goo blog サービス終了のお知らせ 

民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

バイクで北の町まで・・・・・・・

2011-05-01 23:22:16 | Weblog
船に乗る人、自転車で移動、バイクで道北稚内まで飛ばす人

同じ旅でも昔はテクテク、何日も日にちをかけて歩いたろうが色々

なスタイルが有る、昨日見えたバイクのお客さんは

今日は稚内まで移動である、空路千歳に

飛んで札幌でレンタルバイクで

襟裳で1泊~~~昨日は襟裳から根室周りで羅臼入り、昨日まで

レンタルバイクというのが有る事も知らなかったが

色々なレンタル出来るものがある事に驚かされる、良い時代に

なったものである。

船に乗る方と自転車で移動の方は

朝食を早くにとり出発した

バイクは時間が有るのでと1時間遅れで出発~~~朝から雨が降って
   
いたが車とは違って大変カッパを着こんで

颯爽と民宿を後にした。

夕方熊の湯に入ってくる人、船から帰る人

飛び込んでくる人、午後の便で

船に乗った人賑やかな

夕食時の情報交換になった。


相泊温泉情報

5/1
入浴可能





石田君は羅臼湖の
>GWは羅臼湖へ!


現在、知床横断道路は除雪作業に入っており、GWの開通を目指しています。
GWはスノーシューを履いて、雪解けの羅臼湖へ!

羅臼湖スノートレッキング募集中です。
残雪の羅臼湖スノーシュートレッキング

定員に限りがありますので、ご予約はお早めに!
5/2残り4名、5/4残り2名(4/1現在)となっております。

4/5追記
5/2は残り2名、5/4は残り1名となりました。

4/11追記
5/2は定員に達しましたので募集締め切ります。
5/4は残り1名、5/3,5/5はまだ空きがあります。

羅臼岳と羅臼湖



2010.6 知西別岳より撮影





今日の観光船は
シャチを求めて


本日は、1日雨でした。
しかし海は穏やか、べた凪でしたね~!!
カッパを着用し、みなさん外で頑張ってくれまし



本日は、ハシボソミズナギドリの群れがここ最近で一番大きな群れになっており
船の近くで、捕食のシーンがゆっくり見ることが出来ました。



もちろん、ミズナギドリの周りにはミンククジラがたくさんいました。
3便目は船のすぐ横に並ぶようにミンククジラが一緒に泳いでくれたんです♪



全便、イシイルカやミンククジラに出遭うことができましたが、
皆さんの目的はもちろん…シャチのようで。
しかし本日もシャチを見つけることが出来ませんでした。
シャチが見たくて!と昨日ご乗船頂きましたお客様には
こんな素敵なプレゼント(泣)



シャチの絵ありがとう、見つけられなくてごめんね~
またチャレンジしてください!!