goo blog サービス終了のお知らせ 

かわいこちゃん育児万歳

2010年誕生!
我が家のかわい子ちゃん育児日記
成長のスピードに追いつけず休み休みブログやってますという言い訳

ここまで変わるか?!うどんって

2011-06-25 20:05:48 | 美味い食べ物
株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)ファンサイト応援中



本場、四国は高松の讃岐うどんを食べ歩き、1日に3~4件まわったこともあるほど讃岐うどん好きの私

やっぱり、打ち立て、ゆでたてというのは、麺のエッジも立っているし(←ツウっぽい言い方でしょ・

つるつるしこしこ具合が違うと思っていました。

お店で食べるうどんに勝るものはないと思っていたんです。そう・・さっきまでは・・



美味しいという評判の、亀城庵という本社が香川県にあるお店の通販のうどん、

首を長くして郵送されるのを待っていたのですがついに、宅配便が届きました

さっそく中を見てみると~




さすがに10人前がひと箱に入っているので、なかなか壮観ですなぁ~

およっ・・ざるうどん用と、ぶっかけようのつゆが入っているわっ・・主婦の味方のようなお心遣い・・ありがたや


しかもレシピまでっ助かる~!!



今日の晩御飯にさっそく作ってみることに(ゆでるだけだけどね)しました。


で、できあがりが こちらっ



レシピに書いてあったものをアレンジして、オクラ&とろろ&ノリ&じゃこ(見えないが・・)ぶっかけです


そんでもって食べてみることに。いただきまぁーすっ。

とはいっても、いままで四国に行って、お土産で購入した有名店といわれているお店のお土産用のうどん・・・

そこまで美味しいかぁ~と思っていた私と旦那さん。

なので、正直今回も期待していませんでした。


でもでもでも・・・いつもとなんか違う

他のお土産うどんは、ゆででも光沢があんまりないような気がするのですが・・・


このうどんは、ピカピカのツヤツヤ

ちょっとお店で食べたうどんのつやに酷似してるじゃぁ~んっ ドキドキ・・ドキドキ


ま、まさか・・本場の味ってやつがうちでも食べられるのかも・・と期待が高まっていきます。


見てみて・・マジですごいツヤ



食べてみると、今までのお土産うどんとは天と地ほど、美味さに差があるっ

 
これ・・今までいろいろ通販で食品購入してきたけど、最高傑作かもしんない

冷凍のうどんでこのもちもちしこしこはあるけど、半生うどんでこんなに小麦の香りとか、

コシとか、のどごしの良さを感じたうどんというのは体験したことがありませんでした。


このうどんは、のどで味わうという本場さぬきの味をまさに体験できるぐらいのうまさ。

正直驚きました


このうまさなら、わざわざ高松に足を運ばなくてもいい、納得の味です。


麺のこしがよく、伸びる。歯触りも喉ごしも、本場さながらのものでした。

美味しすぎて、私も旦那さんも、もう夢中で、無言で食べ続けてしまいました~。


そして、空っぽになったお皿を見て・・いつもは料理をほとんど褒めない旦那さんが一言

めっちゃくちゃうまいな・・・これ


おほぉ~~~ 旦那、ノックダウン~


こんなに褒めるぐらいまじで、美味しかったです。

もう、四国に行っても私はお土産に、他のところのものは買いませんっ。

このうどん、今年NO.1かもです


最高でしたぁ~、ごちそうさまでしたっ。



こちらから、楽天市場で、


なんとなんと


送料無料でお試しセットが買えるそう・・。


安いね・・


私は後から知ったよ、これあるの


この店のほうとうはうまい!

2011-06-13 09:08:36 | 美味い食べ物
ちょいと山梨へ旅行するということになると、食べたいのがその土地のグルメではありませんかね?



私も今回、わがかわい子ちゃんと一緒に、旅行した際に、しっかりと食べてきました。

ほうとうでーす!!


