goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

立ち食い蕎麦と焼き鳥

2014-09-19 22:48:21 | 食べ歩き(うなぎ・スイーツ以外)

所用があって日本へ一時帰国。この日は、午前中が持病の定期検査、午後は予防接種。

採血が済むまでは食事が採れないので、朝食抜きで病院へ。

採血終了後、五反田駅近くの【名代富士そば】何にしようかとメニューを眺めていたら、期間限定で「大盛り無料サービス」と。

Img_1567 Img_1566_3

「三種盛り冷やし蕎麦(450円)」、ホウレン草・ワカメ・山芋がメイン、これに海苔と鰹節がトッピング。

もちろん、タイにも冷やし蕎麦はあるが、日本の立ち食い蕎麦はより和む感じ。

蕎麦を食べ終え、再度病院に戻り、検査結果と問診。

タイでの摂生が効いたのか、またまたいい結果に満足

午後は別の病院で予防注射を5種。

その晩は飲酒は禁止だが、どうしても地元の【力】の焼き鳥が食べたかったので、妻と訪問。

時刻はまだ16時くらい。

Img_1571_2

烏龍茶を飲みながら焼き鳥を頬張る

やっぱり美味い

他にも一品料理を4種類ほど。

Img_1570_2 Img_1573_2

まだ明るいうちからの居酒屋は贅沢な気分。

二人で〆て 4,000円強。

平成26年9月18日


年末の同期会

2013-12-29 09:01:01 | 食べ歩き(うなぎ・スイーツ以外)

<H25年12月>

同期のA君、K君と三人で大宮で会食。

三人とも海外勤務、たまの帰国時にはあれこれ食べたいものがある。

A君は焼酎、K君は日本酒、私はアルコール類は興味はなく強いて言えばカキフライ。

三人の希望を充たす店で、コスパも考えれば【がってん寿司 大宮東口店】か。

クリスマスの晩ゆえ?少々待たされたが、ほどなく着席。

それぞれ、インド、ベトナム、タイでの日常生活からすれば、帰国時は新鮮な刺身でも、と思いきや、注文したのは・・・

カキフライ、カキ天ぷら、カレイ唐揚げ、ほほ肉竜田揚げ、タコ唐揚げ。

Img_20131225_193948 Img_20131225_193959

Img_20131225_201112 Img_20131225_194016

鮨屋へ入ったのに、なぜか揚げ物中心のオーダー。

揚げ物以外は、寒ブリ刺し、手造り豆腐、玉子焼き、漬物盛り合わせ。

骨までカリッと揚がったカレイは美味。

Img_20131225_194010_2

料理の感想を求められれば、可もなく不可もなく。

居酒屋料金でお鮨とお酒も楽しめる、という感じか。

大いに飲んで食べ、話も尽きないが、そろそろ〆のお鮨を。

私は大好物の軍艦巻!

Img_20131225_203410

お会計は、10%引きクーポンも使って、14,076円。

次回の懇親会は、タイのシラチャでと仮決めして、お開き。

平成25年12月訪問

『がってん寿司 大宮東口店』 埼玉県さいたま市大宮区大門町1-2 オスカービル1F

がってん寿司 大宮東口店寿司 / 大宮駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2


ベトナム工場の社食

2013-10-16 21:31:12 | 食べ歩き(うなぎ・スイーツ以外)

現地滞在24時間のベトナム出張。

Img_20131014_133921_3

忙しない日程の中、関係先の会社食堂で頂いた昼ご飯。

主婦を兼業する従業員が調理しているとのこと。

まさに正真正銘の「ベトナム家庭料理」

Img_20131014_130806

インゲン豆と豚肉の炒め物、まろやかな塩味で美味い。

出汁は何だろうかと気になる。

Img_20131014_130812

空芯菜も上手に炒めている。

秋刀魚と鶏肉の旨煮、日本風の醤油とは微妙に違う味だが、日本人の味覚にぴったり。

Img_20131014_130827 Img_20131014_130832

小さなハンバーグのような豚?ひき肉の団子にシソを被せ、油で揚げた料理。

ヌクマムというベトナムの魚醤を付けて食べる。

Img_20131014_130822

海苔のように黒焦げになったシソ、これではせっかくの香りも消えてしまうが、こういう料理なのだろうか。

食べ方がわからなかったので、ご飯にかけてしまったが、アサリとホウレン草のスープ。

ご飯はベトナム産の日本米?

Img_20131014_130837 Img_20131014_131039

スープは、味噌汁のように温かい状態で頂きたいが・・・

スイカ、ほのかに甘くて美味い。

Img_20131014_130846

日系企業の社食につき、日本人好みの味付けにしているのか、あるいは日本人の味覚にも合う料理を選択しているのかは不詳だが、とにかく美味しい。

タイの社食はどうなんだろう?

平成25年10月14日訪問

ベトナム ハノイ市郊外の社食にて


タイ料理を食べてみよう

2013-10-10 22:35:14 | 食べ歩き(うなぎ・スイーツ以外)

さほど興味もなく、これまで取り立てて美味しいとも思わなかったタイ料理。

にも拘らず、この日は珍しく、同僚とタイ料理でも寄っていきましょうと言うことに。

食べログで検索すると、大宮駅の近くに【マリタイ】という店がある。

旧中山道の一本東側の道、少々寂しげな通りに面した雑居ビルの2階。

決して外観でお客を呼び込めるような佇まいではないが、美味しいのだろうか?

質素な店内には先客が2組。

着席するや否や、写真付きのメニューと睨めっことなるが、食べ慣れていないので、どうもピンと来ない。

タイ人かと思われる店員にお奨めを聞き、そこから注文を開始。

パークン(950円)・・・ハーブサラダの海老添え、玉ねぎの甘みと酸味、海老の風味、まあまあかな。

Img_20131001_194349_2

カノムパンナクン(800円)・・・タイ風海老トースト、海老のペーストをパン生地に塗り、揚げたもの。 これは美味しい!

Img_20131001_194508

ボービアソッ(700円)・・・一般的な生春巻き。

Img_20131001_195338

クイッティオ(900円)・・・タイのラーメン、小海老の旨味がしっかりと出ているスープが美味しい。

Img_20131001_201339

デザートの甘味は、カノムトゥワイ(ココナツミルクの焼きプリン)、マンゴープリン、タピオカを注文。

Img_20131001_203349 Img_20131001_203358

カノムトゥワイ、甘いもの好きには堪らないひと品。

Img_20131001_203331_2

少しはタイ料理にハマってみよう~

平成25年10月1日 訪問

『マリタイ』 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-163-1 第5松ビル2F

マリタイタイ料理 / 大宮駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0


博多でホルモン鉄板焼き

2013-09-01 07:54:16 | 食べ歩き(うなぎ・スイーツ以外)

日帰りでの九州出張。

せめて昼くらいは美味しいものを食べたいと思い、福岡空港から新幹線に乗り継ぐ道すがら、博多駅でランチ。

ラーメンはありきたりだし・・・と博多一番外のレストランフロアをうろうろすると「天神ホルモン」という店がある。

外から覗くと、カウンター席だけのようだが、目の前の鉄板で調理してくれるみたい。

いい感じ!

同行者は任せると言ってくれたので、この店へ。

まだ時間が早いので店内はがら空き。

Img_20130828_110332

私は「ホルモン定食(880円)」に「ホルモン増量(200円)」をプラス。

ジュージューと音を立てて調理開始!コックさんの手際の良さに見惚れていると出来上がり!

Img_20130828_111442

食欲を誘う香りと色艶。

口の中でとろけてゆくホルモン。

Img_20130828_111721

甘辛加減が絶妙のタレ。

鍋や串焼きで食べるのもいいが、蒸しながら焼いてゆく鉄板焼きも美味い。

平成25年8月28日 訪問

『天神ホルモン 博多1番街店』 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティ B1F 博多1番街

天神ホルモン 博多1番街店ホルモン / 博多駅祇園駅
昼総合点★★★★ 4.0