goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニ狆姉妹

エリーとユキのミニ狆姉妹の思い出と
井の頭公園周辺の日常&ミニ狆姉妹の飼い主日常です

家食

2013年07月13日 | 食べ物


かかりつけ医で漢方薬をもらい、
帰宅するとお昼


有り合わせでお昼にしましょう。



かぼちゃのポタージュ(レトルト)自家製パセリ添え
チーズトースト(トマト添え)
ツナサラダ(ゴマ入り)
デザートは
アハヨーのヨーグルト


これ、大好きなんだよなあ


あれ?
曇ってきた!


これから3年前まで働いていた保育園の夕涼み会で出かけるのに

降りそうだ(涙)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンケーキ

2013年07月07日 | 食べ物



吉祥寺の丸井の一角に
「日本初上陸」とやらの
パンケーキハウスがオープンして
連日、
行列を作っていましたが
昨夕は列がほとんどなくて
待ち合わせたメンバーと思わず入ってしまいました。


夏の研究会の提案についての真剣なうちあせのはずが


食べ終わるまで
パンケーキのことしか話してないし(笑)


甘そうに見えるけれど

イチゴの酸味で意外に甘くないし
目の前でレモンを搾ってくれるダッチベイビーはさっぱりしてるし

あまったるさはありません。



ひとつが大きいので
ともだちとシェアして食べるのが楽しいかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作ってみました

2011年08月06日 | 食べ物
いろいろレシピを探して
超簡単でしかも手元にあるものだけで作れる

黒酢しょうがドリンク


作ってみました。

例のラジオショッピングでゲットした粉末しょうがと
自然食品の移動販売のおじさんから買った黒酢をやっと使えます。



サイダー割でジンジャエール風にしたらどうかと
職場に持って行きました。


かなりすっぱいので
男性職員には不評。


なんで男の人ってお酢に弱いんだろう~?


炭酸が弱い人も「ちょっと・・・」


でしたが、
かなり好評。


しかも、飲んだあとから体がぽっかぽかで汗が出て・・・


って、夏に向かないか?



疲れは取れるような気がする。


で、昨日
若い保育士さんが
「疲れた~~~~!! ○子さんの飲み物飲みたい」って言うから
出してあげました。

だけど、これ、
かなり薄めないとすごいです。

薄め方が足りなかった彼女は、サイダーの泡がコップから溢れそうになったのを
ずずずっとすすりのみしたとたん
お酢を吸いこんで吹き出しました。

私の顔の正面で。




私は黒酢しょうがドリンクのシャワーをあびたのでした。



もう、大爆笑の休憩時間でした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪抜き

2011年06月13日 | 食べ物
小梅1キロ


悪抜き中
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のだし

2011年05月16日 | 食べ物
マルシマ かつおだしの素<10g×50袋>
純正食品マルシマ
純正食品マルシマ



マダムの会で「だし」について話が出ました。



我が家のだしはこれ。



これ以外でもおいしいだしはあるだろうし
自分で昆布と鰹節と干しシイタケでとれば一番おいしいと思いますが
同じタイプのだしの中では
これが好きです。




我が家はなんでも和風だしで煮ます。


体脂肪減らせスープも、カレーも
肉じゃがも、おでんも
これなんです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子鍋

2010年12月08日 | 食べ物
ちまたで
流行っているらしい
餃子鍋



やってみました!



塩ちゃんこ鍋スープがあったから
それをベースにしたら
ピッタンコ!



餃子は
餃子の満州を袋買いしてたのを使って


これまた
ウマウマ~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続いてます

2010年11月10日 | 食べ物
お散歩友だちさんから養子にきた
カスピ海ヨーグルト。

今回は長生きしてます。


1㍑のパックで作ると
食べきれなくてそのうちに…
500㏄で作り始めてからは長生きしてます。


ブルーベリージャムで食べるのが好きです。


朝のジュースは
階下から毎朝、届きます。

義父が胃ガンを患ってから
毎朝、果物数種類入れての生ジュースを作るようになり
我が家にも届くようになりました。


これが20年近く続いてます。




そして
最近の娘のお気に入りは


豆乳飲料。



今朝はいちごだけど、
紅茶が一番好きだそうです。



毎朝、
ジュースに豆乳飲料にお茶にみそ汁で
おなかタポタポな我が家なのでした。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖怪焼き

2010年04月03日 | 食べ物
宣伝で~す。


調布と言えば・・・
ゲゲゲの鬼太郎


娘の職場で売り始めました。
「妖怪焼き」


おりしも
NHKでは朝の連ドラで
「ゲゲゲの女房」も始まりました。


たくさん、売れるといいな。


妖怪焼き





(朝日新聞の記事)





タイ焼きみたいなかんじです。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会

2010年03月27日 | 食べ物
三鷹駅南口にある
桜庵にて。


小さいお店なので
貸し切りです。


吉祥寺のお店は
花見モードで
予約も取りずらいし
うるさすぎて


って、
私たちも
かなり うるさかったかも~(笑)



エリーさん、
またまた お留守番で
ごめんね。(涙)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチのメニュー

2009年01月10日 | 食べ物
お姉ちゃんは、オムライス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムの会つづき

2008年05月06日 | 食べ物
連休突入してしまって、
マダムの会の写真をアップするのが遅れました。

みんな、写真撮ってるし
お酒もまわってきたし・・・
食べちゃったし・・・

で、全部の写真がありません。

雰囲気だけ
お楽しみください。

「とと庵」は蘭豆くん、にこちゃんのママさんが始めたお店です。
残念ながら、
この日はいませんでした。


もつ鍋・塩味でおいしかった
最後にはここに麺が入ります。




梅酒  ゆず酒もいけました。




サラダ  なすやゲソも入ってます。









皮がパリパリでした。





自家製のスモークです。




ラストはシナモンアイスも。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日

2008年05月06日 | 食べ物
ランチは、ここで。

昨日、買い物の後に寄ったら
1時間待ちだったので
今日、リベンジ。























そして、その日の夕食は




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りチョコ

2008年02月11日 | 食べ物


お姉ちゃんが「手作りする」というので
まずは、材料を買い出しに。



10分でできるという宣伝文句にこれだ!!






お鍋もいらないし、生クリームもバターもいらない。
溶かして、冷やして、丸めて、ココアをまぶして、
はい できあがり






おねだりしても あげないよ~



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきま~ぁす

2007年12月11日 | 食べ物
箸置きはIちゃんとYouくんです。



イタリアン教室をしているということで
(Iママさんは生徒だそうですが、そのうち先生になれそうよ)
イタリアンのランチです。



前菜はホタテです。
味付けはぽん酢



ニョッキも手作りです。
淑女に合わせて、さっぱり味




ハナミミママさんからの差し入れ
さつま揚げ





イタリアンロールキャベツを撮り損ねました。



デザートはチョコレートケーキ
でも、なぜに縞がたて?
これ、ロールケーキ式になってたんです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラタトゥーユ

2007年09月06日 | 食べ物

台風が近づいています。
木造築45年の我が家ですから~
心配です。


我が家のラタトゥーユは自己流なので
本当はどうなのか???

いつもは牛肉・セロリ・トマト・ナス・にんにくで作ります。

今日はかぼちゃを加えて牛肉がなかったので豚肉にしました。
味付けは
塩コショウとバルサミコ酢と醤油です。

今日のはかぼちゃを入れたので
甘口ってかんじ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする