goo blog サービス終了のお知らせ 

キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

やはり雨が降るねえ

2021年11月13日 | 日常
 島暮らしに復帰して、なんとか島を埋める花を掘っては売り掘っては売りしていたら雨が降って台無しになるといういつものパターンをくらいました。
 書くのに行き詰まったらと言うより、色々行き詰まってる。現実逃避かって言うとカブ価は下がったし雨は降ったしで、どっちが厳しいのかわからんね。

 本日のアストロダイス
 4室射手座竜尾 巣の中で一直線に詰んでいる バカ詰みなのかそうでもないか
 バカ詰みっていう言葉は『相棒』で聞いて初めて知りました。土星版『QUOVADIS』でベンジャミンに2ターンで負けるみたいなやつ。

 4室射手座28度竜尾 おふとんで哲学的にロックする そのロックとはちがうやつです
 哲学とロックを並べたらジョン・ロックになってしまうな。そういや著作は抜粋しか読んだことなかったわ。でも抜粋程度でも必ず基礎で学ぶ名前と思う。
 射手座28度『美しい流れにかけられた古い橋』連綿と続くバトンタッチ

 ポケカフェ、レベル上げにそろそろコインが足りない。

 FEHは昨日の途中から巨大化するアレとの戦闘を忘れておりました。

 文章は書けなかったので、昨日天赦日にゲームはかまけておりました。新しいことに挑戦はしなかった。

 そろそろ本が読める気がするので、読めるなら書かずに読んでいたい。

 サンピラーの出てくる話を書けずにいるうちに春になって、またサンピラーの出る季節になってしまいました。ムーンピラーもあるそうですね。
 あの辺が片付くまではフォドラに住んでいるはずです。
 いつも気分のままに書き散らしているので、まとまった文章が書ける方は素晴らしいなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする