轍~わだち~

日々の出来事をボケ防止(^^;)の為に書いてます。

空母「大鳳」 製作その5

2017年10月17日 | 模型
え~あれから紅白の艦尾の塗装状況ですが、


とりあえずマスキングして塗装しました。





はい、マスキンが甘々だったせいで^^;


これでもかというぐらい赤色がはみ出してます。


特に両端がひどいですね。


とりあえず再度マスキングして修正しました。





幾分ましになったと思いますが、


紅白の間隔がだいぶ大雑把にしたせいか、


結構幅が太かったり細かったりしてますね~^^;


まぁ、そこは完全均等はなんかね~


いかにも模型の縮小だからできたんだよ~感がありありなので、


多少バラバラなこのぐらいのほうが好きです^^;


だからあえて修正はせずこのままにします。


とりあえず艦尾の紅白塗装はこれで完成とします。


あとは、甲板中央の白の点線ですね。


これがまた中央がどのあたりなのか測るのが大変そうです。


この点線塗装が終われば、


甲板塗装であちこちはみ出した個所の修正塗装に入ります。


それができれば甲板はほぼ完成のはず。


まだ完成といわないのがちょこちょこ未塗装があるからですが。。。


けど、だいぶ空母の飛行甲板らしくなってきましたよ、


遠目から細~い目で見ればね^^;


まだまだ苦行が続きそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする