので、実際に拝見するのは初

■浄土宗 明顕山祐天寺

思っていたよりも大きなお寺さんで、

柳原伯爵、柳原愛子さん(大正天皇の生母)のお墓もこちらにあるそうです。

以前に行った世田谷の九品仏も大きなお寺さんでしたが、

世田谷、目黒にも、知らない大きなお寺さんがあるのですね。

 

コロナ前に歩いた桜の目黒川(中目黒)や、

旧朝倉住宅、蔦屋書店へ行った時の道とつながって嬉しかったです~

知っている道と知っている道がつながった時が、

道を歩く楽しさだと改めて発見~

 

途中、ドトールでコーヒー(おトイレ拝借)

無事、恵比寿駅に到着~

久しぶりの恵比寿ガーデンプレイスに行ってみました。

道順的にはかなり戻ることになるけれど、

駒沢通りと歩きたかったので、OK~

お昼を食べようと思っていたのに全体的に改装中でした~

恵比寿ビール博物館が閉館したり、

三越が撤退したのは知っていたけれど、寂しい~

クリスマスには中央にバカラのシャンデリアが下がるから、

今年は見たいけれど、どうなるのかな。

会社帰りに酔っぱらって遊びに行っていた横丁。

昼飲みできると思ったのだけれども・・・

やってない~

で、駅ビルのとんかつになりましたww

こめ油で揚げてあるので、すっきりいただけました~

ここまでで久しぶりに3万歩近く・・・

このあと 山種美術館に行きました~

コメント (6)

パワースポット 宮益坂御嶽神社

2021-11-14 10:14:27 | 渋谷区

先日、渋谷を出発して歩きに行った時、

思い立って、最初に宮益坂の神社さんに参拝しました。

「近くに行ったらお参りしたい」と思っていた記憶がよみがえったのでした。

しか~し、地図にはあるけれど神社さんが無い~

スマホのGoogle mapを見ると、

あるはずの場所を行っても戻っても通り過ぎてる・・・?

あきらめようかともう一度近くに行った時発見。

「あっ!!あれでは!!」

まさかのビルの上?

どうやって上るん?

このビルのエレベータに乗るん?

照れ隠しに関西弁風になるワタシ達ww

で、ビルの人に伺ったら表通りに階段があると・・・

mapだと宮益坂の一本裏通りに面しているみたいに見えたんだもん~

 

表通りを歩いていれば、間違いようが無い階段が・・・

宮益坂は何度も通っているのに~

朝早かったのに、通勤途中に参拝されている方もいらっしゃいました。

酉の市の準備も?

正式なお名前は 宮益御嶽神社 様

ニホンオオカミの 狛犬さん達

 

お参りをして・・・

ふと見るとお不動様が・・・

お線香の煙でお金を炙るとお金が増えると・・・

鎌倉の銭洗い弁天様みたい~

で、お線香を上げさせていただき、一万円を炙りました~

さっき調べたら、

こちらのお不動様の御利益が特に有名な神社様みたい?

 

こんな不心得者でございますが、

近くに行ったらまたお参りさせていただきたいと思っておりますので、

どうか御利益がありますように、お願いいたします~

コメント (12)

青い洞窟@渋谷~ → 恵比寿ガーデンプレイス~

2017-12-07 22:00:00 | 渋谷区

 

7日に友人と渋谷の青の洞窟に行って来ました~

公園通りガスト集合~ ←ガストは若い子ばっかりでしたww

イルミネーションは17時から。

早いうちに行ったからか、思ったよりも人が少なくて良かったかも。

最初は目がチカチカ。

思ったよりも短くて、800Mほどを行って返って・・・満喫しました~

さて次は・・・

恵比寿ガーデンプレイス~

一駅、30分歩きました~ ←歩こう会仲間なので~ww

青の洞窟の後だと地味に見えてしまいましたが、

上品は綺麗なイルミネーションでした~

 

 

この後、恵比寿横丁に行って飲みました~

小さなお店が寄せ集まっている横丁です。

TVでも放映されていたそうで、ここも外国人が多かったです。

観光地になってるのね~

コメント (8)