どうも、いつもブログのタイトルに悩む慶太です。
思いつかないので、思いつかないことを正直に述べてみました。
近況ですが、契約更改の大変さを実感する日々です。
墓穴掘りすぎて顧客に同情された日にはもうね・・・'`,、(´∀`) '`,、
あ、あとケーブルテレビに加入しました。これでタイガーデンの
阪神オリックス(2軍)が観れます。あー楽しみ♪
でも相方(ボケ突っ込み担当)とニュースバード VS スカイA(だったかな)で
チャンネル取り合いになりそうな予感もありますが。
えー、オリックス2軍の試合観に行きたいなーと思って
ファームページを見てたら、回数券発売のニュースがありました。
で、まあ15回も行けないYO!ヽ(`Д´)ノと思いつつ眺めてて
ふと思ったんですけど、
2軍の試合観るのに観戦料払いましたっけ?
昔観に行ってたときにお金払った記憶が無いのですが、
どうなんでしょうか。最近からなんですかね?
もう最後に行ってから時代が一回りしてるので(涙)すっかり
忘れてしまったのですが。まあでも昔に比べて集客の為のイベント
もあるみたいなのでそういうものかなーと普通に納得したのですが。
どうでもいいですが、コーチ陣関連イベント希望でっす(=゜ω゜)ノシ (-ュ・`〃)゛
あと出待ちとかしてる人いるんですかね?昔は結構キレイな
お姉さんたちがいたのを覚えているんですが、今はどうなんでしょう。
まあ色々忙しい日々の合間にこんなことを考えてます。
疑問系ばっかりですね(〃・∀・)(-ュ-`;)
あーなんか文章がグダグダなので、もう寝ます。おやすみなさい。
思いつかないので、思いつかないことを正直に述べてみました。
近況ですが、契約更改の大変さを実感する日々です。
墓穴掘りすぎて顧客に同情された日にはもうね・・・'`,、(´∀`) '`,、
あ、あとケーブルテレビに加入しました。これでタイガーデンの
阪神オリックス(2軍)が観れます。あー楽しみ♪
でも相方(ボケ突っ込み担当)とニュースバード VS スカイA(だったかな)で
チャンネル取り合いになりそうな予感もありますが。
えー、オリックス2軍の試合観に行きたいなーと思って
ファームページを見てたら、回数券発売のニュースがありました。
で、まあ15回も行けないYO!ヽ(`Д´)ノと思いつつ眺めてて
ふと思ったんですけど、
2軍の試合観るのに観戦料払いましたっけ?
昔観に行ってたときにお金払った記憶が無いのですが、
どうなんでしょうか。最近からなんですかね?
もう最後に行ってから時代が一回りしてるので(涙)すっかり
忘れてしまったのですが。まあでも昔に比べて集客の為のイベント
もあるみたいなのでそういうものかなーと普通に納得したのですが。
どうでもいいですが、コーチ陣関連イベント希望でっす(=゜ω゜)ノシ (-ュ・`〃)゛
あと出待ちとかしてる人いるんですかね?昔は結構キレイな
お姉さんたちがいたのを覚えているんですが、今はどうなんでしょう。
まあ色々忙しい日々の合間にこんなことを考えてます。
疑問系ばっかりですね(〃・∀・)(-ュ-`;)
あーなんか文章がグダグダなので、もう寝ます。おやすみなさい。
2001年だったかな…オリックス二軍が「サーパス神戸」と名を変え、本拠地を北神戸に移した時からですね。
当時湘南シーレックスの誕生と時期が重なったこともあって、ファームの独立採算を目指した取り組みの一貫としての入場料徴収だったように記憶しています。
で、北神戸に移ってからは…コーチ陣が我々ファンに直々にノックをしてくれるなどイベントが増えたものですから、僕も山森・馬場コーチなどにしばしばノックを受けました。
二軍のファンサービスは随分と積極的になりましたよ。
>出待ち
実は先週、合併後初めてオリックス二軍(vs関西独立リーグ選抜)をサブまで見に行ったのですが、いました。
キレイかはともかく(笑)。
今も昔も、二軍が基本的に野球マニア男性or若い選手目当ての女性ファンが来る場所という概念はなかなか変わっていないですね…。
観戦料はサーパスになった時ですか。そういえば独立採算制採ってましたもんね。納得です。
コーチ陣によるノックですか!しかも山森さんからなんて羨ましすぎですよ(TДT)
弓岡さんとかもノックするんですかね。以前1軍で子供相手にノックしている写真は見たことありますが。でもファンサービスに力入れているとのことで、元ブルーウェーブ2軍ファンだった自分としては嬉しい限りです。
出待ちの人もいるんですか。なんか最近の若い女性はそういうことしなさそうだなあと勝手に思ってましたが、やっぱりいるんですね。
>二軍が基本的に野球マニア男性or若い選手目当ての女性ファン
凄く納得です(そして多分どちらにも属さない自分・・・)あー、あの雰囲気また味わってみたいです。うがー!