goo blog サービス終了のお知らせ 

みなぼうの気ままな一日

毎日の出来事・思ったことを気ままに語っていきたいと思います。
コメント大歓迎です!

右肩不調が走りにも影響

2011-09-07 23:07:45 | 陸上競技
今日は、お仕事

いつものように淡々と済ませ定時で帰宅

家に帰って一息ついてから、空港の坂道で陸上の練習

今回は、嫁も軽く身体を動かすというので一緒に空港の坂へ

走っていると、何か左足だけに負荷がかかる
気になったので、嫁にフォームを見てもらったら右手が振れていないとのこと

振れない原因は、はっきりしている
右肩周辺の筋肉が、固くなっている

ちょっとだけ右手を強調して振って走ったら、一緒ぐらいになったと言ってくれた
これは、試合までに右肩を何とかせねば…

今日の主な練習メニューは
坂道ダッシュ×8
坂道腿上げ×2

でした

腕の痛みも緩和してきました

2011-08-24 23:26:59 | 陸上競技
今日は、お仕事

腕の方は、少しずつ良くなってきている


なので…

思い切って仕事が終わってから砥部で練習することにした

気持ちは良い感じなのだが、身体が重い
最近、少し朝晩が冷えるので喉が少々やられてきちんと眠れていない
なので、少し寝不足気味

今日の主なメニューは

ハードル補強×左右各10回
100m×8(r=100mW)

本当は、10本走る予定だったが8本でリタイア
4本目ぐらいから、急に身体が重くなって思うように前に進まなくなってしまった

まぁ、走れただけ良しとしましょう

久々に300m+100m

2011-08-18 23:30:36 | 陸上競技
今日は、お仕事

昨日の疲れからなのか、朝の目覚めがとても悪かった
仕事が終わってから、練習する予定なのでどうしようか迷った

それでも、仕事が終わる頃には多少だるさもマシになっていた

というわけで、陸上の練習を砥部で決行

主なメニューは、

ハードル股関節補強
(300m+100m) 41"6-15"2
100m×1 13"3

本当は、300m+200m+100mをする予定だったが今日の調子ではやるべきでないと判断

しんどい中でも練習できたのが収穫

実は、300m+100mをやったのはほぼ10年ぶりくらい
短時間で効果を上げるには、こういった練習が良いかもしれない

これから時々やってみようと思う

50m加速走

2011-08-12 23:10:00 | 陸上競技
今日は、お仕事

新しい地域を覚えるために、午前中はその地域をうろうろしていた

慣れないところへ行くのは、とても疲れた


それでも、仕事が終わってからは砥部で陸上の練習

本日の主なメニューは、

ハードル補強
10→50m加速走×3
5"82 5"74 5"73
100m加速走×1
11"87

足が重い状況にしては、それなりに走れたんじゃないかと思う
今回は、ピッチを気にして走ってみた
きついが、少しずつはやいピッチで走れた

タイムとしては、満足できるものではない
ひとまず、継続して頑張っていきたい

かけこみ練習

2011-06-13 23:40:16 | 陸上競技
今日は、お仕事

昨日は、ちょっと寝るのが遅く睡眠があまりとれなかった
なので、仕事の際は身体がだるかった
忙しいのもあり、30分の残業

その後は、砥部に駆け込んで1時間だけ練習

主なメニューは
150m×3 タイム無し
40mもも上げ×2

これだけで、股関節はパンパンです

いつもながら、股関節の弱さを痛感した
あきらめず頑張っていこうと思う

もも上げでヘトヘト

2011-05-20 23:29:15 | 陸上競技
今日は、仕事はお休み

午前中は、嫁と2人でお昼前まで爆睡

お昼前からは、歯医者
歯の治療も、あと2回程度のようだ

お昼からは、家で家事をしたりPCのデータ整理をして過ごした

夕方からは、バイクで八百屋や金融機関へお出かけ

夜は、晩御飯を食べて一息ついたら眠くなり2時間ほど寝てしまった

目が覚めてからは、近所の公園で陸上の練習

今回は、弱点補強をメインとした練習
腸腰筋を意識したもも上げ

学生時代は、よくやっていたが社会人になってからはあまりやっていなかった練習
50m強を3本やっただけで、腰回りがガクガク
相当弱っていることを実感

弱点を克服して目標のタイムで走れるよう頑張ります

チームメイトと練習

2011-04-24 23:07:21 | 陸上競技
今日は、仕事はお休み

午前中は、審判講習会
特に大きな変更点は無かったようだ
なので、睡魔との戦いだった

講習会終了後は、競技場でチームメイトと練習
主なメニューは

300m+200m r=200mW

42"1 31"8

本当なら、あと100mを走る予定だったがケツ割れがひどくてリタイア
久しぶりに悶えた

きちんとメニューがこなせなかったのは残念だったが、良い練習が出来たので良かった

昼からは、ひと休みしたあと嫁とジムへ
疲れた身体をほぐせて良かった

明日は、多分筋肉痛かな…

ペース走で把握

2011-01-25 21:41:36 | 陸上競技
今日は、お仕事

平日に仕事をするのは久しぶりだったので、少々違和感を感じた

仕事が終わってからは、久しぶりにしおさい公園での練習
ようやくペース走をする気になった
私の場合、ペース走で現在の状況を把握する
ペース走をするのは、冬季のみだけどね

400mトラックで1周2分の設定で走る
そうすると、1km5分のペースになる

今回も、そのつもりで走ったが…
最初の1周が1分48秒
あら、思っていたより身体が動く
その後は1’51~53のペースで刻み、20分走りきった

今回の練習は、追い込むのが目的ではなく20分間ある程度のペースで走る続けるのが目的
思っていた以上に走れたので良かった

次回の練習に弾みがついた

ジョギングシミュレーター

2010-11-21 23:20:38 | 陸上競技
今日は、お仕事

若干忙しかったように思う

仕事が終わってからは、数件お客様周り
最近は、仕事が終わってからの方が気ぜわしいように思う

帰宅後、晩御飯を食べて一服したあとは久しぶりにジョギング
走る前は臀部に違和感があったが、走り出すとそんなに気にならなかった
これから、スピードを出さなければ何とか走れそう

引っ越してから、初めて長い時間走ったのでとても疲れた

走ったコースをジョギングシミュレーターで計測したら、ほぼ3km
良い感じの距離だった
このコースは使えそうだ

このジョギングシミュレーターは、結構便利だ
ネットを使って、距離は計測できるし走った時間と体重を入れればペースや消費カロリーなども出てくる
興味のある方は、是非使ってみてはどうでしょう

不安的中

2010-09-23 23:06:51 | 陸上競技
今日は、朝から陸上の試合

朝から身体が重たい
腰の微妙な違和感も相変わらず
さらに、天気は雨

最初に100mを走ったときに、左背中に違和感を感じた
次に60mを走ったときに、左臀部に違和感が
最後に200mを走ったときには、さらに左臀部の違和感が強くなった

微妙な左腰の違和感が、ここまで悪化するとは…
現在、座ったり立ったりするのがきついです

もちろん、試合の結果も自分が納得できるものではなかった
非常に悔いの残る試合だった

かなり苛立ってます