◎ 雲海の孤城!(朝来市・和田山町/竹田)
昨日の読売・夕刊一面に 「雲海の孤城」のタイトルで田舎の
竹田城跡が掲載されていました。
兵庫県朝来市和田山町の国史跡・竹田城跡で13日朝、
この秋一番の冷え込みの中、雲海に石垣が浮かぶ
「天空の城」と呼ばれる光景が見られた。
城は室町時代の大名・山名宗全が築いたと伝えられ、
南北400メートル、東西100メートルの城郭の石垣が残る。
南米・ペルーの遺跡になぞらえて「日本のマチュピチュ」と
呼ばれ、公開中の映画「あなたへ」のロケも行われた。
神戸海洋気象台によると、同市のこの日の最低気温は
平年を3.8度下回る7.9度。
麓を流れる円山川から立ち上がる霧が、城跡のある古城山(353メートル)を
覆い、朝日に輝いた。雲海は昼夜の寒暖差が大きい
秋以降の早朝に多く見られる。
近年、この光景を見るため四・五年前から普段の10倍近い
観光客が訪れているとか・・・
私は、ブログを毎日更新して Goo&にほんブログ村に投稿してます。
にほんブログむら(戦うオヤジ・ランキング:現在、デッドヒート中?)
ポチっと! 毎度おおきに!!
↓ にほんブログ村