goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニ狆姉妹

エリーとユキのミニ狆姉妹の思い出と
井の頭公園周辺の日常&ミニ狆姉妹の飼い主日常です

薬味畑

2024年07月14日 | ママ日記
GW以来の帰省しました


やたらと扇風機とサーキュレーターが増えていて
リビングには4台も。


そして

庭には
薬味がいっぱい








茗荷とパセリもあるといいな



近所の角上がリニューアルしたとかで
帰宅する時に寄ってみました

あれもこれも買いたくなる気持ちを押さえつつ

お総菜とお寿司を買ってしまいました。


そして
沼エビが増えたからともらってきたので
また
お世話が始まるわあ

老眼鏡が必要なくらい
チビです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デマンド交通

2024年05月26日 | ママ日記

緑の中に

何かな?


27日から町内を運行するとか。


電話でもよいけれど
アプリで予約してから乗る
乗り合いのミニバス

タクシーではないから
好きなところに好きな時間には行かれない


そして
町内限定


乗ってみたいけれど
行くところと
時間が合わない


日中家にいる人が利用するのを想定しているかと思うけど
さて
後期高齢者以上の方は使いこなせるかな?

子育て中の方は
自転車で移動が楽だとか


少しでも
使えるアイテムが増えて
外に出かけて
人と接する機会が増えるのは
よいこと


様子みてみましょう



ヤマボウシ


真っ盛り


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狆のお泊まり会2024年春1日目つづき

2024年04月29日 | ママ日記

「お母さん、タンポポが大きいよ」
そうなんです!
東京で見るタンポポより、色が濃くて大きい!
 
 
 
 
一面の緑に黄色いタンポポ
なんとも癒やされます
 



つくしも大きいな
 
景色より足下の花に目が行くわ
 
 



那須どうに着いたのが12時を過ぎていたので
王国手前でこっち~と誘導されて
臨時駐車場に止めました
ここからは、ピストンでバスが出ていて
直ぐに王国の真ん前まで行けます。
それに駐車料金もなくて
これはお得でしたよ。
 
 
駐車場から帰ろうとすると??
ソフトクリームがあるらしい!





駐車場に??
山羊?
放牧されていて、自由に草をハミハミ
自由だなぁ~。
 
 


ソフトクリームは濃厚で
娘が「固かった」と言うくらい。
(決して凍っているわけではありませんよ)
 
とても美味しくて、臨時駐車場に案内してくれてありがとうでした。
 
 





「ガラガラドンにでてくるやつ」
 
 
王国を後にしてみなさんも到着している頃なので
お宿へまっすぐに。
 
定宿のゲストハウス「もみの木」さんです。
一部屋和室があるので、そこに集合!


緑ちゃんの虹くんへのガウガウも見られたり
アイドル舞糀ちゃんにうっとりしたり
ご長寿百福くんたちにじ~んときたり
お膝に来てくれるりんたくんをなでなでしたり
 
 
 
 






充分楽しませていただきましたぁ~。






 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじの季節

2024年04月22日 | ママ日記



井の頭公園は桜から新緑へ


そして、つつじが真っ赤です



お天気はどんよりだけど

お散歩仲間さんとわちゃわちゃおしゃべりして
お花を見て
朝の空気を吸い込んで
とっても
元気になった気持ちになります



そして、弁天様におまいりして





数は少ないから
見渡す限りのお花畑ではないけど
自然の中でポツポツと咲いているのが
よいのよね


お散歩仲間さんに
○ミットで売ってる
「魚のごった煮」が美味しいとのことで
今日はいつもの買い物の時に寄り道して行ってみたら


あった!


安くて量があるし
美味しいし

娘も美味しいと言うので
まちがいないだろう



必ずあるわけでもないから
ラッキーだったみたい







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイチャリ

2024年03月22日 | ママ日記
アパートの駐車場の一角に






レンタサイクル

どうやって借りるんだあ?の私には

駅の近くでもないし
お店の近くでもない
住宅街で
誰が借りるのかな?と思いました。


なので
朝に晩に見ていたら

あれ?
自転車が減ってる
増えてる

借りる人いるんだあ~

と感心してます。


駅前の自転車置場もなかなか作りにくいし
住んでいるところの駐輪場も数がないとか
自転車も高いしメンテナンスもとなれば
使うときだけということなのかな?


もう、シャガが咲きだした



あじさいの新芽って
なんか美味しそう



お散歩で子どもが
「ブロッコリー」って言ってた






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真珠にこめて

2024年02月17日 | ママ日記

 

「家族が眠る真珠と〜三重・英虞湾〜」 - 「Dear にっぽん」

「家族が眠る真珠と〜三重・英虞湾〜」 - 「Dear にっぽん」

亡き人が眠る真珠と家族の物語。三重県英虞湾で行われている遺灰を入れた真珠づくりに全国から依頼が。家族を亡くした人たちは真珠に何を託し、“再会”の時何を思うのか?...

「家族が眠る真珠と〜三重・英虞湾〜」

 

なんとなく、いい番組だな~とみていたら

主題歌を歌っている方が知っている人だったというのがあり

録画してみてました。

 

そしたら

今回は、なんと

ご家族全員知っている方・・・。

こんなことになっていたなんて番組見るまで知らなくて

ここ何日か

胸がワサワサしてしてます。

 

 

エリーとユキがいまだおうちにいますが

こうした気持ちの整理もいいかなと思ったり。

 

 

いつまでもここにいるよとは思うけど

形として、(お墓だったり、位牌だったり・・・)

あるとより近くに感じるのかしら。

 

 

そうそう、娘が

「エリーちゃんの夢みたぁ~」って起きてきた。

 

いつまでもいるんだね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出っ歯類

2024年01月17日 | ママ日記
テレビを見ていて

娘の一言

「ねえねえ、出っ歯類って何?」



それ
げっ歯類のこと?


まあ、当たってるかもだけど。




雀さん、みーつけた!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神頼み

2024年01月06日 | ママ日記





お正月休みは
肋骨のこともあるので
どこかにでかけるわけでもなく過ごしました。


で、
元旦は
お墓参りに行き

初詣も
いつもの弁天様と氏神様の神明様と二ヶ所へ


どんだけ
ご先祖様と神様に
お世話になろうとしているやら。(笑)

そして
年賀状のお返事書いたり
親戚の集まりがあったり。


って、書いてると
ゆっくりしてないわあ。


年齢というのもありますが
来年は郵便料金が値上げになるのもあって
今年で最後の年賀状という方が多かったです。

私は、話題もなくなってきたのもあるので
どうしようかなあ~

でも、
いただくのは
嬉しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2024年01月02日 | ママ日記
今日は親戚さんが集まっての新年会


持ちよりなので
私は

里芋の煮物、椎茸の煮物、なます


キュウリにいくらをのせるのは
娘の仕事






そして
ラストを飾るのは

なんちゃってお着物です。

いつもより
働いて
たくさんの人とおしゃべりしたから
快い疲れありです。


その間も
帰省で金沢行ってた職員の安否確認や
狆友さんの情報交換やら
心配したり安堵したり。



で、帰宅したら
なんと、羽田空港で
飛行機が燃えてる!

