.045.065.085.105

爆音上等!すわべーすブログ「ていおん!」

秋刀魚は入っていません!

2019-11-13 21:39:00 | お料理・食べ物
お昼はラーメン、うどん、スパゲッティと麺類の事が多いです。
それぞれ味付けなどに工夫をしたり、一手間かけて飽きないようにしています。
今日はこんな感じです!


昨夜の残り

昨夜作った肉野菜炒めの残りです。
こちらを炒め直し、水溶き片栗粉を加えて餡を作ります。


サンマーメンです!

ラーメンは普通の縮れ麺に鶏ガラしょうゆスープ。
こちらの上に餡をかけると完成です。

サンマーメンは横浜発祥のご当地ラーメンの一つで、昭和初期には中華街の大手料理店でメニューとして登場していたそうです。
私が聞いた話だと、元々は厨房で余った野菜や肉などを炒めて餡かけラーメンにした賄い食で、お客さんに出すためのメニューでは無かったとの事。
この辺は諸説あるようで真相はちょっと判りません。
判っているのは「横浜の中華街発祥で神奈川県外では意外に知名度が低い」と言う事(汗)
そもそも「サンマー」の意味も良く判っておらず、漢字の場合は発音に当て字をした表記だと思われます。

神奈川以外では「餡かけラーメン」と言うような呼び名の事が多いようで、さらに関西方面ではその名前から「サンマを具にしたラーメン」と思われていると言う冗談のような話も聞きます(苦笑)

レシピ

生めん・・・縮れ麺1玉
スープ・・・鳥ガラ醤油1袋
具・・・昨夜の残りの肉野菜炒め
調味料・・・お好みで適量
水・・・適量
片栗粉・・・適量

ごちそうさまでした。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 終焉かも知れません! | トップ | 見事な復活でした! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Do-Can)
2019-11-14 00:13:52
そうそう。その名前を聞くたびに、「なんでその名前なんだろう?」と思っていたんですよね。「サンマに関係が?」とも。サンマーメンがどういうものかも知らなかったもので(笑)。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3#%E8%AA%9E%E6%BA%90
そういうことなんですかねー。
返信する
Unknown (管理人)
2019-11-14 09:55:50
Do-Canさん>

地元以外の方だとそうなっちゃいますよね(笑)
土着民からしたら、サンマーメンとタンメンは「必ずメニューに有る」と言う認識です。

>wiki

漢字の場合は当て字ですよね。

個人的な推測ですが、もしかしたら元々は「サンマーメン」と言う呼び名では無かったのではないかと考えています。
最初に呼ばれていた呼び方が何処かで聞き違いor言い違いで伝わってしまった~あるいは日本語の発音で近い表記になった事で本来の意味が判らなくなってしまった・・・と言う可能性が有るのでは?と思っています。
返信する
Unknown (Ray)
2019-11-19 22:01:27
サンマは入っていないのですか・・・(イヤイヤイヤ)

寒くなると冷凍サンマーメンにお世話になりますっ、て書くのにメーカー調べようと検索したら・・・
大きな商品名は「横浜あんかけラーメン」でした。
(サンマーメンの字は小さい)
「今日はサンマーメンにしよう」と脳内変換しつつ手にしてましたが、メジャーじゃ無い名称だったのですね。

ウズラの卵は重要。
返信する
Unknown (管理人)
2019-11-20 12:23:42
Rayさん>

結構「誤解ネタ」として認知されているようなのに、何で本当にサンマを具にしたラーメンが無いのかと(笑)
いや、有るのかも知れませんが(笑)

「横浜あんかけラーメン」冷凍食品コーナーで見かけます!
小さくサンマーメンと書かれているのは気付きませんでした(そこまで見ていない)

ウズラ、ナルト、キクラゲは簡単に中華風に見えるので有り難いです!
返信する

コメントを投稿

お料理・食べ物」カテゴリの最新記事