cafe

東京横浜へのお出かけ中心に
気になるお店や、グルメ日記などなど・・・

暑かった・・・

2023-08-09 22:35:30 | 目黒区

友人との歩こう会、さすがに外を歩くのはどうかと・・・

今回は川崎からバスに乗って五反田へ出て、

五反田から目黒雅叙園まで目黒川沿いを歩く作戦に出ましたww

川崎ー五反田は260円。

50分ほどかかったので、座っているだけでもチョット疲れる。

 

五反田から目黒まで、山手線に乗る事も考えましたが、

曇りだし気温も少し下がっていたし、何より歩くのが好きだし~

が、途中でピーカン!! 

熱いがな~ww

日焼けするがな~ww

目黒川沿いは何度も歩いているけれど、

こういう時って、遠く感じるのね~

 

目黒雅叙園は夏のイベント「和のあかり×百段階段2023」

百段階段へは有名な螺鈿のエレベータ~

■まずは正面

■入って左からぐるりと一周~

以前お雛様を見に来た時は人が多くて撮れなかったので、

今回はラッキー^^

※東京都指定無形文化財百段階段

「百段階段」というのは通称で、実際の階段は99段。

①奇数は陽数、縁起の良い数なので、

 奇数の中でこれ以上ない大きな数字を2つ重ねて99になった。

②完璧な状態はながく続かないという考えから、

 あえて1つ数字を引いて良くなる余地を残して99にした。

百段階段』には7つの部屋があって、作られた当時は、結婚式場の施設だったそう。

「昭和の竜宮城」と呼ばれ床柱・襖絵・障子などから天井まで、

豪華絢爛な装飾が施されているそうです。

イベント中は展示作品に隠れてしまったり、照明の関係で良く見えなかったりしますが、

事前に調べて、しっかり見てくれば良かったなあ~

と、前回も思ったような気が~ ←ダメじゃん。

 

さてさて、今回の作品(一部)

百鬼夜行がストーリーテーマと言うことで、

幽玄的で少し怖い雰囲気・・・夏だからこのテーマなのかな。

 

■超豪華トイレ

前回並んでいては入れなかったので、今回は絶対行こうと決めていましたww

なので、レストラン街へ~

ずっと進んで目的のトイレへ~

入口

橋を渡って

豪華でした~^^。

コメント (8)