Minera Universe Blog - Pics , Music & Diva , Sports -

写真、音楽、各種スポーツ、セキュリティなど数多くの興味を持つMineraのブログ!!

光トンネル!

2013-12-27 06:00:00 | 写真
おはようございます!

クリスマスは終わってしまいましたが、クリスマス以後もイルミネーションを
行っている場所がありますね。

今回は東京ドームシティの光のトンネルです。
写真は昨年のものですが、今年も来年2月16日まで
引き続きイルミネーションが行われるようです。

是非チェックしてみてくださいね!


by Minera

赤ダイヤイルミネーション!

2013-12-26 06:00:00 | 写真
おはようございます!

本日の写真は相模湖イルミリオンから、
ブリリアントパレスにあるダイヤモンドのイルミネーションです。

ダイヤモンドの下は池になっていて輝きが映し出されるほか、
周囲と天井も音楽に合わせて様々な色に次々と変わるとても綺麗なイルミネーションです。

by Minera

大野愛果さんのニューアルバム「Silent Passage」がリリース!

2013-12-25 06:00:00 | 音楽
おはようございます!

本日12月25日に大野愛果さんのニューアルバム「Silent Passage」がリリースされました!

Silent Passage

久しぶりとなる大野愛果さんのアルバムはセルフカバー楽曲となっています。

倉木麻衣さんやZARD、愛内里菜さんなどに提供した楽曲をアレンジして
今回は日本語で歌われています。(1st, 2ndは英語でした)

全13曲の中でやはり馴染み深いのは倉木麻衣さん、竹井詩織里さん、愛内里菜さん、
菅崎茜さんに提供した楽曲!

倉木麻衣さんの楽曲としてはテイルズオブデスティニー2のゲーム主題歌となった
「key to my heart」、春にぴったりの美しいバラード曲「Time after time ~花舞う街で~」と
爽快なテンポの「1000万回のキス」です。

倉木麻衣さんが歌っている楽曲バージョンとアレンジが違うので、比較して聴いてみるのも
楽しいです。

竹井詩織さんの楽曲としてはデビュー曲の「静かなるメロディー」。今年解散されてしまったGarnet Crowの
作詞&ピアノ&フルート担当のAZUKI 七さんが詞を提供した楽曲です。

愛内里菜さんの楽曲としては「Forever You ~永遠に君と~」。愛内里菜さんのライブでも
印象的な楽曲でした。

菅崎茜さんの楽曲としてはデビュー曲だった「beginning dream」。
インパクトが強いR&B楽曲だったのを思い出します。

今回紹介した楽曲以外ではZARDの坂井泉さんの楽曲(3曲)やGIZAアーティストの楽曲が入っています。


今回登場しているオリジナルを歌っているアーティストのうち、現在活動しているのは倉木麻衣さん、
なついろ、上木彩矢さん(現在インディーズ)だけというのは悲しいですね…。

竹井詩織里さんはインストアライブに行ったりもしていましたし、滴草由実さんとのヒルズパン工場
でのライブを聴きに行ったりもしていて、深みのある歌声も良かっただけに自然消滅のような
かたちで終わってしまっているのは残念です。是非また歌声を聴かせて欲しいなと思います。

愛内里菜さんは声がでなくなるなどの体調不良で歌手活動を引退され、現在はドッグトレーナーとして
頑張っていらっしゃるようですね。愛内里菜さんといえば、GIZAアーティストの中でも一番の
ファッショナブルな衣装も注目でした。

菅崎茜さんはR&Bを中心とした楽曲の1stアルバムをリリースされた後、その後の活動を聞かなくなってしまいました。

倉木麻衣さんを筆頭としたGIZAアーティストが現在ほとんど活動されていないのは残念です。
(実力があるアーティストも多かっただけに…)

その分、現在活動しているアーティストには是非これからも良い楽曲を届けて欲しいですね!

今回のアルバムにはないですが、滴草由実さんも大野愛果さんの楽曲があります。
ヒルズパン工場では滴草由実さん&大野愛果さん&ナラダ・マイケル・ウォールデンさんの素晴らしい
コラボレーションも懐かしい記憶です。

倉木麻衣さん、滴草由実さんは今後も末永く活動していって欲しいと思います!

by Minera

安藤美姫さん、今まで素敵な演技をありがとう!

2013-12-24 20:33:02 | スポーツ
こんばんは。

フィギュアスケーターの安藤美姫さんが全日本選手権後、現役引退を発表されました。

安藤美姫さんの演技はトリノオリンピックからずっと応援していた選手の一人でした。
2007年の世界選手権東京大会では初めて観に行った大会で、目の前で3Lz-3Loのジャンプなど
素晴らしい演技で優勝されたことが記憶に残っています。

バンクーバーオリンピックでも表彰台はならなかったものの、惹きつけられる演技、
そしてエキシビションのレクイエムは仲の良いスケーターであるジョアニー・ロシェット選手
の母がオリンピック直前に亡くなられたことを受けて捧げられたものだったりと
特に強い思いが込められた演技は素晴らしかったです。

安藤美姫さんといえば、他のアマチュアスケーターと異なり、1シーズンで複数のエキシビション
ナンバーを滑って公演のたびに変えて披露してくれたというのも印象に残っています。

2011年のシーズンは6試合中5勝(残り1試合はSPで3Lz-3Loに挑戦して回転不足をとられてしまったもの)
と1シーズンを通して素晴らしいシーズンでした。特にこのシーズンはFSでは全試合でほぼノーミスという
強さが印象的でした。東日本大震災の影響を受けて延期され会場もロシアに変更されましたが、
そのロシアで行われた世界選手権で2度目となる優勝はシーズンの強さをそのまま発揮された
演技でした。

今後は安藤美姫さんの試合の演技を見ることが出来ないのは残念ですが、
今まで良いときも悪いときも含めて、数多くのプログラム・演技を見せてくれてありがとうございました!

これからはコーチを目指すということで、大変なことも多いでしょうが是非良いコーチになって頂けたら
嬉しいです。

でももちろん、今後も荒川静香さんのアイスショーなどで時々安藤美姫さんの演技を見せてくださいね!

今まで素敵な演技をありがとう!!

by Minera

宇宙人も祝福!?

2013-12-23 14:40:24 | 写真
こんにちは!

本日の写真は昨日撮影した、相模湖プレジャーランドの
オブジェクションマッピングです。

世界遺産に登録された富士山を見にきたら相模湖にUFOが墜落してしまった
とのことで、UFOを修理して帰る内容のストーリーです。

宇宙人が旗を振っているのもお茶目な感じです。

相模湖プレジャーランド…行くのも帰るのも大変ですが、
青、水色、ピンク、赤、白、緑などのLEDをとても数多く使用した
イルミネーションは綺麗でした。

P.S:相模湖駅からプレジャーランドまで約3.5KMの道のりを駅前からの直行バスではなく
歩いたほうが早く着くというのは…。

by Minera