お土産は「真珠の木」背丈が20センチ位
今日は良い天気だったので、青空をバックにしようと
片手で持ち上げて写してみた
よく見ると茎が真っ赤で、葉がとびきり元気よく硬くて
緑色がしっかりしていて先が尖っている
何だか気が合いそう
お付き合い気分で買ったのだが
もっと大きくなるそうで楽しみになってきた
アップにすると品の良い真珠のように白く輝く実
尖がった葉がなかなかだ、迂闊に手を出すと痛いよ!
と、ほくほくしていると
父が変なものを持って来た
こんな物の世話をするのは嫌だと母に断られたそうで
私に世話をしてくれという
1日1回霧吹きで水を遣るだけでいいんだ
出来たら食べていい
1回全部食べたら、また出てきて食べられるんだって
椎茸がいっぱい
そうそう、今日はカルチャーセンターの俳句講座の
見学に行って来た
5月に子育て時代の友人と3泊3日の旅に行った時
俳句を始めると言った私に、歳時記を持ってきてくれて
少々手ほどきをしてくれたが、余りに何も知らないのに呆れて
句会に入る前に、カルチャーでお勉強したほうがよいとの仰せ
素直に従う
まずは1講座見学させて頂いた
まじめで、ほんわりした雰囲気だった
帰り際「お待ちしてます」とお声を掛けてくださったが
実はこの講座、長く続ける人が多く満員なのだ
あと2講座、見学してから決めよう