なんと、お正月から
毎日
大きな災害や事故が起きていて
帰省や観光の方々
大変です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいお年を

2023年12月31日 | ママ日記

今年も保育園のシクラメンさん
年末年始お預かり

おかげで
我が家の玄関は華やかになりました。


年末年始休みに入っても
肋骨のことがあるし
年賀状は終わってないしで
おとなしくしていました。


が、年内最終日は
日帰り帰省しました。



お決まりの「食の駅」でのお買い物
頼まれたものもあったので
買い物かご二段分お買い上げ。

前回好評につき
今回は多めに購入の芋けんぴ

芋好きさんには違いがわかるらしくて。


母からお年玉をもらって
そのお礼に
爪切りを頼まれて
手足の爪切りをしました。

他人の爪を切るのは
難しいですね。
ワンコの爪切りを思い出しちゃった。






帰り道、お花を買い忘れてたことに気がついて寄り道したら
お花が値引きになってました。

明日はもうお正月だもんね。


皆様

たいして更新のないブログでさが
お付き合い
ありがとうございます。

よいお年をお迎えください。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お一人様

2023年11月23日 | ママ日記


今日は私がお休みで
娘は行く日


たまには
お一人様を楽しみたいので
いいかな?



調布まで送って行った帰りは
寄り道して

















神代植物公園へ。

バラとダリアだけ見たら


お昼には早いかな?
でも
並んでるし

深大寺に来たのだしと


軽くざるそばをいただきました。


そして

こちらは必ず!

みんなに手を合わせてきました。


そして、
年末調整のための書類を探す作業に手間取り
(手紙類を分類してなかった…)

やっと、記入し始めたら
娘の帰宅時間



お一人様終了です。


はあ~
今日の予定
もっとあったのになあ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の井の頭公園

2023年11月19日 | ママ日記

青空~!!


家を出る時は寒かったけれど
空気が冷たくて
きれいで
気持ちよい朝でした。






紅葉も進んできました。




今朝は午前中にzoomの研修が控えていたので
大急ぎで帰宅して

尚且つ
冬物の衣類に入れ替えもして
忙しかったあ。

研修では
ニュージーランドへ視察に行った人の話を聞きましたが
(写真も)
素敵な環境に
ため息が出ましたが
そのためにたくさん努力していることもわかりました。
日本みたいに
サービス残業して自己犠牲での努力ではなく
働く職員の生活も守ることが余裕を生んでいることもわったし。

学校では
10時~12時の間に自由にランチルームに行ってお弁当食べてもよいとか
先生も一人になれる部屋があるか
休憩室に立派なキッチンがあったり
こどもの保育教育をする人が大事にされているから
子どもファーストになれるんだあと思いました。


幼児の基準が10対1は
羨ましい。

日本は30対1なんだから。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬モード

2023年11月12日 | ママ日記

ついこの間まで半袖ですごしていたのに
今日は床暖にヒートテック。
そして、フリースとかも出して。

日当たりのよいベランダがあったときは布団を干していたのですが
引っ越してからは
なかなか干す場所かないし
今日は小雨です。

と、いうことで
布団乾燥機の登場!


モードは…?

冬かな?


先週の連休には
洗濯しまくり
お墓参りも行って
実家も行ってとよく動きましたが
今週はお天気と一緒で
どよ~んです。


今年は健康診断でバリウムをパスしたので
今週に胃カメラの予約入れました。

はあ、早く終わってほしいよん。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって、偶然?

2023年10月10日 | ママ日記


健康診断の結果が送られて来ましたが

一緒に
サプリメントの広告もポストに入っていました。


結果がわかっていて
送られてきたのか?!
と、思うほど
ドンピシャのタイミングでした。


ちなみに
ほとんどAだけど
悪玉が~
多いのよね。


わかっています!
運動不足なのと
お菓子がいけないのよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジワジワと秋がやってくる

2023年09月17日 | ママ日記

猛暑でも秋はやってくる。

お彼岸が近づいてそろそろだねと朝の散歩しながらお話ししていたら
咲いてました。

彼岸花


へなへなに弱った体も
少しずつ力がついてきたけど
ここでいい気になっては危ない危ない


弁天様にご挨拶して
お散歩友だちさんと久々に会って

井の頭公園の初秋を感じてきました。




くぬぎもあるのよね。

これでコマを作ったものです。




娘のお迎えで調布へ。

パルコの中をちょっぴりウロウロしていたら
つい、買いたくなって。
まんまと
買いました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする