青春18きっぷで、掛川城へ。
ひとしきり城跡を見学し、昼はうなぎ、昨日の土用の丑は外したことだし。
掛川城で入手した観光パンフレットに出ていたうなぎ店に行ってみよう。
大手門から一番近い【宇奈助】へ。
昭和20年代の創業の由。
こてこての民芸調の店かと思いきや、閑静な住宅地にあるモダンで落ち着いた空間。
メニューを見ると、食事類はうなぎのみ。
うなぎで勝負している店。
「特上(3,650円)」がどんなのかと尋ねると、蒲焼きが二枚重ねとのこと。
ちょっとヘビーかと思い、肉厚のうなぎ3/4匹を載せた「上(2,700円)」を注文。
20~30分は待つかな、と思いきや、何と5分程で出来上がり!
うなぎ屋だけは、すぐに出されても嬉しくないけど・・・
さてさて、どんな蒲焼きか・・・
お店の人が言う通り、たしかに肉厚、最厚部で8mm程度はあったろう。
とろけるようなフワフワトロトロには至らないが、うなぎの旨味がぎっしりと詰まった蒲焼き。
タレの甘辛加減は中庸で私好み。
またご飯もやや硬めの炊き加減で、これも私好み。
昨今の価格高騰を考えれば、「2,700円」でこの出来であれば文句ない。
清潔感のあるお洒落な店内、たまたま私の好きな大瀧詠一のインストルメントも流れ、食後もここで数時間過ごしたい気分。
カンカン照りの外へ戻るのが嫌になった。
平成24年7月28日訪問
『宇奈助』 静岡県掛川市松尾町1071-1