みなぼうの気ままな一日

毎日の出来事・思ったことを気ままに語っていきたいと思います。
コメント大歓迎です!

復活V

2005-11-20 23:52:38 | Weblog
今日は、ちょっと疲れていたので午前中は爆睡していた
やっぱり、時間を気にせず寝るのはいいもんだ

昼からは、高橋尚子が走る東京国際女子マラソンをテレビ観戦
先日、報道で足の故障を言っていたので無事完走出来るのかなと思いながらみていた

レースの方は、序盤から十人ほどの集団で進んでいった。
後半になるにつれ、一人また一人と脱落。
高橋選手は、集団に残りレース終盤へ…
いつまでもつのかなと心配しながらじっとみていた

すると、35Km過ぎから高橋選手がスパート
後続との差は少しずつ広がっていく
これが、怪我している選手の走りかと僕は驚いた

このままゴールまで突っ走り見事優勝
無事最後まで走れて本当に良かったと思う
あそこまでとはいかないが、早く僕も思いきり走れるようになりたい

夜は、先日とりあげた喫茶店にケーキが半額ということだったので食べに行ってきた
おなかをちょっと空かしていたということもあり、美味しいものがさらに美味しく感じた

明日からは、またいつものように仕事
水曜は、祝日なのでそこまで何とか頑張るぞ



電源

2005-11-19 22:55:31 | パソコン
昨日、ブログを書き終わってメンテナンスのためにデフラグをおこなっていた
始めて数分後、いきなり二階の電気が落ちた
原因は、妹がハロゲンヒーターを付けたからのようだ。

その後、改めてデフラグをおこなおうとしたら電源が付かない
原因を調べようといろいろやってみたものの、全く分からない

そこで、近所のPCショップに相談してみた
そしたら、電源がいかれてしまったらしい

で、電源を新しく買うことにした。
応急的に安いものを買うか、ちょっとお金を出して性能の良いものを買うか店頭で数分悩んだ
で、その結果ちょっとお金を出して静音用の電源を買うことにした。

で、取り付けたもののPCが動かない…
あれれと思ったけれど、FDDの電源の取り付け方が間違っていたからのようだ
そこを直したあとに、改めてもう一度スイッチを押した。
やっと電源が付いた
電源が付いた喜びと同時に、ファンの静かさに驚いた

やっぱり、お金を出した分だけいいものだった
思わぬ出費で、ちょっと心が痛いけど…


ドラフト会議

2005-11-18 23:09:14 | Weblog
今日は、プロ野球ドラフト会議の日
野球に興味のない方には、特に何でもない1日だったと思う
でも、このドラフト会議って結構社会問題になったりすることもある

今までのドラフトを見てみても、元巨人の江川や桑田・清原のKKコンビなど、指名される球団によって劇的なドラマのようになってしまう。
ここ最近は、特別希望枠などの制度があって上記のようなものは減りつつある。
しかし、先日おこなわれた高校生ドラフトにおいては、台湾留学生が機構側のミスによって、希望球団に選択権が獲得されたと思っていたのに、実は他球団でしたということがあった

僕の、今年の注目点はアイランドリーグの指名があるかどうかというところであった
あっても1人か2人かなって思っていた
で、ふたを開けてみると…ゼロでした
まあ、最終戦を見る限りはちょっと厳しいかなとは思っていたが、やっぱりプロの世界は厳しいんだなと改めて思った
近い将来、アイランドリーグから是非プロ野球界に羽ばたいていく選手が出てほしいものである


次への挑戦

2005-11-17 23:19:57 | パソコン
昨日から寒くなったので、身体が動きにくく腰がちょっと痛む

シスアド試験に合格してから、次はどの資格にチャレンジしようかずっと考えてきた
そして、今日一つの結論が出た。
次は基本情報技術者にチャレンジすることにした

シスアド試験と一部かぶっていることもあり、期間を空けてチャレンジするよりは今が一番タイミングが良いのではないかと思った

合格率は、約16%とシスアドに比べて低く難関である。
しかしその分やり甲斐はあるし、取得できればかなり自信がつく
試験は来年の4月で、ゼロから始めるには今がぎりぎりのスタート時期である
頑張って、シスアドを取得したときの喜びをもう一度味わいたい

ケーキ代半額?

