あいの風 

北陸富山では春から夏にかけて日本海側から吹いてくる
北東の風を「あいの風」と呼びます
あいの風ように爽やかに・・

かたかごの花

2008年03月29日 | オートシェイプで遊ぶ

「もののふの 八十をとめらが汲み乱ふ 寺井の上の かたかごの花」

                                     家持

Photo

カタクリは万葉集では堅香子(かたかご)の名で読まれています。一度この歌にある「かたかごの花」というものを見たいと思っていました。この28日に知り合いのウォーキングクラブの方たちがカタクリの花の群生地のある小川町に行くというのでお仲間に入れていただきました。薄紫色の花びらをそり返らせてひっそりと山の斜面いっぱいにに見事に咲いていました。とても愛らしい花でした。

また、国蝶に指定されていて、羽を広げると10センチもあるオオムラサキの蝶が初夏に見ることもできるそうです。

桜の蕾はだいぶ膨らんでいましたが、もう暫くといったところでしょうか、里の春は遅いようです。美味しい空気と自然を堪能してきました。

Bloga


白木蓮と紫木蓮

2008年03月26日 | オートシェイプで遊ぶ

この暖かさに背中を押されて春が全速力で走り出した。

トップランナーはハクモクレンとシモクレンです

ぽ ぽ ぽと春の陽光を受けて妖精のように咲くハクモクレン。

春の訪れは壮麗な紫木蓮もそうだ。

幼いころ北の国に遅い春を告げる紫木蓮は格別の花木でした。

Photo_2

A_2

         

昨日、さいたま県立美術館の公園で見た桜です。

まだソメイヨシノは3分咲きのようでした。

公園の中に2本ある枝垂れ桜はちょっと遅いのでしょうか、蕾はだいぶ膨らんできています。満開になるのももう少しです。

Photo_3


春風に誘われて

2008年03月18日 | 日記・エッセイ・コラム

埼玉県南部に広がる「見沼たんぼ」へいってきました。このあたりは田園風景の広がる緑地帯で、かっては武蔵の国(今のさいたま市)の大きな沼地だったそうですが、今は用水沿いに桜並木が続いて、春になるとあたり一面見事にピンクで覆われ、ウォーキングや散策の人たちで賑います。ちょっと桜には早いのですが春風に誘われて出かけて見ました。

ホトケノザ オオイヌノフグリ 花だいこん など春の草花が咲いていました。

Photo

Dsc01990

Dsc01979

Photo_2 見沼氷川公園の入り口に唱歌でよく知られている「案山子」の記念碑がありました。この歌は見沼でできたそうです。

この暖かさでこの辺一帯は、花盛りになるのももうすぐです。空にはひばりがさえずっていました。


サクラ草の咲く風景

2008年03月15日 | オートシェイプで遊ぶ

暖かい日が続いて今年も桜草が沢山咲きました。

少し窓辺に置いて眺めています。

Photo

Sakurasoua

私の住むさいたま市の南西に位置したところに荒川が流れ、その川沿いのグリーンベルト地帯にあるサクラソウ公園には、国定特別天然記念物「田島が原サクラソウ自生地」があります。ソメイヨシノの桜が終わった頃から可憐なピンクの花を草原いっぱいに咲かせます。

              我が国は 草もサクラを 咲きにけり    一茶