ロックな幸せ☆

邦楽(TMR西川、Gackt、OT、ユニコーン(復活おめでと♪))、インターネットのことなど。できるだけニュースも。

人探しもネットを使う時代デス。---『Long Time Lost』

2007-01-11 | インターネット関連
このサービス着眼点が、おもしろ。この他にも相手の本名を知ってる人向けには、ネットでの人探しは意外に容易かも? 私は以前楽しみに見ていたWebサイトの管理人さんのその後も気になるところだけれど、こっちの人探しは難しそーね。 . . . 本文を読む

ブログへのコメント、返信(レス)が付くのが分かるようになるよ!

2006-11-21 | インターネット関連
「ココメント」って読むのかな、これ? --- ブログにつけたコメントの「その後」がわかるcoComment ネットエイジは11月21日、ユーザーがブログに書いたコメントを一括管理するサービス「coComment」の日本語版を開始した。自分が書いたコメントに返信がついた場合、自動的に通知する。ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)では同様の機能があるが、ブログを対象としているのは国内初とい . . . 本文を読む

やたら「リテラシー」って聞くようになったけど、その意味って「WordやExcelが使える能力」?

2006-11-15 | インターネット関連
打合せから帰ってきたMONOさんが、「”初めてのプログラミング講習会”の件、この授業プランじゃだめだよな」とつぶやいた。MONOさんの独り言を受けてシステム・コンサルタントのYAYAさんが「受講生のスキルのレベルが一定じゃないからね。PCを触るのが初めてという人もいるだろうし。まずはリテラシーから入らないといけないんじゃないか?」とアドバイスした。続けて「Wordとか……、Excelとか……」 . . . 本文を読む

書かずにはいられない「社内ブログ」の失敗とは?

2006-10-06 | インターネット関連
ITproの『書かずにはいられない「社内ブログ」の魅力とは?』を読んで、書かずにはいられなくなった。 カナシイ例の体験者として。 社内ブログを導入すれば、「みんなハッピー」って訳じゃない。 会社の規模や、仕事内容(エンタメ系だと話が違いそう)、上司との関係なんかで、この手の話は大きく変わるんだよー。 今まで仕掛け人として複数の団体で、社内ブログを提案して立ち上がりを見守ってきた。ブログがブレー . . . 本文を読む

改めて、”おそるべし”。---「教えてgoo」

2006-07-27 | インターネット関連
ぼらんてぃあ~で小学校のネット授業について、アドバイスっちゅうか知ってることをコメントさせていただくことになり、4年生の「総合学習」の公開実験授業(テーマは「ネット情報の活用の仕方」)を覗かせていただいた。 キャアキャアと可愛らしく集まってきた生徒たちに「誰? 何してるの?」と声をかけられたので、「教育実習に来たの」と応える私。をほほほほ……。 (その他のメンバーを見れば、教育実習生の初々しい感 . . . 本文を読む

「自分のWebコンテンツは自分の部屋(家)」は、技術的に出来る事の一側面しか表してない。

2006-07-25 | インターネット関連
小学校のセンセに「総合学習」の授業で「ネットマナーについて語りたいが、自分の考えはあってるだろうか」と相談を受けた。 それをキッカケに、ちょっと考えてみる。センセの考えから私が引っかかったお言葉を。 「自分のホームページは自分の部屋(家)のようなものである」 このとき、センセはホームページを「公開」されてるWebコンテンツの意味で言っていて、ブログも含めるという考えだった。mixiなどの会員制 . . . 本文を読む

もしかして、livedoor Blogには西川ちゃんファンは少ないのデスカ……??

2006-07-13 | インターネット関連
管理人・みおの前世は、ミツバチのマイケル。 女王蜂の愛人として、ハチミツ3リットル(年俸)のおこぼれにあずかっているのさ。 ところが、ハチとして4ヶ月を迎えた頃、たまたま近くを通りがかったコンビニエンスストアの、入り口にあった殺虫灯の光に吸い込まれて感電死。 「あの、まだ死にたくないんですけど・・・」 マイケルの死から半年が経った頃、みおがおぎゃーと産声を上げたわけさ。 ……って言うのが、「 . . . 本文を読む

みおとTMR西川ちゃんの結果が同じデシタ。---ほへと数秘占術

2006-07-07 | インターネット関連
「管理人みお」のほへと数秘占術結果■ 基本性格 不思議な性格の持ち主です。 やさしいけどナルシストでエゴイスト。 常識的な振る舞いの奥に幼児っぽいところがある 自我や本能が薄いため、陰が薄い。 ■ 人間関係 人間関係どころか基本的にすべてが煩わしいところがある。 人に干渉したりはしませんが、困っている人は放っとけません。 本当の自分を出すのが苦手。 自分を引っ張ってくれる人を大切に。 ■ 生活 . . . 本文を読む

