どうも。今年のオリックスパーフェクトブックはなんか持っていると
呪われそうな気がする慶太です。
正直、いくらなんでもこの表紙は…とかなりドン引きしました"(;´Д`)(-ュ-`;)
あ、おかげさまでHYBRID W-ZERO3はなんとかメールを
自動受信できるようになり、情緒も安定して参りました。
やはりアップグレードという名の修正パッチを適用したのが
良かったようです。
と言っても、まだまだ挙動不審な動きが完全に解決したわけでは
ありませんが。でも使っていくうちに慣れてしまうでしょう(´∀`)ノ
で、本題。
【すぽーつサロン】オリックス・岡田監督“どんでん返し”なるか
Yahooニュースを徘徊していて見つけたニュースなんですが、なんていうか
何故ここまでオリックスと阪神で張り合う必要があるのかなと。士気を高めるためって
言ってもリーグ違いますし。まだ優勝した日ハム相手とかだったら分からなくもないですけど。
やっぱり監督自身が元阪神だからだと思うんですが、正直こういうニュースを見れば見るほど、
阪神に未練があるんだろうなあと思わずにはいられません。ハイ。
同じ関西球団で片や一方は大人気、片やもう一方は観客動員数がイマイチ…という
コンプレックスが背景にあるのかもしれませんけど、それでも少なくともブルーウェーブ時代は
ここまで露骨に阪神を意識していたとは思えなかったし、ブルーウェーブはブルーウェーブで
阪神とはまた違った球団スタイル(神戸の都会的な雰囲気というか)があって
そこがよかったんですけどね。
昔語りみたいで恐縮ですが、なんというかあまり阪神を意識する形で話題を作るのでは
なく、オリックス自体の魅力をもっと発信してほしいなあとぼんやり思ったのでありました。
呪われそうな気がする慶太です。
正直、いくらなんでもこの表紙は…とかなりドン引きしました"(;´Д`)(-ュ-`;)
あ、おかげさまでHYBRID W-ZERO3はなんとかメールを
自動受信できるようになり、情緒も安定して参りました。
やはりアップグレードという名の修正パッチを適用したのが
良かったようです。
と言っても、まだまだ挙動不審な動きが完全に解決したわけでは
ありませんが。でも使っていくうちに慣れてしまうでしょう(´∀`)ノ
で、本題。
【すぽーつサロン】オリックス・岡田監督“どんでん返し”なるか
Yahooニュースを徘徊していて見つけたニュースなんですが、なんていうか
何故ここまでオリックスと阪神で張り合う必要があるのかなと。士気を高めるためって
言ってもリーグ違いますし。まだ優勝した日ハム相手とかだったら分からなくもないですけど。
やっぱり監督自身が元阪神だからだと思うんですが、正直こういうニュースを見れば見るほど、
阪神に未練があるんだろうなあと思わずにはいられません。ハイ。
同じ関西球団で片や一方は大人気、片やもう一方は観客動員数がイマイチ…という
コンプレックスが背景にあるのかもしれませんけど、それでも少なくともブルーウェーブ時代は
ここまで露骨に阪神を意識していたとは思えなかったし、ブルーウェーブはブルーウェーブで
阪神とはまた違った球団スタイル(神戸の都会的な雰囲気というか)があって
そこがよかったんですけどね。
昔語りみたいで恐縮ですが、なんというかあまり阪神を意識する形で話題を作るのでは
なく、オリックス自体の魅力をもっと発信してほしいなあとぼんやり思ったのでありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます