あいの風 

北陸富山では春から夏にかけて日本海側から吹いてくる
北東の風を「あいの風」と呼びます
あいの風ように爽やかに・・

花の江の郷のレンゲショウマ

2010年08月31日 | 日記・エッセイ・コラム

9月を迎えましたが、この暑さ一向に衰えませんね~。暑さが和らぐまで、もう少しもう暫くと待っていましたが、このままでは里山の妖精レンゲショウマに逢わずして過ぎてしまいそうで・・・・27日、栃木の「野の花自然園 花の江の郷」へいってきました。

朝日を浴びた山の斜面に茎を伸ばす先に薄紫色のレンゲショウマが下を向いて咲いています。小さな丸い蕾も、時折吹く風にゆらゆら揺れてとても愛らしいです。

       

        Photo

郷ゾーンから林ゾーンに向かう途中では、黄色い彼岸花・キバナコスモス・ヒオウギ・金水引が目を引きます。       

        Photo_2

湿地ゾーンではオミナエシ・ミソハギの群生です。凄いですね~。                             蝶やトンボがミソハギの上や中に沢山・・・ここは虫たちの楽園のようです。       

        Photo_5

1時間余りをかけて園内を散策、楽しんだ後は自然荘で冷たいコーヒーと季節限定で野菜たっぷりのランチを頂いてきました。

日射しの強い日の写真は上手く撮れないものですね~。                          

見にくいでしょうがアップして見ました。(^_^;)  

            

 


富山を歩く その2 鮎と花

2010年08月23日 | 日記・エッセイ・コラム

2日目は相方の故郷でもある砺波方面へ・・・散居村を見下ろせる「夢の平」まで車で上ってみました。ここは冬にはスキー場となるところですが、秋にはゲレンデ一面にコスモスが咲く所として知られているところですが・・・さぁ~秋の使者 コスモスは咲いているでしょうか。

斜面一面まだグリーン一色ですが、よ~く見ると山から吹き下ろす爽やかな風に誘われたのか、所々にツーン・ツーンとコスモスが・・・・里山の秋の訪れが近いことを知らせているでしょうね~。

         Photo

帰りは庄川沿いにある季節料理「魚安」で炭火焼きの天然鮎を食べていくことにしました。氷に入れた鮎を目の前で串に刺し炭火で焼くんです。外側がサクサクで身はふんわりと焼きあがるにはかなりの高温で面を変えて4か所焼くそうです。カウンターでは、皿の盛り付けも胸ヒレで起っているように出してくださいます。川魚の弱い私も、思わず「美味し~い!」。東京から飛行機でわざわざ食べにお出でる方もいらっしゃるとか。(拙い五行歌を挿入してみました。)

                        Cosmos1rin3

3日目・ 18日はホテルでの新聞で「富山県中央植物園」で秋の七草の「女郎花」が咲いているという記事を見つけました。観てきたいね~と相方をさそって・・・。連日富山も猛暑が続き暑い日が続いています。さすがこんな日に訪れる人は少ないようですね~。

                  

             Syokubutuwn

園内は広く、とても1度では回ることができません。「日本の植物」「世界の植物」「雲南省の植物」のゾーンに分かれているようですが、今回日本の植物ゾーンの南池を散策しました。(受付で確認しましたらその方向に女郎花が咲いている)炎天下では、さすが見学者の姿は見かけませんね~、作業をしている人ばかりです。園内マップを片手に歩いていると、風に揺れる黄色い小花の女郎花を見つけました。まだまだ暑いのですが、そこはには「カワラナデシコ」「キキョウ」「女郎花」「男郎花」などが、ひと足早く咲いていて秋の気配を感じさせているように思えました。

                      

        Photo

面白い花もあるものですね~。蕾がカタツムリに似ている「スネイルパイン」。ギリシャ語で最良の出産を意味する「アリストロキア」、英名もパースワート(出産の草)と珍しい花も見てきました。そして花と遊ぶ蝶々もたくさん見つけましたよ。

                

              Photo

                         

                        Cosmos1rin4

 

「気をつけてこられ~」「まっとちゃ~」といって時間を作ってくれた友、今年は同じ日に帰っている神奈川に住む友もきていて、食事をしながらお喋りを楽しんでくることもできました。「元気でおってや~」「また来られ~」変換もいらない暖かい言葉に送られて・・・・富山はやっぱりいいなぁ~。

          Photo_2

載せられない写真を「Picasa」で編集してみました。(^_^;)

まだまだ残暑が続きます。夏バテや熱中症にはお気をつけて元気で夏を乗り切りましょう。


富山を歩く (その1)  セントラム

2010年08月22日 | 日記・エッセイ・コラム

お盆を少しずらして富山へ帰郷しました。

富山市の改革の一環で導入された路面電車「ライトレーン」のことは、昨年の9月の”あいの風”でも紹介させていただきましたが、今回始めて見てきた「セントラム」のことを紹介しましょう。      駅と街をつなぐ環状線(CENTRAM)は、昨年12月に運行され、白・黒・銀色の3編成の車両だそうです。白い車両ボディにはおわらのラッピング広告がしてあり、八尾の風の盆が近いことを知らせていました。見ているだけではつまりません、このオシャレなセントラムに乗ってみることにしました。富山市の中心に建つ富山城近くの「国際会議場前」から市中心の商店街を通って駅前まで乗ってみました。新区間940mを10分間隔で運行されていて、低床車両で乗りやすく車内も広く、富山市内を久しぶりに訪ねる私には嬉しい限りです。料金もひと回りしても200円です。(●^o^●)残念ながら全体が黒のボディの車両はルートが違うのか走っている姿が見ることができませんでした。

        Photo

                      Akane13

いつも朝は立山連峰(写真上)を眺めながらホテルでのモーニングは最高です。右下は剣岳、中ほどの明かりがついているホテルがいつも宿泊させていただいています「名鉄トヤマホテル」です。

                  

               B

ブルー色のレンタルサイクル(上写真の中)も便利そうですね~。自転車に乗れない私ですが、富山駅前の観光案内所で手続きの方法を訪ねてきました。ネットより申し込むと、自宅へカードが届き、そのカードを自転車にセットして乗るそうですよ~。

                                                      

                      Itotonbo1

富山でお気に入りの喫茶店ですが、もう半世紀ほど続いていると思いますが私がいつも行っていたころは蝶ネクタイのマスターが珈琲を点ててくれていました。今は息子さんに代わっていますが、その味は変わらなく、とても美味しく滞在中は必ず寄る珈琲店です。この喫茶のホットサンドも最高ですよ~。もう1件お気に入りがあるんですが今度ご紹介しましょう。

        Photo_2


50年目にして咲いた竜舌蘭

2010年08月14日 | 日記・エッセイ・コラム

竜舌蘭(リュウゼツラン)ってご存知ですか~。友人からのメールで、50年めにして突然咲いたというリュウゼツランのことが書いてあったので・・・。NHKの夕方のローカルニュースでも紹介されていたようです。私もこの珍しい花をぜひ観たいとおもい場所を教えていただいて、早速訪ねてみました。竜舌蘭は、この家の奥さまが、50年前お嫁にいらしたときに、親戚からいただいたて植えたのが、なんと50年目にして突然咲いたのだそうです!!

肉厚の斑入りの葉の中心から伸びる花茎は六,七メートルにもなっていて、とても花とは思えません。手入れの好い松のように見えますね~。花茎が出始めたのが6月ぐらいで花を咲かせるまでは早かったそうです。茎下の方はすっかり花が終わっていましたが、上の方はまだ蕾らしきものが観れます。家の方が、NHKの方が撮ってくれた咲き始めの写真を見せて下さいました。だれでも気軽に見ていってくださいの家人の思いからか門は開かれたままになっていました。

結婚50年、生涯で開花が一度のみのリュウゼツランが植えられてから50年、この年数にとても魅かれる思いで観てきました。        

     Photo

12日、台風の影響で、時々雨の降る夕方でした。

           Kirekusa4

我が家の庭では、6日に咲いたバイカウツギも3つ目の花が咲き、今は寄り添うように咲いています。ようやく朝顔も咲きだしました。そしてペパーミントが可愛い花を咲かせ清々しい香りを放しています。ブルーの美しいメドーセイジがおどけた顔であっちこっちであんぐり口をあけています。

   

    Photo_2

子供たちは旅行中で、ワンちゃんとお留守をしながら、つかの間の のんびりとした日を過ごしています。子供たちが帰ってきましたら、交代に私たちは暫く出かけま~す。


白い花

2010年08月07日 | Elements Flash

6日 連日の猛暑の中、庭に一輪の白い花が咲いたのです。

2年ほど前から花を咲かすことが出来ないくらい根元が傷んでいたので、いっそ根っ子から扱いでしまおうと思っていましたが、傷んだ根っこの20センチ余り離れた所からニョキニョキ伸びる枝があって、そこから白い白い花が咲きだしました。 

この白い花、バイカウツギです。 

          Photo

初夏に咲く、バイカウツギが八月のこの炎天下に咲いたのも驚きです。

8月6日は広島に、9日は長崎に原爆が投下され、そして15日は終戦記念日ですね~。私が中一の頃のことですが、放課後いつも遊びに行っていた隣のクラスで元気のいい女子でした。黒板に「故郷の街焼かれ 身寄りの骨埋めし焼け土に 今は白い花咲く あぁ許すまじ原爆を 三度許すまじ原爆を 我らの街に」を大きく書いて、クラス全員に指揮をとっていたのを・・・・私もすっかり覚えてしまいました。八月のこの時期になると、戦争を知らない私たちですが、この詩を思い出します。6日の朝に咲いた白い花は平和を祈る花のように思えました。

                            

                           Akane13

夏といえば花火ですよね~。今宵は近かいところでは戸田の花火大会だそうです。マンションの屋上からは見えるでしょうが・・・・、今年も見ずして終わりそうです。せめて・・・見沼田んぼから見た新都心辺りに花火をあげて見ました。

          

         Photo_2

                           

                           Tentoumusi2

それにしても一雨欲しい今日この頃です。

     Photo_3

ページカール・花火・雨降り、すべてElementsで遊んでみました。