ミニチュア&ドールハウス みにあーき

一級建築士の みにあーきがミニチュア木工の道具の紹介などをするブログ
最近は参加するイベントのお品書きがメイン

打合せ用の建築模型

2016年06月15日 | 建築模型の仕事

最近、週一ペースで建築模型を作っていました。
ちょっと前までは、納期が近くてもクォリティにこだわっていましたが
打合せ用に関しては、今は先方が納得してくださるレベルで
納品するようになりました。
睡眠を取らなければならなくなりましたので。
大人になったということでしょうか。


この模型は陸屋根で分解しづらいので、
屋根部分の隙間をあえてちょっと多く取っています。
(爪を引っ掛けて開けるため)


製作日数=約5日


久々に色つきの建築模型

2016年05月23日 | 建築模型の仕事

建築模型は、色付きでも白色でも
いつもは土台から作りますが、今回はいろいろあって
建物から作りました。
なんとかなるものですね。

土台から作る理由は、本物の家も土台から作るからです。
しかも、こうしないと地下のある家は作りづらいですし。


建築大辞典は圧着時に大活躍します。
(眼鏡は老眼鏡です・・・かけないと細部に影響が出ることがあります)


こだわるタイプなので…

2016年05月01日 | 建築模型の仕事

建築模型も様々なご依頼があります。

今回は分解じゃなく、窓表現も穴開けじゃないけど色付き
という、うちではちょっとイレギュラーなタイプです。

当初、窓表現は外壁にプリントアウトした窓を貼る
という内容でご依頼いただいたのですが
それでは私が作る意味がないので、サンプルを試作しました。


私が色付き模型で窓を穴開けでなく作ると

こうなります。と提案させていただきました。



住宅リフォームに特化した建築模型

2016年04月01日 | 建築模型の仕事

先日修復した模型は

こんな感じで展示してくださっていました。

これは、リフォームに特化した模型
壁の中や床下など構造がわかるように作ってあります。
建築に詳しくない営業担当の方への講習や施主さんへのご提案時も簡単に説明できて納得していただきやすい、とてもパワフルなツールです。