goo blog サービス終了のお知らせ 

Minera Universe Blog - Pics , Music & Diva , Sports -

写真、音楽、各種スポーツ、セキュリティなど数多くの興味を持つMineraのブログ!!

3DノートPC !

2011-05-05 21:42:05 | 日記
こんばんは。

昨年夏にノートPCが故障してしまったのですが(4年程度)、先月新しいノートPCを購入しました。
初の3DノートPC!

ノートPCといっても長期間使えるように、またデスクトップPCが不具合で利用できなくなっても
代替として利用できるようにと今までのノートPCもビデオカード付きなど発売時点での高性能PCを選んできました。

2002/2/27に購入したdynabook、2006/8/25に購入したdynabook Qosmio(G30/595LS)と今までは東芝
製品だったのですが、今回はDellのノートPCにしました。

今回のノートPCはDellのNew XPS17です。
New XPS17(Dell)

インテルの第二世代のCPUを搭載したPCです。
Dellは構成をカスタマイズ出来るのでどうしようかと検討したのですが、今回も長期間利用できること、拡張性を重視して
カスタマイズしてみました。

OSはデフォルトはWindows7 Home Premium 64ビット版ですが、デスクトップと同じWindows7 Ultimate 64ビット版にしました。
Windows XPの互換性モードなどがあります。現在デスクトップPCもVistaからバージョンアップしてWindows7 Ultimate 64ビット版
になっているので、Windows XPのPCは持っている中ではグラフィック関連が故障?しているQosmioノートPCだけです。
(2002年のdynabookは弟が現在使用していますが、それもWindows XPです)

CPUはCore i7の3つから選択できますが、今回は丁度中間のi7-2720QMにしました。
当初予定ではデフォルトのi7-2630QMを検討していたのですが、購入前のオンラインチャットで性能差を
聞いてみたのと、i7-2720QMとの差がかなりあるようだったので、一つ上位に変更しました。
(i7-2820QMとi7-2720QMの差はi7-2720QMとi7-2630QMとの差ほどないようです。クロック数自体も)

メモリは8GBです。当初4GB×2つでしたが、Dell側から連絡があり相性の関係により2GB×4つになりました。
ノートPCの最大は16GBですが、そこまで必要になることは当分の間はないでしょうが、拡張性があるのは
いいですね。

グラフィックはNVIDIAR GeForceR GT 555Mの3D付き3GBです。
合わせてディスプレイはフルハイビジョン解像度の3D対応ディスプレイです。
デフォルトは1600x900のディスプレイですが、今回は解像度のもう少し高いものということで
検討したところ、商品購入時の選択としてはデフォルトかあるいはフルハイビジョンの3Dディスプレイの
いずれかのみで、3D性能がついていないフルハイビジョンのディスプレイはカスタマイズ項目として
ありませんでした。(逆に現在は3Dディスプレイは選択肢になく、デフォルト解像度のディスプレイか
通常のフルハイビジョンディスプレイになっています)
3D対応ディスプレイはかなり高く、最後まで悩んだのですが、デフォルト解像度のディスプレイと検討した結果、
3D対応ディスプレイを選びました。
なお、Mineraが丁度購入した少し後ぐらいからはDellのXPSで3D対応のオプションが選べないようです。

基本以外での特徴としてはノートPCのスピーカーが良いこと(JBL製)と拡張性の高さとしてUSB3.0インタフェース
があることが今回Dell製のノートPCを購入する決め手になりました。
(今までのdynabookも他メーカーのノートPCと比べて音の良さも重視していたので…)

そんな今回の新しいノートPCですが、処理は快適です。デスクトップPCよりCPUやメモリ、グラフィックカード等の
性能は高いです。起動時間がデスクトップPCより早いというのはやはりいいですね。
その一方、デスクトップはサウンドカードやMIDI機器などと接続しているので音楽系はノートPCよりも幅広く扱えます。

ノートPCだけの機能は3D!3Dはアクティブシャッター方式で、センサーはPC内蔵なのですっきしりてい扱いやすいです。
Power DVDでDVDを仮想3Dにして閲覧出来たり、Shade 3Dブラウザーで3Dモデルを閲覧出来ます。
またjpsファイルで3D写真・画像を閲覧出来ます。
3Dですが、なかなかいいですね。グーグルアースなどで使われている3Dモデルを3D機能をオンにして見ると、
奥行きや立体感が感じられます。サグラダファミリアやウエストミスター寺院も3Dで閲覧出来ます。

3D付のノートPCにしたことやメモリの相性の問題などDell担当者とのやりとりが何度かあり、注文から届くまでに1ヶ月以上
かかってしまいましたが(2月28日最初の注文→4月6日到着)、届いたノートPCは快適に利用できています。
このブログはまだデスクトップPCから書いていますが、そのうちにノートPCからブログを書くかもしれません。

3Dコンテンツは下記のサイトなどにあります。
Shade 3Dブラウザ

立体感をより感じるためには3D対応したディスプレイ等が必要ですが、3D対応していないPC・ディスプレイでも
ソフトを起動すると3Dモデルを閲覧することが出来ます。3Dコンテンツはグーグルなどで検索できます。
建物など様々なものを閲覧出来るので3D対応していなくてもそれなりに楽しめるかも。

3D Visionコンテンツ
上記の3D Vision Liveサイトでは3D写真や3D映像のコンテンツがあり自由に見ることが出来ます。
写真は3D Visionに対応していなくてもアナグリフ式(赤青メガネ)でも閲覧できるので、
3D対応ディスプレイでなくても楽しむことが出来ます。

現在は3Dカメラも販売されていますが、これからの3Dの動向にも注目していきたいと思います!

by Minera


Pray For Japan! -安藤美姫さんなど- & 音楽で心が温まること -倉木麻衣さん-

2011-03-19 21:21:55 | 日記
こんばんは。

安藤美姫さんのTwitterで世界選手権代表の日本選手男女6人が
"Pray For Japan 日本なら大丈夫!"と書かれた絵を公開しています。

安藤美姫さん(Twitter)
Pray For Japan 日本なら大丈夫!

安藤美姫さん、高橋大輔選手、小塚崇彦選手、浅田真央さん、織田信成選手、村上佳菜子さんの6選手
が描かれている絵で、それぞれ赤いハートを手に持っています。

今月東京で予定されていた世界選手権は延期または中止ですが、日本代表選手の皆さんとともに
日本の少しでも早い復興を祈りたいと思います。

倉木麻衣さんの本日のブログでは、音楽で心が温まることを検討していること、
支援をサポートするチャリティブレスレットの制作に参加することが綴られています。

倉木麻衣さんBlog(3/19 想い。)

また、EMI MARIAさんのTwitterで紹介されていますが、bmr.jp(日本唯一のブラックミュージック専門誌の企業)が、
Twitterでつぶやくごとにつぶやいた人に代わって10円寄付するという企画を行っています。

bmr.jp(Twitter募金)

下記の無印良品サイトでは最低金額10円から寄付可能なため、とても寄付しやすくなっています。
無印良品(東北地方太平洋沖地震復興支援)

MineraもYahooと無印良品のサイトの両方で寄付をしましたが(別途クリック募金も昨年から毎日続けています)、
少しでも協力していきたいですね!

by Minera


MySpace Blog(Minera)
Goo Blog(Minera)
Minera World(Home page)

2011年の初映画鑑賞 -アンストッパブル-

2011-01-08 23:31:41 | 日記
こんばんは。

今日は2011年の初映画鑑賞してきました(映画館で)。
(映画館でなければ初日の出を待つ間に横浜大さん橋で見た"チャーリーズ・エンジェル"
が最初です)

アンストッパブル(映画公式サイト)

なかなか面白かったです。3D?だったトロント比べても。
公式サイトでは暴走列車のゲームができます。
こちらも面白いですが、ステージが進むと予算と時間に追われて結構シビアで難しいです。(*^_^*)
(特にステージ後半の4.1~、5.1~)
なんとか5.5までクリアして全て達成できましたが…。(何度やり直したことか…)

良かったら皆さんも映画を見て公式サイトのゲームにもチャレンジしてみてくださいね!

by Minera

MySpace Blog(Minera)
Goo Blog(Minera)
Minera World(Home page)

Happy New Year!

2011-01-01 01:00:00 | 日記



新年明けましておめでとうございます。

新しい一年またよろしお願いします!

新年最初の写真は青空をバックにそびえ立つスカイツリーです。
ほぼ真下から見上げたショットと上部をズームで撮影した写真の2つです。

スカイツリーのように大きく成長していけるような一年になればと思います。

by Minera

MySpace Blog(Minera)
Goo Blog(Minera)
Minera World(Home page)

応援しているアーティストやスケーター&テニス選手のTwitter

2010-12-31 11:19:08 | 日記
こんにちは!

今日で今年も最後です。
横浜は昨日とは違って晴れた良い天気です。(おとといほどではありませんが…)

今夜はパシフィコ横浜での倉木麻衣さんのカウントダウンライブがあります!
先日フィギュアスケートを初めて生で見て感動したというクリちゃん(Crystal Kay)は
名古屋でのカウントダウンライブイベントに参加されるようです。

Twitter…Mineraは発信はあまりしていませんが(このブログ中心で…)、多くの方々が
利用されているSNSですね。

今回はMineraが応援しているアーティストやスケーター、テニス選手のTwitterを紹介します。
もしよかったらチェックしてみてくださいね!
なお、ブログの左側メニューのブックマークにもリンクを追加したのでそちらからもアクセスできます。

☆アーティスト
Crystal Kay
EMI MARIAさん
Maya & Nandy
Bridgez
倉木麻衣さんスタッフ

☆スケーター
荒川静香さん
安藤美姫さん
武田奈也さん
高橋大輔選手

☆テニスプレイヤー
Serena Williams
Venuse Williams
Caroline Wozniacki


by Minera

MySpace Blog(Minera)
Goo Blog(Minera)
Minera World(Home page)

今日は安藤美姫さんのお誕生日です!

2010-12-18 09:55:49 | 日記
おはようございます!

本日、12/18は安藤美姫さんの23歳のお誕生日です。
おめでとうございます!

Miki & Fans(安藤美姫さんファンサイト)

先日のグランプリファイナルのFSはとっても魅力的な演技でした。
全日本も間近ですが、グランプリシリーズに続き全日本でも安定した演技を楽しみにしています。
体調や怪我に気をつけて頑張ってくださいね!

by Minera

MySpace Blog(Minera)
Goo Blog(Minera)
Minera World(Home page)

クーポンサイト検索のデータを更新!

2010-10-23 13:30:09 | 日記
こんにちは。

Mineraのクーポンサイト検索システムにデータを追加しました。
現在有効なクーポンサイトのほとんどを対象に検索・チェックできます。

クーポンサイト検索

それにしても、クーポンサイト一気に増えていますし、これからもどんどん
増えていきそうですね。

お得だからといってクーポンの買いすぎには十分注意して、お得にグルメやサービスを利用していきましょう!

by Minera

クーポンサイト検索 チェックが出来るMineraオリジナルバージョンを作ってみました!

2010-10-22 23:35:25 | 日記
※リンク先がローカルになっていたので修正しました。ブログの左メニューからも
正しいリンク先にアクセスできます。


こんばんは。

フィギュアスケートのNHK杯は女子シングルのSPが行われ、Carolina Kostoner選手がトップ、
村上佳菜子さんが2位で続いています。村上佳菜子さん、元気いっぱいで楽しそうでいいですね!
(浅田真央さんはチーム対抗戦のFSに続き予想外の展開で…(^_^;))

Kiira KORPI選手は相変わらず美しいです(*^_^*)♪。
安藤美姫さんと仲の良いGedevanishvili Elene選手は実力はちょっと
発揮できなかったけれど、表情を見る限りではまぁまぁといった感じでしょうか。
結果は伸びなかったもののキスクラなど楽しそうな感じでした。

もう一人、安藤美姫さんの仲の良いCarolina Kostoner選手は60点台こそ届かなかった
ものの安定した演技でトップでした。Carolina Kostoner選手はFSで崩れることが
多いですが、明日は引き続き良い演技に期待したいと思います。

選手の皆さん、明日も?明日は?良い演技見せてくださいね!

さて、最近クーポンサイトが人気ですね。テレビでも取り上げられています。
クーポンサイトは共同購入することで最大50%~90%も安くグルメや健康・美容、
ホテル、エンタテイメントなどのクーポンを購入できるサービスです。

日々クーポンサイトが次々とオープンしていて、段々チェックするのが
大変になってきたなぁと思ったので、クーポンサイト検索を作ってみました!

クーポンサイト検索

現在はクーポンを自動的に取得してきて表示してあってまとめてチェックできる
クーポンアグリゲータサイトも登場しています。

そんな中、Mineraがクーポンサイトをチェックしていて思ったのが、
クーポンサイトが多くなってきて、どのクーポンサイトを見た(チェックした)
のかチェックしておける機能があったらいいのに…でした。

現在そういったチェックがつけられるクーポンサイトがないならば、
自分で作ってみよう!ということで作ったのが上記のクーポンサイト検索です。

クーポンアグリゲータサイトのようにクーポン一つずつの内容を見ることは
出来ませんが、クーポンサイト(地域別)ごとのWebサイト・Twitterサイト、
FacebookサイトなどのURLリンク先に加え、チェックを付けることが出来ます。

チェックはブラウザを起動している間は、クーポンサイト検索のウィンドウを
閉じてしまったとしても有効です。

チェックの利用方法としてはその日にチェックしたクーポンサイトに
チェックをつけておけば、多くのクーポンサイトを見ているときに
どこまで見たのか忘れずにすみます。

また、チェックをつけたクーポンサイトのみを表示したり、逆にチェックのない
クーポンサイトのみを表示する機能もつけてあるので、より便利に使うことが
できるかと思います。

それ以外でMineraオリジナルのクーポンサイト検索では地域は2地域を選択
できるので例えば、"東京"と"神奈川"など複数地域のクーポンサイトを
一度で検索できます。

キーワードではクーポンサイトの名称(ひらがな検索・カタカナ検索・一部一致対応)
やジャンルを入力して検索できます。

企業の作っているクーポンアグリゲータサイトと違ってデータはクローラーという
検索ロボットを使用していないので、次々と増えるクーポンサイトをリアルタイムに
追加できないですが、随時データベースに追加していく予定です。

もしよかったら利用してみてくださいね。

*クーポンサイト検索はPHPとMySQLで作成しています。

by Minera

ブログ開設から2ヶ月経ちました…

2010-09-27 20:41:51 | 日記
このgooブログを開設してから62日間経過ということで、2ヶ月経ったようです。

8月~現在まで毎日1回以上投稿していますが、62日間の投稿記事数は82件です。
毎日写真付き記事を投稿しているのでそれだけ写真もアップしてきたということですね。
(gooブログメインにしてからMySpaceブログの投稿が…)

ブログは今までgooブログ以外を利用していたこともありますが、レイアウトデザインや
カラーまで細かくこだわってHTMLとCSSをコーディングして作成したのは今回が初めてかと
思います。リンクにマウスオーバーした際にハイライト表示されるようにしてみたり、
ブックマークも最初はgoo基本パーツを利用していたのですが、一個ずつ設定で追加・削除
するのも手間がかかりレイアウトも変更できないのでブックマークもオリジナルで作成
したりと見た目以上に細かくコーディングを行ってます。CSSのみ設定変更すれば全体の
各パーツのデザインも簡単に変更できるところがHTMLとCSS両方変更できるブログの
メリットです。

ブログパーツが色々と利用できるのもいいのですが、その中でもblogram(ブログ解析)
とYamahaの演奏可能なピアニカは面白いです。ブログパーツのピアニカでキーボードを
使ってドレミの歌を演奏させてみたり(*^_^*)♪。ブログパーツをあまりつけすぎても
ブログが重くなってしまうので実用的な世界時計とお天気パーツぐらいで丁度良いかなと。
もし他につけるとしたらあとはgooのMyランキングぐらいでしょうか?これはAmazonの商品
の中から選んでランキングをつけるようなので好きなアーティストなどの作品を紹介する
時などには良いかもしれません。

今後もgooブログを続けていきますので写真・音楽やフィギュアスケートなどに興味を
もっていたら是非ご覧頂ければと思います!

by Minera

Friends on Ice 2010!

2010-08-29 21:30:15 | 日記
こんばんは!

今日は、新横浜スケートセンターで行われている荒川静香さんプロデュースのアイスショー、
Friends on Ice 2010(FOI)ファイナル公演を観に行ってきました!

Friends on Ice(Official Site)

今日の午前中からアイスショーに出かける30分ぐらい前まで、荒川静香さんと安藤美姫
さんの二人にプレゼントするオリジナルプレゼント作りをしていました。
(オリジナルプレゼント喜んでくれたら嬉しいなぁ~(*^_^*))

写真は今回のパンフレットです。ハートマークに5周年を表す星が5つ描かれています。

MineraはFOI2年以降毎年見ていますが(フレンズオンアイス開始の2006年は
プリンスアイスワールドの千秋楽を見た翌日から始まったので)、今回もオリジナリティ
溢れたアイスショーはとても素敵でした。

出演スケーターは荒川静香さんのフレンズスケーター&キッズスケーターの皆さん。
今回は安藤美姫さんもFOI初出演してくれました!

荒川静香さん、安藤美姫さん、高橋大輔選手、小塚崇彦選手、鈴木明子さん、本田武史さん、
佐藤有香さん、田村岳斗さん、Evan lysacek選手、シェーリーン・ボーンさん、チンパン選手
&ジャントン選手、Tanith BELBIN選手&ベンジャミン・アゴスト選手、イリヤ・クーリックさん
+ キッズスケーターでした。

FOIが他のアイスショーと異なるのは場内アナウンスも荒川静香さんが行うなど、オリジナリティ
が溢れていることです。
会場も新横浜スケートセンターということでリンクと観客の距離も近く、アーティストの
イベントだったらファンクラブイベントのようなファンと親近感があるアイスショーです。

アイスショーのオリジナリティに加えてプリンスアイスワールド(新横浜公演)もそうですが、
新横浜スケートセンターならではの会場を活かした演出もとても充実しています。

また、FOIでは選手のトークを聞く事が出来たり、これからのキッズスケーターのスケーティング
を楽しむことも出来ます。

小塚選手は今回はくじ引きで滑るプログラムを決めているそうで、千秋楽はどうしましょうか?…
としていたら小塚崇彦さんファン(多分、安藤美姫さん?)が『フリー!』と言って、
フリーになりました。今回は1回目の公演もフリーだったようで、1日にフリー2回は厳しい
なぁって言ってました(*^_^*)。

荒川静香さんはいつもながらの美しい演技とかっこいい演技でした。
安藤美姫さんはしっとりとしたナンバーで真っ白な衣装とじっくりと魅せてくれる演技
でした。

高橋大輔選手は…とてもアップテンポなマンボ、イルミネーションの美しさと合わせて
凄い良かったです。

鈴木明子さんは初めてベリーダンスを取り入れたナンバーということでタンゴに続く
魅力的なプログラムでした。

Evan lysacek選手は1部と2部の両方で演技を披露してくれたのですが、2部の演技では
MichaelJacksonさんの”Man in the Mirror”のナンバーを披露してくれました。
そういえば、今日8月29日はMichael Jacksonさんの誕生日ですね。どちらの演技も
良かったです。

シェーリーン・ボーンさんは毎回色々と楽しませてくれますが今回は1部は生歌ボーカリスト
とコラボレーションししっとりと、2部ではBeyonceさんの『Single Ladies (Put a Ring on It)』
でアップテンポに会場と一体になり盛り上がりました。

そのほかの選手の皆さんも様々な魅力的な演技を魅せてくれました。
また、女性スケーターの群舞では荒川静香さんと安藤美姫さんなどのコラボレーション、
男性の群舞では高橋大輔選手初プロデュースのヒップホップバージョンを小塚選手など
と一緒に披露してくれました。

本当に素晴らしいアイスショーでした。
荒川静香さんを始め初出演の安藤美姫さんや最初から出演している高橋大輔選手など
参加されたスケーターの皆さん、素敵なありがとうございました!

アマチュア選手の皆さんはこれからのシーズン応援していますので怪我などに気をつけて
頑張ってくださいね!

by Minera