私の森浸り・・・!
私は 「箕面の森の散策」を趣味の一つとしていますが、更に具体的に自分に問うならば 「山歩き」でもなく 「ハイキング」でもなく 「自然観察」でもなく・・・
やはり的確な言葉はないけれどあえて 「森浸り・・」といった所です。
何か? 森の木の枝で じ~としている ”ふくろう” みたいですね・・・
気に入った森の中でゆっくりと浸る・・・
. . . 本文を読む
(箕面の森と外人さん!)
箕面の外院の里から、旧参道や古参道を経て勝尾寺へ抜ける山道や森の中ではよく外人さんと出会います。
上り下りもそんなに急斜面は少なく、東側には生駒連山が見え、粟生間谷から茨木、高槻方面を見渡せます。
落葉広葉樹や照葉樹林、また常緑樹林もあり針広混合の雑木林が広がり、四季折々の季節の変化が楽しめるとても気持ちのいい散策ルートです。
近 . . . 本文を読む
箕面の滝道に馬車・・・!?
先日、「箕面の森に動物園!?」 と、その跡地を歩いてきた事をブログで紹介しましたが、ついでに思い出したことがあります。
私が箕面の大滝を初めて訪れた記憶は小学校の遠足でしたが・・・
定かではありませんが・・・ 40余年前頃には滝道を馬車が走っていましたよ。
(食事中の方はここからは後ほど・・お読みください KUS . . . 本文を読む