ロックな幸せ☆

邦楽(TMR西川、Gackt、OT、ユニコーン(復活おめでと♪))、インターネットのことなど。できるだけニュースも。

なぜだろう、・・・呑み屋にいるような錯覚をおこすのは---Gacktのガンダムへの思い入れ話編

2005-01-31 | Gackt(ガクト)
そのバーのほのかな間接照明は、隣の席にいる人の顔の輪郭をようやく浮き立たせるほどの力しかない。 BGMは皆無、そこにいる2人の会話は熱く盛り上がっているのに、静かだ。 このときのラジオ放送を、私はまるでバーにいるような感覚で聞いていた。(@バー『魔の巣』とでも思っていただければ良いかと思います) 『オールナイトニッポン』というと『ビタースィートサンバ』の軽快なリズム、ラジオパーソナリティの賑やか . . . 本文を読む

目指せ、音楽Blog!---Gackt等身大フィギュア出品

2005-01-26 | Gackt v.s. TMR西川
一応、当ブログのカテゴリーは「音楽(邦楽)」なので、……って、ここ最近、ちっとも音楽を取り上げていない……今日(1/26)という日は、T.M.RとGacktのミュージシャンとしての活動をキャッチいるので、ここでバシッと取り上げたい。サラ~とお読みあれ。 (↑何かのメルマガの影響が大な文章) --- 【T.M.Revolution情報】 ① New Album『vertical infinity』 . . . 本文を読む

あの頃の夢が実現!?---ブログの進化版 “ポッドキャスティング”

2005-01-25 | インターネット関連
「ウチに入社希望してる新卒者たちの履歴書を回してるんだけど、資格に『DJライセンス』って書いてるやつがいたよ」と、何でも屋的な大手企業に勤める友人、ぐっさんが言う。「それって、ミオも持ってたよね?」 ええ、持っております。・・・エバれるほどのレベルではないが。 大学時代にアナウンス研究会というサークル(1年ちょっとでヤメちゃったけど)に所属し、自主マスコミ講座という授業まで受けていた私は、そうい . . . 本文を読む

オレンジのグフ!「西川、行きま~~~す!」---TMR西川、ガンダムの声優に再登場

2005-01-24 | T.M.Revolution(西川貴教)
今のガンダムを全然と言っていいほど見ていないので、あまり語れることはないが、TMR西川が声優に再登場ということで、遅ればせながら、とりあげることにした。 TMR西川君がDESTINYに登場(SUNRISE Official Siteより) 皆様の熱~い!ご期待にこたえてT.M.Revolution 西川貴教が、前作SEEDのミゲル・アイマンに続いて声優として待望の登場!その役はアスランと同じくF . . . 本文を読む

医療技術の進歩と譲渡---再生医療用の細胞を皮下脂肪から培養

2005-01-24 | 世の中便利になったね関連
「再生医療用の細胞 日大、皮下脂肪から培養」 骨や筋肉など様々な組織に育つ能力を備えた細胞を「多能性細胞」を、皮下脂肪から培養することに日本大学のチームが成功した。けがや病気で傷ついた人の組織を修復するのに使うことができる。今までは細胞を再生するのにES細胞や骨髄細胞を使っていたが、患者への負担が大きかった。今回の方法は、取り出す皮下脂肪の量は少量である上に、患者の負担が小さい。再生医療の新処方 . . . 本文を読む

泣いちまったゼ---ワンピース(ONE PIECE)【第9巻】

2005-01-24 | レビュー・書評
・・・はづい。 電車の中で読んでいたから、涙がこぼれてきたときは、どうしようかと思ったよ。 人の少ない電車でよかった・・・。 実は今、少年ジャンプに連載中の「ワンピース(ONE PIECE)」を10巻まで借りている。 その9巻を電車内で読んでいたのだが、不覚にも泣いてしまった。 もう、目の前の高校生に見られないように、花粉症に苦しんでいるフリの小芝居をしてしまったりして。 小芝居ってバレてたかも . . . 本文を読む

話題本『オニババ化する女たち』を斬る!---その2

2005-01-21 | レビュー・書評
「POCO21」1月号に『オニババ化する女たち』の著者、三砂ちづる氏のインタビューが掲載されている。こちらのブログに書いてあることから察するに、この本が誤解をされていると嘆いて、自説補足をするようなインタビューになっている。 だけど、本を読んだ人の内、どれだけの人がこの文章を読むのだろう? 失礼ながら、私には「表現に失敗したから、もう一度、今度は自分の専門分野に限って論じる」ように見える。後出し . . . 本文を読む

アビバァさんよりもお坊さん---アビバジャパン 産業再生機構が支援決定

2005-01-19 | 事件です、姉さん!
<アビバジャパン>産業再生機構が支援決定 産業再生機構は18日、パソコン教室事業のアビバジャパン(名古屋市中村区)の支援を決定した。通信教育大手のベネッセコーポレーション(岡山市)がスポンサーとなり、パソコン教室など主力事業への特化や広告宣伝費の圧縮、教室の統廃合などで再建を図る。主力取引金融機関のりそな銀行などに約39億円の債権放棄を要請する。 ♪ア・ビ・バ 加藤茶のアビバァさんとか、ガッツ石 . . . 本文を読む

楽しかったけど戻りたくない---受験生時代のお話2

2005-01-18 | BLOG
■秘儀!(?) TB返し! うえぽんさんへコメントを寄せたのですが、誤字脱字がある!ごめんなさいー。 正しくは、「関東地域に住む受験生たち(私とその周辺ですが)」です。 続けてコメントに書こうと思いましたが、「それだけの内容で?!」と憚れる気がしたので、自分のところに書くことにしました。 そして、うえぽんさんが折角『受験当日の体験談』をお話くださったので、私も印象に残った受験当日の話を少しします . . . 本文を読む

楽しかったけど戻りたくない---受験生時代のお話

2005-01-17 | BLOG
センター試験のニュースを聞き、受験生だった頃を思い出した。しかも大学受験は、阪神・淡路の震災の年だった。 最も成績の良かった6月。複数の希望する進学先で合格率80%を乱発し、無駄に周囲の期待をあおってしまい、本番が行われる1月・2月と言う時期は本当にしんどかった。第一希望の入試の時にはインフルエンザかと思うような高熱を発してしまった。でも、その分受かったときの喜びは本当に大きかった(第一希望には落 . . . 本文を読む

でんでん・でけでけでん しゅうっ!---ファーストガンダムの恋愛についてのお話

2005-01-12 | レビュー・書評
用意してきたブログネタを自宅に忘れてきた。 かなりショック……。 注:会社で書くことを信条にしているブログなのだ。 にっけいさんのようにバレないようにしなきゃ。(←まだバレてないって。) それでゆきさんのブログに遊びに行ったら、「ガンダム」のお話があったので、まねっこして「ガンダム」話をすることにした。(TBさせていただきました。) ちなみにミオが語る「ガンダム」は常に、「ファーストガンダム」 . . . 本文を読む

お正月気分は今日まで!---ヨン様記事について加筆。

2005-01-07 | BLOG
ソウルでたくさんのヨン様グッズにであった昨年末の韓国旅行だったが、このときご紹介したヨン様のお姿が編みこまれた靴下が、こないだの朝日新聞にカラー写真付きで掲載されてた。 ので、こちらのブログでも以前掲載した記事に画像を追加してみた。 結構似てるんだ、コレが。 そして、めがね屋さんでいただいたヨン様をアップにしたハガキ6種類(「謹賀新年」と書かれたバージョンもあり)とキーホルダー2種類、携帯ストラ . . . 本文を読む

眠かった、けどおもしろかった---タモリのジャポニカロゴス

2005-01-06 | BLOG
勤務先の部署にインターンでフランス人の学生が来たことがある。彼は日本語の習得にとても熱心で、びっくりするくらい色々な表現を知っていた。 そんな彼に対してミオは、あまり使われない表現を駆使して会話してた、いぢわるで。 だってー、こちとら10年以上勉強した英語だって「自分から話しかけた内容」じゃないと聞き取れないという有様なんだもの。完全なる嫉妬っす。 会社を離れる頃には、彼は一人称が「拙者」や「小生 . . . 本文を読む

お正月のお金の使い道---海外津波被害の救済はもちろんなのだが。

2005-01-05 | 事件です、姉さん!
インドネシア・スマトラ沖地震ならびに津波の被害が日々報告され、その規模の大きさに愕然する。被害に遭われた方々にお見舞い申し上げる。また、被害に遭われた国と地域の1日も早い復興を祈るばかりだ。 さて、2004年12月28日の毎日新聞に、このような記事が掲載された。 「スマトラ沖大地震:インド洋大津波 日本が守ってくれた…モルディブに防波壁で支援」 モルディブの人口の約3分の1が住む首都マレでは、 . . . 本文を読む

話題本『オニババ化する女たち』を斬る!---その1

2005-01-04 | レビュー・書評
■「負け犬」の次は「オニババ」?! 忘年会を数日後に控えたある日、営業担当のミホコから「とても気になる本がある」と手渡された。 それが本書『オニババ化する女たち 女性の身体性を取り戻す』(三砂ちづる著・光文社新書)である。 『オニババ化する女たち 女性の身体性を取り戻す』 三砂 ちづる (著) 新書: 253 p ; サイズ(cm): 18 出版社: 光文社 ; ISBN: 433403266 . . . 本文を読む