’11-10-29
秋の滝道!
来週(11/1~)からは紅葉見物の為の交通規制も始まり、
滝道も徐々に人出が増え、一年で最も賑わう季節となる。
その前にゆっくりと滝道を往復した。
箕面駅前 から 滝道へ入る
滝道の店も忙しくなる季節だ
. . . 本文を読む
’11-10-23
黄葉の森を散策! (1)
今朝は快晴!
箕面ビジターセンターを基点に、気持ちのいい自然4号路を
勝尾寺方面へ向かった。
しかし途中から曇天に小雨・・・
しばらくするとまた晴れたり~ と、天候がころころ変わる秋の空だ。
見上げれば黄葉が始まり、秋風と共にハラハラと舞い落ちる風景が
秋を実感させる。 . . . 本文を読む
’11-10-23
(2) 黄葉の森を散策!
(1) から続く・・・
(* 写真をクリックすると拡大へ)
勝尾寺裏山道を上り東海自然歩道に出る
最勝ヶ峰(535.5m)にて一休み
(遠望する山並みは奈良 . . . 本文を読む
’11-10-22
箕面・鉢伏山へ
今日は朝から小雨模様・・・
しかし薄明かりも見えてきたので鉢伏山へでかけた。
お天気であれば明ヶ田尾山、長谷山、堂屋敷山へと登る
予定だったが、途中で雷と一時の大雨に諦めた。
秋が着々と歩を進めているようだ。
(* 写真をクリックすると拡大へ)
基 . . . 本文を読む
’11-10-18
箕面の森のドライブ巡り!
今日は車で箕面の森を一時間ほど一巡りした。
随所に秋の風情を感じながらドライブを楽しんだ。
(* 写真をクリックすると拡大へ)
箕面ドライブウエイ(府道、豊中亀岡線)の入口付近から
(箕面・平和台方面をみる)
  . . . 本文を読む
’11-10-15
ウツギ谷から外院の里めぐり!
昨夜から今朝にかけての大雨も上がり、予報では夕方までは
曇り空とのことなのでウツギ谷へ出かけた。
しかし、途中から再び雨が降り出したので急遽予定を変更し、
途中から旧参道を下る。
小雨になった外院の里で秋の野花を楽しんだ。
(* 写真をクリックすると拡 . . . 本文を読む
’11-10-9
新築池の花々~
今日は朝から久しぶりに滝道を往復し箕面の秋を見た後、
山麓のスカイアリーナに立ち寄り、前の新築池で花々を楽しんだ。
稲田の刈り入れも始まったようで、それまで番をしてきた
案山子(かかし)もホッとしているようだ。
(* 写真をクリックすると拡大へ)
刈り . . . 本文を読む
’11-10-4
秋の新稲の里から!
気持ちのいい秋空が広がる・・・
箕面・桜、桜井、桜ヶ丘の街から、新稲の山里へとゆっくり
歩いていると、キンモクセイの麗しい香りがあちこちから漂ってくる。
この深い香りを嗅ぐともうすっかりと秋だ。
稲穂の垂れる畦道を散歩しながら、至福のひと時を味わう・・・
. . . 本文を読む
’11-10-1
秋雲・才ヶ原の森から
箕面駅前から西江寺裏山を上がり、聖天の森で鷹渡りの光景を
楽しんだ後、才ヶ原の森へ向かった。
(* 写真をクリックすると拡大へ)
才ヶ原林道の入口から 秋雲が美しい!
望海展 . . . 本文を読む
雨の森の散策ごと・・・
台風一過・・・
窓から差し込む朝陽を見ているだけで、もうワクワクと
嬉しい気分になってきます。
しかし、山へ出発する頃にはもう雲が広がってきました。
今日は外院の里山からと予定していたものの、いつもの
バス時間が変更になっていて、乗り遅れてしまいました。
仕方なく予定変更し、箕面・白島からのスター . . . 本文を読む
森は秋支度!
今日は暦の上では霜降(そうこう)とか・・・
しかしまだ24℃と霜どころではなく、今日も半そで姿で森へ
向かいました。
今年はドングリなど山の幸が少ないとかで、山里へ出てくる
熊の被害が連日報道されていて、東海自然歩道先の
ポンポン山付近での熊情報も聞きました。
心配した家人からは鈴を二個も付けられて、歩くた . . . 本文を読む
森に吸い込まれて・・・
昨日は一日中強い雨が降り続いていましたが・・・
今日は朝から青い空が広がり、雨上がりの空気の澄んだ
気持のよいお天気です。
山麓のスカイアリーナ(箕面市立第一総合体育館)では
スポーツカーニバルがあるようで、コスモス畑の前を
参加する高校生なのか?
10数人が大きなバックを肩に走っていきました。
. . . 本文を読む
山麓の移ろい!
曇天の箕面・桜井の街から 桜、桜ヶ丘を通り、
山麓の新稲(にいな)に着くと・・・
一面に広がる稲田がまさに黄金色に輝き、刈り入れを待って
いる様相です。
先々週、高山でもう刈り入れを終えたりしていているのを
見ていたので、これからと言うのは意外でした。
実るほど頭を垂れる稲穂かな・・・
そんな教訓を . . . 本文を読む
初秋の森の移ろい散策!
今日は秋気澄むといった気持ちのいい朝です。
箕面大滝上流の百年橋を渡って一休みです。
今日はドライブウエイをサイクリング車が多く走り、
横を小型スポーツカーが猛スピードで走り抜けたりするので
見ていてヒヤヒヤします。
天上ヶ谷林道入口は、相変わらずサルを自然に戻す為に・・・
として通行禁止表示がで . . . 本文を読む
森の湧き水!
箕面の森に、湧き水場はそうありませんが、今日は久しぶりに
箕面と茨木の市境にある、湧き水場を訪ねる事にしました。
勝尾寺園地に着き、周辺を散策すると、紅葉しかけたモミジ、
ヤマザクラ、ミズキ、ハゼノキ、ヤマガキなどが迎えてくれました。
一本の大きなケヤキの木が、見事に黄葉に染まっています。
イヌブナ、トサノミ . . . 本文を読む