2005-11-16 22:04:26 | Weblog
今日は、一日中寒かった
仕事も、ずっと防寒着を着ておかなければきつかった。
本格的な冬がやってきたような気がした

仕事帰りに、母の誕生日だったのでケーキを買いに友人が勤務する喫茶店に行ってきた
友人は、いつものようにまじめに仕事をしているふりをしており笑顔で迎えてくれた
で、早速ケーキ選びを。
どれも美味しそうで選ぶのにちょっと迷ったが、母が好きそうなものとあまり食べたことのないようなものを選んだ

帰り際に友人がこうつぶやいた…
「今度の日曜日に、ケーキ代を半分にしてあげるから食べにおいで」
僕は、一瞬ラッキーと感じた
しかし、ちょっと落ち着いて考えてみた
今度の日曜日は20日。その日は、この喫茶店のケーキ半額デーだからもともと半額じゃん…
そういや、最近半額デーに食べに行ってないから行ってみようかな


治療効果?

2005-11-15 22:06:19 | Weblog
今日、朝起きたら思ったよりも腰が痛くない
突然痛みが少なくなったので、自分でもびっくりした
温泉治療が効いたのか、酸素吸入が効いたのか分からないが、良くなってきたのは非常によいことである

この調子でいけば、何とか12月のソフトボールトーナメントに間に合いそう。
しかし、ここで油断して運動を始めたらもとに戻りかねない
ここは、もう少し我慢して完全に痛みが取れるまで安静にすることにしよう

話は変わるけれど、シスアドの得点成績をネットで確認することが出来た
パスワードが紛失していたので、再発行してもらい今日に至ったのである
で結果は、合格ライン600点に対し午前は705点とまずまず
午後は600点ジャストと危機一髪滑り込みセーフ
これまで不運続きの試験結果だったので、神様が味方してくれたのであろうか…
まあ、合格は合格だしいっか

治療法もいろいろ

2005-11-14 23:05:39 | Weblog
昨日は、身体もゆっくり休め腰の調子も良くなったかなと思いきや…全然変わらず痛みは残る
果たして、今回の腰痛に適している治療法っていったい何なのか?

今現在思いつくのは、針治療・整体・お灸・温泉・けん引といったところ
けん引は、あまり手応えはなく今やってもらっているのが腰を暖めてマッサージといったものである
少しずつ良くなっているような気もするが、いまいち手応えがない
そこで、今日は温泉に行ってみた
試合などで疲れたときには、近所の温泉に行って疲労をとっていたものである

効いたかどうかは、余りよく分からなかったが一つ言えることは、暖めた方がよいということである
もう少し、今の治療法を続けてみようと思う。
だれかいい治療法があったら教えてください

アジアシリーズ

2005-11-13 22:06:32 | Weblog
今日は、野球のアジアシリーズをテレビで観戦していた
サムスンとロッテの優勝戦だった。
金曜日に同じカードをやっているが、そのときはロッテの勝利
さて、今度はどっちが勝つか…

僕個人の注目は、元サムスンのロッテ李とサムスンのエースとの対決
結果は、李がきっちりと押さえられた
見ていても、打ってやろうという気持ちが出過ぎていたような気がする

結果は、5-3で見事ロッテの勝利
普段はロッテを応援しないが、国際試合となれば勿論応援してしまう
日本野球の強さを見せつけてくれたと思う

今シーズンのロッテの強さには驚くばかり
投手陣を見ても、渡辺・W小林・久保など安定感がある
どこぞやの在京球団とは大違い
ファンを見ても、応援がすごい
解説者が、いつもよりも大声で喋らなければいけないって言っていたほどである

こういった野球の国際試合を増やしていくことは、普及やレベルの向上の面で見てもいいことである。
来年は、このシリーズに僕の応援している球団が出てほしいものである

肩すかし

2005-11-12 23:06:19 | Weblog
今日は、仕事も休みで腰も痛く運動も激しくできないのでぐうたらとしていた
本来なら、ヤクルトの秋季キャンプを見る予定だった
しかし、いざ行ってみると今日は休養日
僕みたいな方が、行ったときに数名いて「土曜日に休みなんて…」と愚痴りながら帰っていった
僕も。同じように愚痴りながら帰っていった…
古田監督、ファンサービスを考えるのなら来年からは是非週末はやってください

帰ってからは、クロスワードをやったりテレビを見たりのまさにぐうたら舌生活だった
本当は、週末は思い切り運動したいんだけどなあ
腰さんよ、早く治っておくれ

発表日

2005-11-11 22:52:56 | パソコン
今日は、朝から鼻水が止まらず天候も悪く仕事がやりにくい1日だった
仕事よりも気になったのが、シスアドの試験結果だった
今日の昼12時にネットで発表だったので、午前中はそわそわしていた

で、結果の方はといいますと…
何とか合格しました

ここ最近、試験はいい結果が出てなかったので落ち癖に終止符を打つことが出来た
パソコン関連の資格がほしかったので満足している
次は、どの資格に挑もうか悩んでいる
通関士・中国語検定・基本情報技術者などなど、自分にとっては非常にほしい資格である
少し考えてから、また資格取得に向けて再発進したい