'11-11-27
秋のみのお記念の森から鉢伏山へ
野山が色づき、しばし美しい季節を存分に楽しみたい。
今日は先ず箕面の森の北西に位置するExpo’90みのお記念の森
から鉢伏山周辺へ・・・
(* 写真をクリックすると拡大へ)
箕面ビジターセン . . . 本文を読む
’11-11-27
秋の止々呂美から余野川沿い散策へ
鉢伏山から箕面・五月山路を経て箕面・止々呂美を北へ下る路は
人の気も無く少し淋しいけれど、森の彩色の賑やかさが
それをすっかり忘れさせてくれる。
箕面止々呂美路を下る
下止々呂美の黄葉した . . . 本文を読む
滝道の紅葉巡り! (箕面駅前~箕面大滝へ)
今日は箕面大滝まで片道2.8kmを、色づいた紅葉を愛でながら
ゆっくりと散策することにした。
この時期、多くの方々が箕面の紅葉を楽しみに訪れる。
今年は寒暖の差が乏しく色づきが気になるところだが・・・
さて皆さんに喜んでいただけるような紅葉なのだろうか・・・?
(* 写真をクリックすると拡大へ)
&nbs . . . 本文を読む
滝道の紅葉巡り! (箕面大滝~西江寺へ)
多くの方々が箕面の紅葉を目指して遠路はるばる
訪れるとのこと・・・
箕面人としてはより美しい紅葉をゆっくりとご覧頂き
喜んで心にとどめていただけたらと願うもの・・・
(* 写真をクリックすると拡大へ)
今日の「箕面大滝」
. . . 本文を読む
’11-11-24
箕面・「風の杜」と如意谷の紅葉巡り!
冷たい北風が吹きぬける今日の箕面の森・・・
箕面山麓からの眺めを楽しんだ後、聖天の森山頂の「風の杜」
その東側に位置する如意谷周辺の紅葉めぐりに出かけた。
(* 写真をクリックすると拡大へ)
箕面山麓にあるスカイアリーナ(箕面市 . . . 本文を読む
’11-11-17
勝尾寺の紅葉巡り!
色つき始めた勝尾寺境内・・・
年々気候が暖かくなり、紅葉の時期も遅くなりがちだが、
今年もそろそろ美しい季節を迎える。
午後の日差しを浴びながら、人影の少ない境内を歩いた。
(* 写真をクリックすると拡大へ)
. . . 本文を読む
’11-11-6
箕面大滝から雨の才ヶ原林道へ
(雨と紅葉、猿と鹿の遊ぶ森!)
今日は昨日に続き雨の一日・・・
空を見上げていると、雨に打たれて落葉する黄葉が舞う。
ケヤキ、ブナなどの落葉樹が茶褐色に染まりつつあるけど、
大滝付近の紅葉はまだ少し早いようだ。
(* 写真をクリックす . . . 本文を読む
’11-11-3
教学の森・東尾根~水沢の谷~西尾根 へ
今日は体調に合わせてゆっくりと近くの里山散策を楽しむ・・・
もみじの紅葉にはあと数週間かかるようだがヤマザクラ、ヤマガキ、
ブナ、ムクロジ、ミズキ、ヤマハゼや一部のカエデなどが色づき
落葉も始まっていて美しい季節が始まった。
* 新稲・小川口(1 . . . 本文を読む
秋の箕面・勝尾寺旧参道から大滝 散策!
(* 箕面・外院の里--勝尾寺旧参道--勝尾寺境内--
自然4号路--府道--箕面大瀧--滝道--箕面駅前)
阪急バスの外院停で降り、帝釈寺北の皿池公園前から
10時過ぎに北の山道へ入る。
目の前を同年輩の男性と中年の女性が手をつなぎ、熱々ムードで山へ向かって行ったが、
どうみても夫婦でない雰 . . . 本文を読む
秋の箕面・滝道から箕面大滝 散策!
(* 箕面駅前--滝道--瀧安寺--箕面大瀧--天狗道--
姫岩--楓橋--桜道--橋本亭--駅前)
今日は趣向を変え、初めてデジカメを持って
秋の滝道を歩いた。
いつもは箕面の森の中を一人歩きしているので、
そのすごい人波にビックリだ!
さすがに年間120万人が訪れると言 . . . 本文を読む
秋の里山・教学の森へ!
今日の予報は快晴!
ところが一歩家をでて箕面の山並みを見上げると、
一面に霞がかかっているような光景が広がっています・・・
黄砂か?
中国大陸からの季節はずれの黄砂が日本大陸を覆っている
とのニュースを何気なく聞いていたので、改めてビックリです。
新稲(にいな)の山里を、秋をゆっくりと踏みしめるように
歩 . . . 本文を読む
幸せな癒しの森!
”明日は今年最高の秋晴れとなるでしょう・・・”
との予報通り、今朝は気持ちのいい爽やかなお天気です。
先日、庭の植木鉢を移動中に腰を痛めてしまい、
余り歩けないので迷っていたものの、やはり箕面の山並みを
見ているともうソワソワしてきました。
毎年11月の週末はかなりの人出となるので、
車で静かな森の . . . 本文を読む
紅葉と猿の森!
箕面ビジターセンターに隣接する「森の博物館」で、
ゆっくりと見学しようとしたものの、いつにない人出、外では車列、
人並みの絶えない喧騒の周辺から逃れ、私は「ババタレ坂」を
登りました。
一般の方々は余り通らないような山道とはいえ、人一人いなく
岩場、ガレ場を登っていくと、紅葉したモミジのトンネルです・・・
見上げ、見上げ . . . 本文を読む
偶然の紅葉狩り!
11月の週末の箕面ドライブウエイは、才が原林道付近から
北行き一方通行に規制され、毎年紅葉狩りの人たちで
渋滞しています。
この5-6年、人ごみが苦手な私は、この時期にこの周辺を歩く
事をいつも避けてきました。
今日も府道茨木能勢線から勝尾寺経由で、EDXPO90みのお森
へ向う途中でした。
ここはもうすぐに森の整 . . . 本文を読む
晩秋の人模様!
教学の森の松騒コースを歩き、尾根道にでた所の
木漏れ日の下で、一休みをしていました。
しばらくして一人の中年男性が上がってきたので会釈を
すると、あわてたように戻っていきました。
アレ!?
しばらくするとリードをつけた犬とともに再びやってきました。
後から奥さんが大声で話しながらやって . . . 本文を読む