平成25年10月5日
休日の昼間、家族4人が揃ったので、息子が希望するうなぎを食べに行くことにした。
小雨がぱらつく中、歩きも面倒なので駐車場のある店にしよう。
で、4年前に一度行ったことのある谷田川本店へ。
宴会場を備えているので、店内はかなり広い故、満席ということもなかろう。
途中思わぬ渋滞に巻き込まれたが、無事店に到着。
浦和駅からさほど遠くはないが、この辺りまで来ると”長閑な”気分になってくる。
地元に根付いた店だけあり、店内は数組のお客で賑わっている。
座敷に上がり、注文は全員「うな重極上(3,150円)」
最近、スマホゲーム関連銘柄でちょこっと儲けたので、家族にも還元。
20分ほど待って出て来たうな重、3/4匹相当の蒲焼き。
ビジュアル的にはgood!
食べ応えの方も、身の厚みが1cm近くはあり、最近食べた中では最大級の厚み。
表皮はパリッとしており、身はフワトロ。
タレの甘辛具合もちょうどいい。
数年前に比べれば、3,150円という価格はあまりに高いが、今日のひと品には全員満足!
平成21年12月
私の住む埼玉県の浦和は、うなぎ屋が多い。
とある年末、息子と二人で昼飯を済ますことになった。
希望を聞くと、うなぎがいいと。
早速、クルマで向かった先が【うなぎ割烹 谷田川本店】。
浦和駅東口から太田窪を抜け、大谷口方面の谷戸にある。
いまは暗渠になってしまっているが、かつては小川が流れていたのであろう。
そんな地形が、川魚料理店の趣きを引き立ててくれる。
注文は、私が「特上(上から3番目)」、息子が「極上(同2番目)」。
値段相応の違いがあるのか確かめたかったのだが、ん~、ちょこっとだけ違うみたい。
『うなぎ割烹 谷田川本店』 埼玉県さいたま市緑区原山 4-32-28