goo blog サービス終了のお知らせ 

「ヤ・ク・ソ・ク」のヤン・ジヌくんに恋してしまいました★

ヤン・ジヌさんを応援しているmintです。
We Love 【양진우】

ヤン・ジヌくんに恋して~NO.342♪

2006-12-11 23:39:08 | ファン・ミーティング
ジヌくんのファンミの詳細が発表されました
sidusHQ Japan official

【サンライズさん】がBBSにてお知らせくれました。いつもお世話になります~。
ありがとうございました
ファンクラブ会員限定ではなく優先という事でしたが、2回公演も行われるようで少々驚きました
会場は「TOKYO FM HALL」という所だそうです。
アクセス案内
住所:東京都千代田区麹町1丁目7番 FMセンター2F
最寄駅とアクセス
■半蔵門線「半蔵門駅」下車 (1)(2)番出口より徒歩約3分
■有楽町線「麹町駅」下車 (1)(2)番出口より徒歩約6分

12月18日から「ちけっとぴあ」にて電話による先行予約だそうですが、これからまた案内をしてくれるのでしょうかね。。ハガキが送られてきますね。
12月24日からは一般発売のようです。
握手会もですが、「青い自転車」の映像が観れるというのは嬉しいですね
大夫実感が沸いてきました
会場は大体200名から300名収容のホールのようですね。こちら
音響もいいようですし、立地もいいしGoodです
★ヤン・ジヌ公式グッズ販売決定!★だそうです♪


来てくれてありがとう。

『ヤン・ジヌくんに恋して~NO.342♪』でした。

ヤン・ジヌくんに恋して~NO.341♪

2006-12-07 19:36:11 | ファン・ミーティング
<日本公式ファンミーティング>2006年12月28日(木)東京で開催決定!

サイダスHQジャパンオフィシャルサイト
予定だった「28日」が確定しました。変更はありませんでした・・・
開催地は東京です。
詳細はぎりぎりにならないとわからないと思っていましたが、とりあえず開催日と場所がわかりました。
これから詳細がわかると思いますが、少しずつでもオフィシャルサイトでUPしてもらえると助かります
【etsukoさん】がBBSで書いてくれましたが、ファンミのリクエストでメールをされたそうですが、お返事が来たそうです。返信メールの最後に、
『年末のあわただしい日程で、ファンの方には、ご迷惑をおかけしてしまうと思いますが、来年も必ず実施するのでご容赦いただけますようお願いいたします。』
と書いてあったそうです。
必ず実施・・・期待しちゃいますね
【etsukoさん】、ありがとうございました~

来てくれてありがとう。

『ヤン・ジヌくんに恋して~NO.341♪』でした。

ヤン・ジヌくんに恋して~NO.334♪

2006-11-26 23:17:54 | ファン・ミーティング
【sachikoさん】がBBSに貼ってくれました~。
懐かしさが込み上げてきました(ToT)ありがとうございました

11月26日は東京ファンミから1周年のアニバーサリーでした。
11月26日にはUPできなかったけど記念すべきことなので26日の日付で書いています。
このブログの東京ファンミの主なページは、こちらこちらこちらこちらです。
まだありますが

頂いた動画など披露できないまま(色々難しい問題があります)温存していましたが、少しぐらいならいいんじゃない?もう限られた方しか見てないから大丈夫よね!という私の勝手な心の声がありますので、BBSで26日に先に上げました。(サイズが大きいためUPするだけで数時間を要してしまい当日は断念・・・)
アニバーサリーなのでご愛嬌でお願いします
ファイルが大きいのでブリーフケースにUPできずごめんなさい。
オープニングbird「9月の想い」
ハリー・コニックJr「Don't Get Around Much Anymore」
ジヌくんのマジック

来てくれてありがとう。

『ヤン・ジヌくんに恋して~NO.334♪』でした。

ヤン・ジヌくんに恋して~NO.186♪

2006-01-28 23:56:05 | ファン・ミーティング
【かなぴょんさん】からすばらしい情報を頂いておりました。
UPが遅くなって申し訳ありません。
前から知りたかったので頂いた時はものすごく嬉しかったですよ~
東京ファンミでジヌくんの私物プレゼントの中にDVDがあったのを覚えていらっしゃいますか?DVDのタイトルを聞き逃してたのでずっと気になっていました。
そのDVDの現物の写真を頂きました。
提供して頂いたかなぴょんのお友達の方、本当にありがとうございました。
ステージではジヌくんのお顔を濃厚におさわりされて?私も覚えていますよ
お顔を思い出しながらお礼を言っています。ありがとうございます

↑サイン入りですね。白いペンです

↑DVDの裏面です。字幕がハングルだったそうです。

タイトルは、『マルタの鷹』です。「Maltese Falcon」
主演は、ハンフリー・ボガートです。
1951年に「アフリカの女王」で第24回 主演男優賞を獲った名優で、製作者でもあります。「カサブランカ」の人だったのですね。知りませんでした。
この「マルタの鷹」もアカデミー作品賞など3部門にノミネートされた作品だそうです。
<あらすじ>
ダシール・ハメットの原作をジョン・ヒューストン監督が映画化。私立探偵スペード(ハンフリー・ボガード)の許へ駆け落ちした妹を取り戻してほしいとの女の依頼。だが、相手の男を尾行した相棒は殺されてしまう。美人の依頼人、黒幕、用心棒、つきまとう刑事など登場人物も怪しい。事件の核心には伝説の秘宝「マルタの鷹」の存在があった。女を愛しつつも冷徹で、さりげなく粋な台詞を口にするカッコよすぎるほどのボガード。ハードボイルド映画の原点にして、最高傑作。

そうです、ハードボイルドの最高傑作だそうです。
おまけに1941年製作なんでモノクロ映画・・・おまけに難しそう・・・
ツタヤ
Amazon
セブンアンドワイ
楽天市場
私は、ちなみに激安ショップ内で見つけた500円DVDをGetしました
同じものが↑セブンアンドワイでもありました。
画質は落ちるかと思いますが、モノクロ&ハードボイルドなんでまぁ・・
ジヌくんが好きなDVD、やっぱ観て見たいですよね。
きっとこの「ハンフリー・ボガート」に憧れたのですね。
「主演はアカデミー賞獲った人ですっ」ってジヌ君言ってましたよね。
かなぴょん、お友達の方、ありがとうございました~~

「物書き、かよさん」から教わりました。
この時代のハリウッド映画を押さえておくのは、映像に関係するお仕事の人には、常識だそうです。なるほどです。ありがとうございました。


↑30日の予告です。31日やっと初登場~~~


来てくれてありがとう。
『ヤン・ジヌくんに恋して~NO.186♪』でした。

ヤン・ジヌくんに恋して~NO.185♪

2006-01-28 22:54:00 | ファン・ミーティング
ポニーキャニオンの「韓流虎の門」銀座のトーク&握手会レポートがUPされています。
先日の山の楽器店のレポートも写真が大きくてうれしかったけど、ポニーキャニオンさんも詳しく載せてくれてます。入船監督とマルさんまで・・・一躍有名?ですネ
☆みゆの のほほ~ん日記☆ の【ayamiyuyuさん】も紹介されています。
連日話題が絶えませんね

ジヌくんの公式サイトの『What't New』が賑やかになってますね。
上のサインは[PHOTO]親筆メッセージ 2006.01.27のことです。
直筆サインのことですね。何と書いてあるのでしょうかね
[PHOTO] 親筆メッセージ 2006.01.27     
[MULTIMEDIA]新年メッセージ 2006.01 (もう一度観たい方はこちらへどうぞ♪)   
[記事] 両陣優三角関係‘変な女、変な男’ 2006.01.27 (翻訳されたもの)
[記事] 両陣優 日で DVD・写真集発刊 2006.01.23 (翻訳されたもの)
事務所も「ドラマに登場」に備えて「あの人は誰?」の反応に準備ししているのかと思いました。←考えすぎかしら

↑ともぴんがBBSで貼ってくれたものです。チョンマル・コマウォ~

KBS1「変な女、変な男」の録画できそうですか?
PCの利用環境に応じて難しい場合もありますが、質問等あったので、注意事項だけちょこっと書いておきますね。
【GetASFStream】をダウンロードしたらインストールして・・・という流れはおわかりですかね。
その後に、デスクトップにこのようなアイコンが出来ていますよね。
ほとんどの方はデスクトップにアイコンを作っていると思います。(自動的に)
アイコンをクリックするとソフトが立ち上がって録画可能になります。
KBS第一の『URL』を入れないといけないのですがアドレスは、
「mmst://livet.kbs.co.kr/news_1tv?free_sports/*.asf」になります。
「韓国のテレビ放送を見よう」
↑参考になりますが、詳しい説明は、【GetASFStream】の「ヘルプ」に載っています。
ソフトを立ち上げて右上です。
前回、「達磨よ、ソウルに行こう」の時に聞いた声を思い出してみました。
起動している時は必ずPCの一番下のタスクバーにソフトを起動しているというこちらと、このマークが出ています。←これは、大丈夫だと思います。
「実行ボタン」を押すと「録画」が始まります。
録画が始まったらこのマークが出ます。口がパクパク開閉します。
マークには気をつけてくださいね。出ていなかったら録画中ではないです。
予約をされる方は、録画が始まるまでこちらのマークが出ます。
ソフトの下にも「予約有り」とでます。
時間になるとプレーヤーが立ち上がって、タスクバーにはまたこのマークが出て口をパクパクしてます。
前回のみんなの反応から、予約は失敗する確立が高いみたいです。
ヘルプから「予約」の説明を拾ってきました。こちらです。←二段階で大きくなります。
在宅されている場合は時間になったら「実行」を押した方がうまくいくかも。
「実行」を押して、しばらくしてから録画が始まります
録画できたら保存した場所にこのアイコンが出来ていますのでそれをクリックしたら再生されます。ソフトの「再生」を押しても見れます。
今日の番組表←翻訳機を介します。
日にちによる検索もできます。


来てくれてありがとう。
『ヤン・ジヌくんに恋して~NO.185♪』でした。