あいの風 

北陸富山では春から夏にかけて日本海側から吹いてくる
北東の風を「あいの風」と呼びます
あいの風ように爽やかに・・

世界らん展 2012

2012年02月25日 | Elements Flash

23日 東京ドームで開催されています「世界らん展」に行ってきました。

雨の木曜日ですので 入場者が少ないと思っておりましたが、11時過ぎで もう会場入り口から列ができています。会場の中も沢山の人で驚きました。

 

         Moziiri

Elementsで「見開き写真帳」にしてみました。Tさんに教えていただいたものです。

                           Katto_2

胡蝶蘭のトンネルをくぐるとシンボルタワーがあって、中央に日本大賞の蘭があります。

鉢いっぱいにデンドロビュームの花が咲いています。

        Photo_3

        Photo_4

珍しいもの 見たこともない蘭もたくさんありましたよ~。

                           Katto_2

             Display

カトレアは華やかで美しいです やはり洋ランの女王ですね~。

         H

珍しいボルネオの「青い蘭」には長蛇の列、70分待ちだと聞きました。とても並ぶ元気はありませんのであきらめました。(^_^;)

花の少ないこの時期 華やぐ蘭の甘い香りに包まれてきました。

                  

 


春の訪れ

2012年02月23日 | 日記・エッセイ・コラム

21日  梅の開花が遅れているようですが、大宮公園では「梅祭り」の開催中です。ちょっと覗いてきました。

早咲きの紅梅は見ごろを迎えていましたが、全体的にまだもう少しかかりそうですね~。それでもこの暖かさでつぼみはこんなに膨らんできてますよ~。

 

      A

                             Photo

22日朝  さいたま市立病院の駐車場でピラカンサの赤い実を咥えたメジロを見つけました。

 

      Meziroa

寄り添う2羽もいます。

                         PhotoPhoto

「春の予感」・・チュウリップ ポピー そしてミモザを加えて活けてみました。

      Photo_2

 


Valentine Day

2012年02月14日 | Elements Flash

今日はバレンタインですよね~。

あまり関係がないかな~と思っていましたが、我が家可愛い男性が「グランママからチョコもらえるかなぁ」と云っていたと聞いて急いでケーキを買ってきました~。チョコの上にハートが付いたケーキは最後の1個でしたよ~。写真に撮ってみましたのでついでにと云ってはなんなんですがElementsでカードを作ってみました。

 

               Photo_2

 

               Kado1

 

       Valentine2psd

 

 

       

 


ウォーキング(妻沼聖天山と荻野吟子を訪ねて) その2

2012年02月14日 | 旅行記

午後からは さいたまが育んだ偉人 荻野吟子女史の記念館へGo~。

”幼い時から聡明にして学問を好んだそうで、18歳の時に近郊の大名主と結婚しますが、不慮の病気を理由に離婚、婦人科治療を受けた経験から女性医師の必要性を痛感、自ら医師になることを決意し、明治18年医術開業試験に日本女性として初めて合格「日本公証女医第1号」を見事達成した。”

記念館には、吟子女史の関連年表が貼れてあって、それをもとに説明を受けました。

小説 渡辺淳一著「花埋み」 三田佳子主演の「命燃えて」などのモデルになったことでご存知の方も多いでしょうが・・・

            Photo_5

荻野吟子女氏の肖像があるすぐ前に塑像があってそこにも北陸 富山の彫刻家 熊谷友児氏に依頼して制作した旨が書いてありました。

記念館の外に出ると記念碑があってその横には吟子女史像の等身より少し大きめの人型があって顔を出して記念写真を撮って遊ぶところがあって、お仲間と遊んじゃいました。Nさ~モザイクかけちゃいましたので…(__) 丸く切った所から顔を出すと美しい顔も台無しです。そこで顔の周りはマジックですっきりさせました。

 

           H

建物の後ろは堤防があってその向こうが利根川です。

葛和田の河岸から向こう岸の赤岩の渡しまで船が出ていて、お天気もよいので乗ってみることにしました。ここでは船は道路と同じ役目をしているそうです。赤岩の渡しから10分ほど離れたところに荻野吟子女史の生家の長屋門が移築されているところがあることを知り歩いて行ってみました。白壁の長屋門があり、門前に凛とした女史の石像がを見ることができました。

 

         Nagayamonn

         Watasi

穏やかなお天気で遠くに赤城山も望むことができます。思いがけず船に乗ることができてとても嬉しかったですよ~。

Keisenn

利根川の河川敷では、日本一のグライダー場があって、青い空にグライダーが悠々と飛んでいたり、発着場からは飛び立つグライダーや降りてくるグライダーを何機も見かけました。音がしないので写真の撮るタイミングがなかなか難しいですね~。

 

          Photo_7

歩数 1万5千歩 今日も結構歩きました。\(~o~)/


ウォーキング その1 (妻沼聖天山と荻野吟子記念館)

2012年02月13日 | 旅行記

12日 風もなく連日の寒さも和らいて ウォーキング日和です。今回のウォーキングは熊谷市の「妻沼聖天山歓喜院」の参詣と日本の女医1号となった埼玉県の三大偉人の一人「荻野吟子」記念館の見学です。

 

                                                      5xlsh3_480

妻沼聖天山は斉藤実盛公が当地の庄司として、先祖伝来のご本尊聖天さまを1179年にお祀りしたのに創まる。埼玉日光とも呼ばれ、古くから縁結びの神様として信仰を集めています。

          Photo_6

 

       Monn

左右に二天王像が安置されてます 国指定重要文化財の「貴惣門」をくぐると美しく彩色された御本殿があります。外壁は平成十五年から八年を要して大修理工事が施され 創建当初の華麗な色彩が蘇られたそうです。

      Photo_8

御本殿の周りの彫刻の説明を受けてまいりました。彫刻の1つ1つに教えがあって、話はいつも右から左に抜けていってしまって・・・・_(_^_)_

 

      Photo_7

お昼は聖天山名物のお稲荷さんを境内内の椅子に腰かけていただいてきました。

大きなお稲荷さんで驚きです。1個でお腹がいっぱいです。

参道沿いの団子屋さんでこの土地名物のいが饅頭を見つけたのでお土産に買ってきましたよ~。      

              Photo_2

                          Minikadan

最後になりましたが実盛公の銅像です。

右手に筆、左手には鏡を持って、出陣前に老兵と悟られないように髪を染めたという。

 

           Photo_3

銅像横のサウンドモールから歌で実盛公の道徳をたたえていました。

石川県の小松にも実盛像があると聞きました。北陸育ちの私にはそれだけで興味深く聞いてきました。

午後からは荻野吟子記念館へ行きますね~。