goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニ狆姉妹

エリーとユキのミニ狆姉妹の思い出と
井の頭公園周辺の日常&ミニ狆姉妹の飼い主日常です

だだ茶豆ごはん

2007年09月04日 | 食べ物

テレビでだだ茶豆農家の方が食べ方を披露していたので
真似してみました。

ごはんの上に茹でただだ茶豆をバラバラとのせて
お醤油をたらりとかけて食べるのです。

かなり、お豆を食べたという満足感はありますが
個人的にはただの塩茹でが一番おいしいな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単ウマウマモロヘイア版

2007年07月15日 | 食べ物

以前にも紹介したような・・・
記憶がさだかではなくなりましたが。

今日はモロヘイアバージョンです。
TVで農家のおばさんが
「この食べ方が一番おいしい」と言っていたので
真似してみたら、
本当においしくて、それからこればっかりです。




まず、さっとゆでます。
私は切ってから鍋に入れちゃいます。





しぼったらお皿に入れて、おかかをパラパラ






最後にお好みのポン酢をかけていただきます。




実に簡単ウマウマでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は大根

2007年06月26日 | 食べ物
簡単ウマウマ
今夜の食材は大根です。



まずは千切りにして(千切り用カッターを利用すると楽ちん)
塩をパラパラ。
もんで水気をしぼります。





お次はホタテの缶詰。
ほぐれている方がお安い。(どうせほぐすのだから)
これとマヨネーズを しぼった大根に混ぜます。
ホタテの缶詰の汁もおいしいのでビショビショにならない程度にいれます。







はい、できあがり。




これは結構でまわっているレシピかと思います。
たま~に食べたくなるおいしさなのでありました。

ウマウマ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の食材はさつまいも

2007年06月19日 | 食べ物

今夜は・・
 芽がでてきてしまったさつまいもを消費するべく
これを食材にした簡単ウマウマを紹介いたします。
材料はさつまいもと(芽はでてなくてよい)




オレンジジュースのみ





切ったさつまいもを鍋に入れてジュースをひたひたに入れて
さつまいもがやわらくなるまで煮るだけです。
何にも味付けはなしです。




さつまいものオレンジ煮
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単たらこスパゲッティ

2007年06月18日 | 食べ物


あっという間にできる
明太子スパゲティ




バターをレンジで溶かします。
そこにほぐしたたらこを入れてまぜます。





そこにゆでたスパゲティを放り込んでマゼマゼ。


しあげにのりをパラパラ~。

お試しあれ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気ブラン

2007年06月09日 | 食べ物


これもおすそわけ。

初めて口にしました。

まさに電気がはしりましたぁ~。


昨年の夏に栗恵ママさんに案内されて行った牛久シャトーでの展示を見て
初めてその名前を知ったのですが
味は今回が初めて。

義理の祖父母はよく神谷バーに行ったそうです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物

2007年06月09日 | 食べ物


義父が一時帰宅しているということで
お見舞いの方がたくさんみえて
お見舞いの品々をおすそ分け。
ウマウマの毎日です。

今年初のスイカ。


そしてぶどう。




もちろん、果物好きのエリーさんにもね。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ菜園

2007年05月29日 | 食べ物

GWの時に買ってきた苗
(ミニトマト・パセリ・シソ)がどんどん大きくなってきました。

トマトはまだ、収穫できませんが
パセリやシソはいつでも食べごろ。

しかし、食べるのが追いつかないというか
使わない献立ばかりというか。

特にパセリはどうやって食べるのがおいしいかしら?
生でバクバクと、という方もいますが・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原の余韻2

2007年04月08日 | 食べ物

 ウマウマ

エリーさん、いつものフードに
桃くんの母さんにいただいたササミをのせると
俄然食欲がわいてきて~
完食しましたよ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原の余韻

2007年04月06日 | 食べ物


2日目、チェックアウト後に
お昼を食べるレストランに向かうまでに
ちょっと時間があったので、Aさんが真鶴をドライブしてくださいました。

そこで朝ごはんのひものがおいしかったので
おみやげタイム~。

次の日の朝にはクール宅急便で届き
時々冷凍庫から出しては食べていました。

やっぱり、新鮮なひものはおいしかったねぇ~、
桃君の母さん



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする