






こんにちは!
今回は、成田観光&倉木麻衣さんライブの旅行です。
京急~京成線特急で成田へ!

まず、到着したら確認第1弾、成田市のマンホールは…

成田市役所 落成記念マンホールも。

到着したら確認第二弾、成田駅前の郵便ポストはうなり君が乗っていることもなく普通でした。


成田駅前バスロータリーにはからくり時計?も設置されています。
一度駅前から宿泊する日航成田ホテルへ!


再度駅前に戻ってきて、成田山へと続く表参道の入り口です。

表参道を歩いていたら、セブンイレブンの看板も周りの雰囲気にあわせて茶色の和な感じに。

表参道には両側の歩道に干支の石像が設置されています。

趣がある建物です。

表参道の標識です。周囲には表参道ヒルズならぬ、ウナギ料理屋が数多くあります。

昼食は菊屋でうな丼です。

成田山新勝寺に到着!


駅前のマンホールと異なり、真ん中が”N”ではなく”成”になっています。汚水と雨水でもデザインが異なりますね。
成田山公園を抜けて成田国際文化会館へ。駐車場には今回のライブツアートラックが駐車していました。




ツアートラックの後ろに成田山新勝寺の大塔の上部分が見えます。
イオンモールまで一度行った後、ライブ会場前を通過し成田山へ。

さきほどツアートラックの上部分に見えていた大塔です。

大塔の隣には醫王殿が新しくできていました。
成田山を抜け、再び表参道。成田観光館へ。


祭りの山車が展示されています。


ちはや姫とまいまいも記念に撮影。

また成田山に戻ってきて、成田山公園内の滝に。前回成田山に来た際は気づきませんでした。

ライブ会場近くで真ん中が”成”バージョンの雨水のマンホールがありました。

うなり君コミュニティバスでライブ会場(成田国際文化会館)に来られる方もいます。

プレミアム席の入場入り口はこちらから…。

MTVからのスタンド花もありました。
倉木麻衣さんのライブ、ライブツアー初日は春夏秋冬の”春”。
渡月橋~君 想ふ~から始まり、発売されたばかりのニューアルバムの楽曲を中心に行われました。
途中、ノラジョーンズさんの洋楽曲カバー披露などもありました。
演出や衣装含めとても素敵なライブでした。
倉木麻衣さん、バンドメンバ、ダンサーメンバ、スタッフの皆さん、素敵なライブをありがとうございました!

ライブツアー終了後、イオンモールからホテルへと戻ってきたちはや姫とまいまい。
明日は成田空港へ!
翌日の朝、ホテルの部屋から空港方面を眺めるちはや姫とまいまい。




着陸直前の飛行機も見えます。

ちはや姫がちょっと高い場所から眺めてみると…

宇治抹茶色の飛行機ですぞ!

JALとANAの共演だ!

空港から眼下へと視線を移したちはや姫とまいまい。
あっ、線路とトンネルだ!


京成スカイライナーが通っていきました。
電車の通過する本数よりも飛行機の通過するほうが多い!
ホテルからシャトルバスで成田空港へ!
成田空港第二ターミナルに到着後、徒歩で第三ターミナルへ。

第三ターミナルはLCCが集まっているということで、ターミナルも簡素な造りになってますね。
トイレは黄色の壁紙と黄色と白で卵みたい。

第二ターミナルと第三ターミナルの間にある歩道橋を登ってみるとお洒落な欄干になっていました。

ピンク色の桜バージョンも。


人も滅多にこないので、ちはや姫とまいまいも記念撮影。

第一ターミナルから離陸した飛行機も見えます。

さらに第二ターミナルに近い場所に成田空港のマンホール!

第二ターミナルに戻ってきました。

クリーンロボットも可愛らしく!


第二ターミナル展望デッキから。JAL機がいっぱい。

第二ターミナルの展望デッキからは着陸する飛行機もよく見えます。


ちはや姫とまいまいも飛行機を眺めています。


第二ターミナル内にあったポケモンストアではピカチュウパイロットが!
ターミナル連絡バスで第一ターミナルへ。

5階展望デッキへ向かうエスカレータには大きなステンドグラスがありました。

第一ターミナルの展望デッキ。



JAL機がNARITAの文字の真上を飛んで離陸していきます。

エールフランス機の離陸!

ターミナル連絡バスにはクウタンのデザインも描かれています。


成田空港のマンホール。NAAの文字があります。

成田空港第一ターミナルのバスロータリーにはミニ水車があり鯉が泳いでいました。

成田空港のすべてのターミナルを満喫したちはや姫とまいまいはシャトルバスで成田空港からホテルへ。

シートベルトしめなきゃ!

ホテルのコーヒーラウンジでハロウィン月らしい、カボチャのモンブランとコーヒーを。

日航成田ホテルの鶴マーク。前回昔に泊まった時は鶴マークがなくなると危惧されていた時期も
ありましたが、鶴マークを見るとJALだと感じますね。

シャトルバスでイオンモールへ。今回はシートベルトがないんだね。



イオンモールのトイレの入り口ではハローキティとうなり君のコラボレーションデザインがありました。
成田旅行も終わり、京成特急上野行、京急アクセス特急羽田空港行、京急快特三崎口行、京急エアポート急行
新逗子行と乗り換えて横浜へ。


最後に乗ったエアポート急行は京急120周年ギャラリー号でした。
初めて乗った!(アクセス特急も初めてですが)

そして、仲木戸から東神奈川に向かう途中、季節が秋らしく、ドコモダケに遭遇しました。
初めて乗った電車の編成といい、いろいろと珍しいものに出逢った旅でした!
これにて成田観光&倉木麻衣さんライブの成田旅行が終了です。
最後までありがとうございました!!
by Minera