キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

結局やっつけた

2021年09月08日 | 日常
 出来は知らない。あーあー聞こえない。

 本日のアストロダイス
 3室射手座木星 ご近所で旅するように許したい 季節を探す句作散歩を
 吟行とまではまだ難しいのですわ。あともうちょっとで2回目から2週間。
 3室射手座25度木星 ご近所で旅するように広げたい 良いイメージと豊かな心
 射手座25度「おもちゃの馬に乗った小太りの少年」boyって結構年齢が広かったような。ボーイズビーアンビシャスでは青年と訳されているし25歳位までだった気がするわ。乗るのか。お馬さんに。Childより上なんだっけか。

 もう一回
 5室獅子座海王星 ステージでスターのように見せかける この一時を楽しみましょう
 余裕がない人見てるとしんどくなるのでうんと困るわ。
 5室獅子座30度海王星 イベントで映画のような夢を見る わかちあいたいこの幸せを
 獅子座30度「封をされていない手紙」みんなで幸せな夢をみようず。

 予告したはずだった3回目
 9室天秤座金星 図書館でスタイリッシュに愛したい 叫んではダメ 図書館だもの
 あの読みたかった本が図書館にはある……ときがある。
 9室天秤座11度金星 図書館で相身互いに愛したい お話は夢 知識は宝
 天秤座11度「眼鏡越しにのぞき込んでいる教授」これはね、こうなんですよ。よく見てご覧なさい。

 いつもより多めに回しております
 1室双子座太陽 自分から後腐れないリードする おかしな人は寄ってくるけど
 結局それが一番早いんだけど、もやもやするから自分の中に後腐れを引き受けちゃう感じになるんだな。ううう。 
 1室双子座10度太陽 自分からあの手この手で投げかける ピンチの時はヤッチマイナー(字足らず感)
 双子座10度「落下する飛行機」う! やー! たー!
 促音と延音が複数入ると字足らず感が出ますね。あと撥音も複数入ると字足らず感が出る。8、9音でもいけそうな感じになるってことでもあります。
 8音だと「にっちもさっちも」とか。9音だと「切手貼ってどーん!」みたいに勢いをつけるとごまかしがききます。
 あと、8音はそこら辺が複数入ってなくても魔法のことば、「ビビデバビデブー」とか「マハリクマハリタ」は「アブラカタブラ」のようにしれっと入れといてもリズムがずれにくいです。魔法だからかな。スーパー(略)ドーシャスは無理です。
 ヤッチマイナーの元ネタは予告だけ見た映画の台詞。無茶苦茶なのがかっこよかったなあ。

 予定通りの接種に来なかった人の分を、抗体値が下がりつつあった医療関係者が使ったのに対して何で文句つけるのか理解できないんだけど、患者になり得る確率が高い人に診てもらいたい自治体なんですかね? 意味不明すぎる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 間に合わなかった | トップ | 大人にも知恵熱ってあるのかしら »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事