潜在意識のタイプ分析『マインドタイプ心理学』

潜在意識のタイプから、自分だけのライフワークを見出す心理学で、
心から幸せな“成幸者”になりませんか?

継続力を支える3つの要素とは?

2018-03-03 18:48:57 | 日記

こんにちは!


魂から輝くライフワークを生み出す
潜在意識の専門家、
マインドタイプ心理学の望月です。


本日3月3日のひな祭り!(^^)


うちの双子ちゃんも2組並んで飾ってまして、
お雛様にお茶を出したりして
お世話してます。


そんなひな祭りのポカポカ陽気の中で、
降ってきたテーマは、


『継続力を支える3つの要素とは?』という事です。



-------------------------------
●続ける力
-------------------------------


何をやるのでもそうですが、


目標に向かって続けるからこそ
結果が出てきます。


でも、ライフワークでは、
『なかなか続かない』、『モチベーションが上がらない』
などのお話しもよく聞きます。


確か『夢の宝地図』を提唱している望月俊孝さんから
聞いた言葉で、


『目標が行動を促し、
成果が行動を持続させる』


というものがあります。


そんな言葉とともに、継続力についてみていこうと思います。


継続力のまず一つ目は、
やはり『目標設定』ですね。


この目標が明確なほど、行動に結びつきやすくなります。


ですから、目標を紙に書くというのは非常に有効です。


そして、ここに魂からそれをやっていきたいという強い想いがある程、
継続力は上がります。
何が無くても続けるだけの想いが宿る活動です。


2つ目は、上記の言葉通り目標への意気込みを
支えて続けさせるのが、


『成果』です。


何かしらの行動に対する成果が現れると、
行動が続いていきます。


ほんと少しの成果が楽しくなってきますからね(^^)


最後の3つ目は、『応援』です。


自分の行動と成果を応援してくれる人の存在は
やはり大きいものです。


継続力を上げたい時は、


目標設定を上手に作り、


成果をちゃんと見据えて、


誰かに応援してもらえるように、


自分自身でデザインしておくと
継続力はついて行きます。


また、マイスターやカウンセラーは、
クライアントさんのここに
ちゃんと寄り添えていくといいですね。
(^^)/


本日は『継続力を支える3つの要素とは?』ということで
お送りしました~。


最近は、マインドタイプカウンセラーのえっちゃんが、
セッションの報告をよく上げて来てくれていますが、


成果が目に見えて上がっていて、
本当に素晴らしいです。


継続力もモチベーションも上っている様子が
微笑ましいです(^^)


そんな、えっちゃん企画の名古屋の講座&お茶会も
よろしくお願いします~。


先日告知したばかりですが、
すでに数名のお申し込みを頂いていますのでお早めにどうぞ。
(^^)/


━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼名古屋開催!!講座&お茶会
━━━━━━━━━━━━━━━━━


名古屋で【基礎講座『実践編』&お茶会】
を開催致します。


日時:3月25日 10:00~
定員:8名


http://mind-type.com/wp/nagoya201803/


愛知周辺の方とお会い出来たら嬉しいです(^^)/


本日もお読みいただきまして
ありがとうございました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■【無料】マインドタイプ診断!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━


あなたも潜在意識のタイプをア調べてみませんか?!


心のタイプが分かれば、無理なく本当の自分を発揮していくことができます。


http://mind-type.com/wp/present-top/


自分を閉じ込めて、無理して生きるのはもうやめにしませんか?!