goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

埼玉古墳群&行田名物食べ歩き

2011-10-22 14:54:46 | 家族と

平成23年の春休み。

震災の影響で大学入学時期が遅れ、家で暇をこいでいる娘と、埼玉古墳群を散策。

Img_1272 Img_1274 Img_1278

歴史好きという共通の趣味を持つ娘と、古代の郷土へ思いを馳せる。

Img_1280 Img_1339 

古墳群を散策し、時代を数百年跳び越え、中世へ。

かつての関東七名城の一つ、忍城跡。

この”攻城記”は ↓ ↓ ↓

http://blog.goo.ne.jp/mint417/d/20111226

さて、遺跡巡りを一通り済ませたところで、腹ごしらえ。

9

8 7_2

行田に来た以上はB級グルメの王様を食べなくては!

行田市がパンフレットまで作って押している名物の「ゼリーフライ」と「フライ」を試しに、城跡近くの【かねつき堂】という店へ。

注文したのは、

「フライ・大(400円)」・・・ネギなどの具の入った薄いお好み焼きと表現すればいいか。

5_2

「フライ焼きそば卵入り・大(600円)」・・・そのフライで、焼きそばと卵を包んだもの。

4_4 3_7

「ゼリーフライ(100円)」・・・ジャガイモとおからを具にして揚げたもの。

1_6 2_5

どれも物珍しさもあり、新鮮な美味さを感じる。

特に、ゼリーフライは、淡白な具と衣に浸み込んだソースのバランスがgood!

お腹もいっぱいになったところで、今度はお土産。

妻に頼まれた【翠玉堂】という街中のパン屋へ。

雑誌か何かに出ていたらしい。

パン屋とには見えぬ骨董品店のような外観。

何度も前を通りながら気が付かず、探してしまった。

「クルミ(180円)」、「チョコ(150円)」× 2個、「レーズン(150円)」を購入。

2_6 4_5 3_8

もうひとつ、古墳群近くの和菓子屋【金沢製菓店】にて、「古墳饅頭(85円)」、「古墳最中(125円)」、「忍城物語(125円)」!

1_8 2_7 3_9

「古墳最中」は、前方後円墳の形状かなと期待したけど、ただのまん丸。

ちょっと残念。

平成23年4月3日散策