goo blog サービス終了のお知らせ 

「ヤ・ク・ソ・ク」のヤン・ジヌくんに恋してしまいました★

ヤン・ジヌさんを応援しているmintです。
We Love 【양진우】

ヤン・ジヌくんに恋して~NO.97♪ファンミレポNO.2

2005-10-12 01:25:51 | ファン・ミーティング

ファンミのレポ、大変遅くなってすみません。16日になってしまいました。
13日には出来ていたのですが、ある思いにより勝手に自粛モードに入っておりましたが、そろそろよろしいかと思って見切り発車ですがUPしました。
約束をしていたので待っていらっしゃった方には申し訳なかったです

実はファンミのレポをきちっと致します、と宣言したものの自分が舞い上がって全てを忘れてしまうのではないかと確信しており(もちろんカメラの任務もあります←しかし撃沈)最初は禁止と言われた録音がOKになったのではと解釈し(当初はカメラ、録音、ビデオ禁止でした。その後ビデオ禁止、フラッシュ撮影禁止になっておりました)録音したものを文字起こししました。それでも最初の数十分、録音ボタンを押し忘れ録れていません。ガーン!!
ほたるさんの所でスペシャルで紹介されてますので、こちらは私の自己満足&記録としてUPさせてもらいますね~
ジヌ君ご挨拶


(ヤン・ジヌssiの掛け声と共に出てくる)
『ヤン・ジヌです。ドキドキしています。こんなに祝福してるから、、昨日の空港からホントにびっくりしました。沢山来てくれて、ホントにありがとうございました。今日も僕はホントにすごい嬉しいです。こんなファンミーティングが僕は初めてだから、昨日からずっと緊張してたけど、ホントにうれしいです。』

花束贈呈
ファン代表として、参加者の最高齢の方(80歳くらいでしょうか?おばあちゃまでした)の名前が突然呼ばれ、びっくりされてました。
「ドラマでカン・ドンウォンさんと一緒の(笑いがおこる)を観てかわいいと思った。人生最高の日です。」
降りられる時、ジヌ君が気遣いながら自然にエスコートする姿にみんな感動。

司会者による質問コーナー(記憶が曖昧です
ジヌくんはとてもオモニ(お母さん)思いの、言うことをよく聞くいい子だったようです。お父さんは仕事の関係で韓国に残り、ジヌくんはお母さんとオーストラリアにいたのでお母さんを困らせないようにしていたようです。
韓国語学校の帰りに紅葉が綺麗でお母さんにプレゼントしたことがあるそうです。
また、お母さんは英語が全然できないのに子供たちのために運転免許をとって送り迎えをしてくれたとか。

オーストラリアに13年間いて、演技の勉強がしたいと思い、自分の性格が出来たのはその頃だということ。DVDにオーストラリアで過ごした所が出てきますと言ってました。
(大体半分くらいはジヌ君が日本語でお話しています。)
司会者
『語学が上達するには異性と過ごすと良いと言われますが、留学中にそういった女性はいましたか?』
ジヌ
『彼女がいたのであれば、今こんなに苦労して日本語をしゃべってないと思います。』(会場『えーーっ?」)(どよめき)
ジヌ
『ホントですよ』←この言い方がサイコーでした。(会場爆笑)

司会者
『ヤン・ジヌさんの涙を流すシーン、感動されている方が多いと思いますよ。
それはどういう思いで涙を流す演技をされていらっしゃるのですか?
ジヌ
『それはよくない習慣でよくないと思いました。ヤクソクの時は役に集中が出来て
逆に日本語が話せなくて韓国語を話せてそれで役に集中できていい演技ができました』(通訳さ~ん意味不明、しっかりして!)
『南野陽子さんがすごいすばらしい人だから色々なものを手伝ってくれて僕を楽にしてくれましたから役に立ちました。』

司会者
『初回の頃からすごく男性としてすごく表情が変わったていうファンの方の声が多いんですよね。何がヤン・ジヌさんをそんなに男性の魅力をアップさせたんでしょう?』
ジヌ
『ヤクソクの撮影のために3ヶ月くらい一人で東京のウイークリーマンションで(会場笑い)ホント狭かったです。このスペースの半分くらい。その時に自分を考えました。
3ヶ月すぎてから自分が変わるのを感じました。自分の歩んできた人生を含めて、考え方が3ヶ月過ぎて変わってきたのではないかと思いました。
南野陽子さんも自分に言いました。最初の初回の撮影より自分の性格が変わって来ましたと。自分について知りながら自分の演技にもっと効果があるのではないかと思います。』

(司会の方がおしゃべりしている間、ジヌ君が会場に手を振りザワザワする)
司会者
『お顔立ちもきれいですが、肌がどうしてそんなにきれいなのでしょうか?秘訣はあるんでしょうか?』
ジヌ
『自分はお母さんに似ていて、もともと肌がきれいです。』(笑い)
『特別にケアすることはありませんが、寝る前にフェイスボールで顔を洗って朝には何もしないで顔を洗うだけ』
司会者
『一言、ウラヤマシイ!』(笑)

司会者『次にHPで質問を受け付けた中から5枚ほど選んで頂きましょう』
ファンの質問コーナー 質問BOX登場
1.I.Nさん
『今後の日本での活動予定をお聞かせ下さい。仲の良い韓流仲間を教えて下さい』
ジヌ
『いい作品があれば、それが何であっても日本で活動したいと思います。
日本での3ヶ月の生活が本当に楽しかったので今日こういう場に来てファンの皆様の顔を見てもっと日本で活動したくなりました。』(大拍手)
『仲の良い仲間はカン・ドンウォン、知ってますか?(会場拍手)3日前釜山インターナショナルフェスティバルで会ってパーティにいて、明日帰ってから会うヤクソク(会場が笑い本人も気付き(笑))。今でも1ヶ月に一回くらいはドラマ「マジック」のチームと会う付き合いがあります。
2.N.Fさん
『ファンミで初めて日本のファンを見てどう思われましたか?韓国のファンと違いがありますか?」
ジヌ
『昨日ほたるさんとMutsumさんは会ったけど私が会ってきたファンと格が違います。私の知らないうちにファンが私にいいことを一杯してくれて涙を流すくらい感動しました。日本のファンたちは本当にすばらしい方たちです。』(会場拍手)

司会者
『韓国のファンの皆さんと雰囲気が違うんですか?』
ジヌ
『私を愛してくれる気持ちは一緒なんですけど、韓国のファンたちはささいな事で、誕生日パーティーとかでプレゼントしたり、誰も知らないうちに・・(通訳さん、わかりませんよ)
『マジックの撮影のとき、マネージャーさんがごはんをおごってくれるというので行ったら実はファンたちがごはんを用意してました。私はびっくりして感動しました。』
司会者
『今日、ヤン・ジヌさんに来て頂きたいと日本のファンが動いたことは、すごく印象に残った日になるのではないでしょうかね』
ジヌ
『一生、今日1日のことは忘れられません』
3.Mさん
『心に残ってしまったドラマのNGシーンを教えて下さい』
ジヌ
『金田さんは日本人です。韓国語全然しゃべれないです。3月に花粉がすごく、話しながら鼻水が出て(ジェスチャーで)・・・(爆笑)
南野陽子さんの夫を殴るシーンがあったんです。本番に入ったんですが、実際に当たってしまったんです。本当にびっくりしてどうしょう、どうしようと思ったら。夫の人は大丈夫ですと。
また金田さんとホストクラブで闘うシーンがあったんですが、疲れていて左手で殴るとテストの時にここに当たってしまい?膨らんでしまい、どうしようと心配したんですが、もう一度カメラテストをしてみたらもともとそこがふくらんでいたので、気にならなくて。もとから出ていた人でした。(話ながら思い出したのか笑いながら話してました。)

4.U.Kさん
『オーストラリアじこみの英語が聞きたいです。』
ジヌ
『オーストラリア弁で大丈夫でしょうか?』(笑)
『Thank you all for coming and to cerebrate my family, and thank
you from the bottom of my heart, that you've been so great to
me.Thank you for everything you've done for me since I 've come to
Japan. Thank you! 』
5.S.Tさん
「札幌大学時代の日本人の友達とは今でも連絡を取り合う仲ですか?日本の友達は喜んでくれましたか?
ジヌ
『「ヤクソク」のドラマが放送されて1ケ月過ぎて札幌時代に知り合った友達みんなからメールが殺到してびっくりしました。
その中の一人にトモオ君っていう友達がいるけど、その人がブログに加入したと聞きました。想像もつかないことをやり遂げたとみんなから励ましの言葉をもらいホントに嬉しかったです。』
この5名の方がステージに上がりジヌ君からプレゼントを受け取られました。
プレゼントはケースに直筆サインありのハンカチでした。







ヤン・ジヌくんに恋して~NO.97♪ファンミレポNO.1

2005-10-11 23:00:00 | ファン・ミーティング
ジヌ君マジック披露
司会者『マジックというドラマに出ていらっしゃいましたよね。マジックはよくされるのですか?』
ジヌ『今日のためにマジックに出ていたマジシャンの先輩がいます。その先輩にファンミがあるのですばらしいマジックを教えてと言って一生懸命勉強して来ました。
司会者
『今日はいくつマジックを披露してくださるのですか?』
ジヌ
『Three!』(めちゃめちゃいい発音~当然かぁ)
一人ボランティアが必要という事でYさんが質問BOXの中から選ばれました。

ジヌ
『一番簡単なマジックをやります。カードマジックです。普通のカードです。』
(ひいたカードを当てるマジックです)
あっ!(手元をカメラが写してるのに気付き声を上げる)(笑)
その後もYさんが一枚カードを抜いて会場に見せたが、ジヌ君がモニターをちらりと見てしまう…失敗!(大爆笑)(再度、やり直し。)
ジヌ
『混ぜますね。(考えたふりをし)これですか?』
司会者
『どうしてわかったんですか?』
ジヌ
『マジックです』(笑)
カードマジックをもう一つ。

(ごめんなさい。省略します。)大成功に会場大拍手
司会者
『どうしてそうなるのですか?」
ジヌ
『マジックです』(笑)

2つ目のマジックは、ドラマの中でもやってましたね。袋の中にビールを入れて1.2.3を数えて下に向けたらなくなっているマジックです。
最初は失敗(わざと?)みんなでハングルでハナ・デュル・セ(1.2.3)と声を掛けました。次は見事に大成功!本人も得意気でした~♪

3つ目のマジックはコップを使うマジックでした。(使う水を飲んでましたよ~)
(こちらも省略しますm(__)m)
水をかぶってしまったりお茶目なジヌ君を披露してくれました。
司会者
『マジシャン、今日の出来はいかがでしたか?』
ジヌ
『次はもっとうまくやりたいです。』
15分休憩『ヤ・ク・ソ・ク』・『ドラナビ』・『マジック』の映像が流れました。
会場全員で【ヤンジヌssi】の呼びかけでジヌ君再登場!
[ヤクソク名場面再現コーナー]
司会者『ヤン・ジヌさんには抱き合うシーンがあるかもしれません』
ジヌ『もちろんOKです。』


葉子役はジャンケンで6人選ぶことになりジャンケン大会が始まりました。
司会の方が『一番初めは何を出しますか?』と聞くとジヌくんは毎回『グー』と言っていました。(↑ジヌ君のチョキは必見です
それでも会場は裏を読んでグーを出したりと盛り上がりました。
じゃんけんぽんはハングルで「カイ・バイ・ ボ」と全員で言ってやりました。
8歳の男の子、コーヨーくんが最後まで残り司会の方が「どんなところが好き?」と聞くと『かわいい所』と言うとジヌ君も受けてました。(爆笑)
司会者が何度も聞いてコーヨー君めちゃかわいかったです

再現シーンは15話のあのシーンです。みんなが大好きな『雨の日の別れ』です。
雨の日、公園の木の下でソンジェがハングルで「また出会えたらいいですね」と言い「アンニョンヒケセヨ」と言い残し去っていく。
葉子が「ソンジェ!!」と叫び駆け寄り振り返ったソンジェに抱きつく・・・
木の役は通訳の人がされて笑いをとってました。
ジヌ君が完璧主義なのか最初の方が中途半端で終わると、『もう一回!』『ちゃんとした方がいい』とはっきり言ってやり直しました。拍手!ナンノちゃん仕込みですネ。
打ち合わせでは追いかけて行くだけったみたいですが、次の方の「振り向いて欲しい」の要望で振り向いて抱きつきOKになったようです。
皆さん、演技者揃いで大いに盛り上がりました。
私?指を加えて見てました~アハ
この6名の方は「私物プレゼント」を受け取られました。
キャップ2つにトレーナーに、シャツ、香水(ジョルジオアルマーニのアクアディジオプールオム)に英語の本でした。
キャップはジヌ君が欲しいものを買ってきたそうで、香水は夏によく使うみたいで、半分使っていたみたいです。
英語の本もありました。写真集の中に出てくるそうです。映画の本みたいですね。
ジヌ君、8歳のコーヨー君に『頑張ってください』って渡してましたよ

ステキなジヌ君の歌声プレゼント
2曲ともスティービーワンダーの曲で、【Lately】と【 Ribbon In The Sky】でした。
相当練習されたのでしょうね。思っていたよりとっても上手だったのでビックリして・・・ごめんね、ジヌ君
あっリハよりは随分感情こもってお上手だったしステキでした。
2曲目は会場に下りて行ったので、みんなの握手攻めにあってしまい、歌に集中できてなかった所もあったようですが、ホントに感動しました。ありがとう、ジヌ君!!
ジヌくん『歌はあまり上手じゃないから・・・』(と謙遜してました。)
この後、ジヌ君は車椅子で来られた方にお礼を言いながらプレゼントを渡しに席まで行きました。(拍手!)
【ほたるさん】からのお礼のお手紙

次に司会者がファン代表として「ほたるさん」からのお礼のお手紙を読まれました。とてもすばらしいお手紙でした。感動しました。
司会者『お手紙を聞かれていかがでしたか』
ジヌ
『こんなにファンの皆様の暖かい反応があるとは想像もつきませんでした。
「ヤクソク」のドラマの反応もどれくらいあるか全然確認できませんでした。
今日の一生忘れられない1日を作って下さった皆様に、本当にありがとうございます。
昨日、ファンの方たちが準備してくださった内容を、聞いたことがなかったのですが、私が出来ることは今日全部やってあげたいと思います。
今日の残った時間はできるだけファンの皆様の近くにいられるよう努力します。
よろしくお願い致します。

握手会
順番にステージに上がり、握手をし、ジヌ君からバラの花をもらう。プレゼントを持っている方はそこで渡す、という段取りだったようです。途中からハグをする方が出るとみんなもならってするようになりました。
ジヌ君の好意でOKになることが多かったみたいです。
2時間以上かかりました。途中5分だけジヌ君の休憩がありましたが、最後はかなり疲れていたように思います。

握手会が終わると一度ジヌ君が退場した後、みんなでサプライズをやろうと言うことで、事前に打ち合わせをしておいた、一斉に「ヤン・ジヌssi~!」と叫ぶと出て来てくれるかもという設定で、なぜか「SMAP」の「世界に一つだけの花」を大合唱?し、会場の中をジヌ君が歩いて挨拶をしてまわりました。もみくちゃになりながら・・・

ジヌ君最後のお別れの挨拶
話そうとしてもマイクが入っておらず(ちょっとハプニング)
感動で目に涙をためながら言葉をつまらせながらお話してました。
『デビューした後、今日は演技者として生きがいを感じる最後の日かもしれません。』
(↑通訳さ~~ん(`ε´)ぶーぶー!場内大騒ぎになりましたよ)
通訳さん「間違いです。最初の日です。」(会場からは「えーー!!」「これから~」「頑張って~」と必死の声がすごかった・・・)
『これから東京になるかどこになるかわからないけど他の都市でファンミーティングを計画を立てています。
今日、大阪のファンミーティングは本当に特別な記憶になると思います。
時間があったら日本に遊びに来るつもり、日本の文化とかドラマとか全部大好きだからこれから時間ができれば日本に来て日本のファンを愛しようと思います。
皆さん、ありがとうございました。Thank you very much!』

本当にジヌ君お疲れ様でした。
そして、ありがとうございましたと伝えたいです。
心優しく一生懸命ファンのみんなに応える姿に一同が感動しました。
どれだけジヌ君が日本のファンを大切に思っているかがわかってうれしくてうれしくて最後の方はつられて涙が出ました
これからもジヌ君を応援していこうと心に誓ったであります!
本当にジヌ君、心からありがとう。

司会の女性がとても楽しい方で、素晴らしくお上手でこのファンミを盛り上げて下さったと思います。拍手をお送りしたいです。

ファンミに関わった全てのスタッフの方々、ほたるさんの所のボランティアの方も本当にお世話になりました。ありがとうございます。
こんなに心に残るすばらしい思い出が出来たのは、お世話をして下さった方々のお陰だと思っています。

ジヌ君に会えたのも夢のようで感激しましたが、ジヌ君を愛するという同じ思いの皆さまに出会えたことが本当に嬉しかったです。
会場でも沢山の方からお声を掛けて頂きました。(下敷?持ってたから)
ありがとうございました。
ジヌ君本人の口から「次は東京で」って言ってますね(私聞き漏らしてました)すごい!
主催者の方からも聞きましたが、とてもうれしいです
ファンミを開催するのは本当に苦労の連続で大変のようですが、
次回のファンミが実現したら、今回参加できなかった方ともお会いできることを楽しみにしています。

最後に、今回の写真はほとんど、Lee園長とともぴん副隊長から頂きました。
どうもありがとう