パソコンにとても詳しい人の事情にはこんな事も---「人力検索はてな」と「Tech総研」

2006-07-01 | インターネット関連
少し前に、「人力検索はてな」にこんな質問が出され、話題になってた。 【質問】 あなたの身近にいるパソコンにとても詳しい人について、その人のイヤなところ、やめて欲しいこと、改善して欲しいこと、ダメな点などをお聞かせください。(人力検索はてな) 【(気になった)回答】 パソコンの詳しい人は何でも自分でやってしまおうとする癖があります。 ちゃんと説明してくれない。ぱぱっと操作して去っていく。 と . . . 本文を読む

ネタかと思った---小泉総理の動画版ポッドキャスティング

2006-06-19 | インターネット関連
新聞にロクに目を通していなかったここ数日のニュースをブラウジングしてたら、こんな記事を見つけた。 ---総理大臣、ポッドキャスティングを始める(NETAFULL) 内閣官房、総理からのメッセージ動画をPodcasting配信(Broadband Watch RSS) 小泉総理や内閣の動きを動画で紹介する「政府インターネットテレビ」 (Broadband Watch RSS) 「総理からのメッセージ . . . 本文を読む

ブログを「見せたくない人」と「見たい人」の、相手が見えない綱引きが行われてる

2006-06-19 | インターネット関連
更新を再開して最初の記事がこのテーマなのも、やや胃が重く感じたりするのだけれども。(食べすぎじゃないぞー。呑みすぎ……はあるかも?) 身内・知合にブログを見せたくない人身内・知合のブログを見つけたい人ブログを知り合いに知られてしまいました(gooブログサークル) ブログを自分だけしか見れないように出来るの?? (教えて!goo)ブログを他人に見られない方法はありますか?(教えて!goo)ブログの . . . 本文を読む

それで問題解決?!---「レシピをそのまま写して、料理サイトに投稿したり(朝日新聞)」

2006-04-19 | インターネット関連
ネットではこの記事は無料で見られないらしい。 --- 料理の本やサイトで見つけたレシピ。「この料理、おいしいから教えてあげよう」。こんな軽い気持ちでレシピをそのまま写して、料理サイトに投稿したり、自分のブログで公開したりしたものが、盗用を疑われるなど思わぬトラブルを招くことがあります。著作権の問題も気になります。レシピを発信するときは、何に注意すればいいのでしょうか。 2006年4月16日の朝日 . . . 本文を読む

ブログは記事単位で共有財産になっていく---というのが、(たぶん)みお発のブログ進化論

2006-04-17 | インターネット関連
昨年の5月末頃、「『ガ島通信』に『ブログは終わった』なんて、書かれちゃったよ」と言う記事を書いた。 だけど先週4月13日の総務省発表によると、「ブログ及びSNSの登録者数は半年でほぼ倍増に近い伸びを示していることになる(gooニュースより)」そうで、「どっこい生きてるWebの中」状態だ。gooニュースからは、むしろ昨年より活況だとも読める。⇒ 総務省「ブログ及びSNSの登録者数」 ⇒ ブログの登録 . . . 本文を読む

ブログを人を集めるために使ってみる。

2006-04-16 | インターネット関連
こないだ高校生に聞いたブログの使い方。 「人を集めたいときは、ブログで召集をかける」 例えばこんな感じ。 --- 【書き込み日時】 ○○年○○月○○日 【本文】 みんな注目~!! アキの誕生日会、20日(木)に行います。 駅近くのマックでやろうと思うけど、出欠をコメで返してね。 時間や詳細は、あとで連絡しまっす!! 【書き込み人】 ユウキ--- でも、こんなのネットで公開したら、知らない人も来 . . . 本文を読む

Yahoo!の知的財産Web検定の入門編をやってみた。

2006-04-07 | インターネット関連
Web上で受けられる検定って手軽でいいな~って、以前から思ってた。 でも、「資格試験って取得した事をそれなりに評価されないと、単なる自己満足だなー」とか、「自己満足のために3,000円(安いのもたくさんあるけど取得してもあまり意味はなさそう……)というお値段は高いよなー」とか思っていて、結局手を出した事はなかった。 あ。 『デジカメエキスパート』の3級は、ブックマークしてた。無料だから。 でも、 . . . 本文を読む