’11-7-31
前鬼山から新稲へ (箕面まつりの日)
今日は箕面まつりのクライマックス!
恒例の箕面パレードが夕方、市役所前から箕面駅前にかけて
行われる。
今年も箕面の街や森の中でも沢山のイベントが行われて賑やかだ。
そんな喧騒を避けてアマノジャクは森へ向かった。
今日は朝から30℃をはるかに超える真夏日だ・・・ . . . 本文を読む
’11-7-24
外院、古参道から才が原林道へ
今日は朝から蒸し暑く曇り空・・・
しかも気温は30℃以上の夏日だとか~
セミ群大合唱団のボルテージが上がる。
* 箕面・外院バス停前(10.30発)--外院の里--旧参道--古参道--
茶園谷--箕面ビジターセンター--ババタレ坂--才が原林道--
聖天の . . . 本文を読む
’11-7-15
山里散歩道 (箕面山麓 池巡り)
箕面山麓には沢山の池がある。
これはほとんどが農業用の溜池だが、どうしてこんなにも池が
あるのだろうか?
それはかつて箕面ビジターセンター所長だった
箕面の森博士 浅葉 清さんから、箕面の山の地形が北方向へ
向いていて、雨水が止々呂美の方向へ流れるのが一因だと . . . 本文を読む
’11-7-23
水沢の谷から東尾根へ
台風6号の影響からやっと抜け出たように、今日は久々の快晴!
夏らしいお天気に誘われて小川口へ向かう。
* スカイアリーナ前(11時発~)--小川口--教学の森--憩いの丘--
水沢の谷--東尾根道--野外活動センター--新稲(2時着)
(* 写 . . . 本文を読む
’11-7-22
里山散策路 (EXPO’90 みのおの森)
昨日に続き今日もうっとうしい曇天日和だ。
雨の予報もあり車で「みのおの森」へでかけた。
(* 写真をクリックすると拡大へ)
広い駐車場には一台の車も無く少し淋しい雰囲気だ
花の谷 展望塔 . . . 本文を読む
’11-7-21
里山散策路 (箕面大滝)
台風一過で森の中はその強風により落下した枝葉で散乱している。
今日はドンヨリとした曇り空・・・箕面大滝にでかけた。
(* 写真をクリックすると拡大へ)
大滝に流れる箕面川上流
「杉の茶屋」付近から大滝を見下ろ . . . 本文を読む
’11-7-14
里山散策路 (教学の森・西尾根道)
梅雨がいつもの年より早く明け、箕面の森も緑も益々濃くなってきた。
「新稲」のバス停から10分ほど、箕面駅から歩いて40分ほどで
教学の森へ入る
(* 写真をクリックすると拡大へ)
教学の森へ入る
. . . 本文を読む
梅雨明けの勝尾寺界隈
今日は勝尾寺園地から自然8号路を上る。
梅雨が明けて暑い日ざしが差し込む森の中は
ムッとした草木の匂いがする。
しかし尾根道に出ると急に涼しい風が吹いて汗が引いていった。
温度差を実感する。
* 勝尾寺園地(11時発~) 自然8号路--東海自然歩道--証如峰--
裏山園地--二階堂--勝尾寺境内--園地 (2時 . . . 本文を読む
’11-7-9
里山散策路 (自然3号路から箕面川ダム湖)
梅雨明けの週末は、待ちわびたハイカーらで賑わっている。
箕面ビジターセンターを基点に50人ほどのグループが
天上ケ岳方面へ登っていかれた。
私はその後からゆっくりとマイペースで歩き始めた。
新緑が目に染み入るようで気持ちのいい朝だ。
(* 写真をクリックすると拡 . . . 本文を読む
’11-7-8
里山散策路 (聖天の森と望海展望所)
昨日一日中降った雨はすっかり晴れ上がり、一転今日梅雨明け宣言がなされた。
聖天の森から展望所、更に化石谷から望海展望所へ歩いていると
4人の野鳥カメラマンに出会った。
今朝はいろんな珍しい鳥の鳴き声が聞こえると思っていたら
早くも大型カメラを担いだ皆さんが森を見上げている。
  . . . 本文を読む
’11-7-7
山里散歩道 (雨の新稲)
今日は終日雨模様・・・
せっかくの七夕行事も箕面各地で中止になったようだ。
梅雨はいつ終わるのだろうか?
傘を差して山里の風情を楽しんだ。
(* 写真をクリックすると拡大へ)
新稲の畑には野鳥が沢山いて採食していた
山里か . . . 本文を読む
’11-7-3
里山散策路 (滝道)
今日はゆっくりと滝道の散策です。
(* 写真をクリックすると拡大へ)
箕面川を気持ちよく泳ぐカモと水遊びの子供たち
昆虫館や瀧安寺前のアジサイの花がきれいだ
天狗道を上る。つるしま橋の下では子供たちのミニキャンプが~
. . . 本文を読む
夏の森のひとコマ!
朝から暑い夏の日差しが照り注ぐものの、森影に入ると
ひときわ涼しさが感じられて、気持ちのいいものです。
政の茶屋園地に着くと、「箕面の山パトロール隊」の腕章を
つけた方々が集っていました。
今朝は6時から <夏だ! 早起きクリーンハイキング> の
イベントがあったようですが、もう次の活動に入られている
様子・・・ い . . . 本文を読む
梅雨明けの森へ!
今日、梅雨明け宣言がなされ やっと! と言う思いで空を見上げ
ました。
カラッとした爽やかな風が吹き、久しぶりに澄んだ青空に
さっそく入道雲が浮かんでいます。
滝道から箕面大瀧に着くと ド ド ドドドド~ と、滝幅いっぱいに
まさに怒涛の如く水が流れ落ち、その爆風が水滴を霧状にし
周辺が霞むぐらいの絶景です。
ここ何 . . . 本文を読む
森でキノコ巡りが!?
昨日の雨も上がり、今日は朝から気持ちのいいお天気です。
スカイアリーナ(箕面市立第一総合体育館)東側の里道から
小川口のイノシシ防止柵を開いて森に入ると、
さっそくウグイスが美声で迎えてくれました。
いつになく野鳥たちが賑やかにさえずっています。
先週、珍しいキヌガ . . . 本文を読む