まこりんの晴れ 時々 闘病 日記

子宮頸癌を患いました。愛する旦那と息子の為に、明るく前向きな楽しい日々を綴ります。

婦人科外来 0724

2017-07-25 08:16:39 | 再発
こんにちは

7/14の細胞診の結果を聞きに行きました。
息子を連れ・・・。

問題なしでしたが、不安だらけ。
医師はなーんにも、体調どう?困ったことは?なんて、聞くわけでもなく、
「結果問題なかったんで。次いつにします?」
で5分かからず終わり・・・。

いいんです!
これで!
お医者様は正しい!

ただ…
私が寂しかっただけです(笑)

下腹部の違和感や、おしっこの出が悪かったので、かなり、鬱だったのでヒアリングしてほしかったな~。
自分で聞けばいいのだけれど、「じゃあ検査する?」って言われても嫌だし。
結局、自分、どうしたいの(笑)?って感じですね、すいません

尿管ステント 4回目

2017-07-19 08:36:27 | 再発
恐怖のステント交換。

本当にこの日が地球上から消えてほしいと念じた(笑)

すでに萎縮している腎臓にステントをいれて効果あるの?
と、泌尿科の医師に聞いてみたのに「婦人科の依頼だから僕たちは何とも言えない」とのこと。

そういう事なの!?
泌尿科として、意味ないですよ、って突っ込んでほしいわい。

4回目、今までで3番目に痛かった。
ってことは、そんなに痛くなかったのか?って、自問自答したけど、痛いです(笑)
でも時間は10分もかかってないんだよね~。

今日は4回分の保険請求の診断書依頼してきたよ
明細が手術の扱いになっていたら、請求できるらしいのでね
痛みをお金で緩和!!


更年期外来 0714

2017-07-15 08:35:09 | 再発
おはようございます。

更年期外来にいきましたが、採血の結果は問題なし、次回骨密度を測ることにしました。

血清クレアチニン値が高くて、超不安…
再発した時も、半年くらいこの値が高くなってて、なんでだろうね~って言ってたら再発だったという。

また腫瘍が大きくなりつつあるのかな~とか、他の部分に出来たのか?
左腎は機能してないから、右腎にまさか問題が?とか、
もう、泥沼です。妄想が。

考えてもしょうがない。
けど、クレアチニンに敏感な私。
じゃあ、検査してくださいと言えばいいのに、それも怖くて嫌。
また、悪いとこ見つかって、治療もしたくない。
夏休みだし。

あ~、
こわいよ、毎日が不安だらけ。
こんなんじゃ免疫ダウンだ~。

再発治療 経過観察6か月

2017-06-09 17:45:44 | 再発
こんにちは

9日は先月末に撮ったCTの結果を聞きに行きました。

「治療後、腫瘍は縮小」という結果で、あとしばらく経過観察になりました。
ここに至るまでの経緯はすこしずつUPしていきますね

あ~あと少し、平和に過ごせそうです!

毎日心穏やかで、友達に囲まれて、幸せな日を過ごせて・・・
皆様のお陰ですね!

ありがとう

初:尿管ステント

2016-10-25 08:56:32 | 再発
こんにちは!
当時にさかのぼって更新しています。

2016年10月25日

恐怖のステント留置…。
色々な方のブログから、いかに恐ろしいものであるか…
もう、本当に、逃げたい!!

本当にそうだった、っていうか、3回終了した今もそう思う(笑)

痛いというより恐怖でしかない。
とりあえず、一回経験♬

で、痛かった!
時間にしてトータル30分もかからないのに、半日やっていたような…
でも、担当の医師、看護師さんがいい方で…
ありがたかったよ~

先生の想像より、スムーズだったようで。
でも私の場合、ステントを入れても入れた効果がでるかは疑問とのことでした。
抗がん剤のシスプラチンが腎臓の負担になる為に、少しでも腎臓を守れればという経緯からステントを入れたのだが、どうだか…。

はぁ~

簡単ですが、こんな感じ。
もっと状況を書きたいのですが、なんて書いていいか分からないくらい、いやな出来事…