やっぱり、カボチャが入ったのが好きだなぁ私は・・。



ということで、訪れたのが、”小作”さん。



大きな水車がお店の外で回っているのが目印です。

中に入ると、すごく広くて、大広間みたいなところに、たくさんの席が・・。


掘りごたつ式になっているので足の悪いご年配者にも助かりますよね


メニューのほとんどが、ほうとう

それにすっぽんとかのものや、お肉が入っていたり(なんだっけ、?!ちょっと忘れたけどクマとかの肉だっけ?イノシシ?!)

そんな珍しい感じのほうとうもあります。さすがにお値段もお高目です。



私は、だいすきなかぼちゃのほうとうをお願いしました。


出てきたのがこちらっ!!





かなり、みためででかいっす。

これ、一人で食べきれるかなぁ・・とちょっと不安になりつつも食べ始めました。



結構麺が、かみごたえありますね。もっとトロトロなのかと思ったら意外としっかりしています。

それにごろごろとすごい大きさのかぼちゃや、ジャガイモなどが入っていて、うれしいですね。



おつゆも、最初は少し味が薄いかと思いましたがそこのほうからかき混ぜると

かなりのだしの香りと、かぼちゃとかの味と重なっておいしーです


ここは、山梨に行ったらぜひまた行ってみたい場所ですね。


とにかく量が多いので小食の人は厳しいかもしれませんが・・

私は全然問題ありませんでした・・あははは(笑)




今日のチェック1


カルティエ買取サイトであればやっぱり大手買取時にもしっかりとした情報を提示。人気のカルティエだからこそチェックを

今日のチェック2


最近は質屋でロレックスを売る人が増えているみたいです急なお金が必要で困ったときに、質屋を利用するという方法もありますよ!

今日のチェック3


シャネルの高額査定について丁寧に使用している品なら高額査定も!そのポイントとは?

今日のチェック4


シャネルとカルティエのブランドバッグは買取でも人気お安く、きれいなものを買うには中古も検討してみるとGOOD

今日のチェック5


質屋さんの選び方などせっかくの大事な品を買取依頼をする時に気を付けておくこととは?

今日は特別な良いものを食べよう!

2011-06-07 13:38:50 | 美味い食べ物


出光テクノマルシェファンサイト応援中



仕事で疲れていたりとか、子育てで疲れていたりするときはどうしていますか?


最近うちのかわい子ちゃんもつかまり立ちして危ないので気をつかったり、抱っこをして移動させたりして

とにかく毎日疲れる疲れる


ふはぁ~


でも、そういう時に特別な食べ物食べるとストレス発散できちゃいますよ



というわけで、希少性の高い、北海道十勝のブラウンスイス牛の生乳と、 ロイヤルクイーンいちごを合わせた

非常に贅沢なプレミアムアイスクリームを今日は食べちゃおうっと

こういったとにかく贅沢で美味しいものは、疲れているときに自分へのご褒美に最適


ではでは

さっそく発泡スチロールのふたを開けてみましょう



じゃじゃ~ん!!




8個入りなので、みんなで食べられるのがいいですね。疲れを癒すのはおしゃべり相手がいるとうれしいものです


たとえばこんなちいさな子でも・・・




うんうん、私の愚痴でも聞いてくれよね。サンキュ


ではまず一口いただいてみましょうね。

スプーンで小さな一口パクリっ。


まずさ~っと、イチゴ畑にいるかのような、甘酸っぱいイチゴの香りが鼻孔に広がります。

うわっ、これはこの一口だけで、私のスイーツランキングにランクインする可能性あるかも



そして、アイスを見てみると



色がとにかくきれいです。それにとにかく食べるとわかるのですが果肉が多い。


これにはびっくりしました。


口に入れると、果肉の食感がわかるぐらいで、たまにイチゴの種のつぶつぶが口の中ではじけるのも嬉しいものですね。

すぐに甘くて濃厚で、しっかりとしたうまみのあるイチゴの味が感じられます。


うひょーん、しっかりしたイチゴの甘さと酸味ががたまらないわぁ~


苺もしっかりと色づいて・・かなりいいイチゴ使ってるわね。


甘さがないものが、いくら沢山入っていたとしてもおいしくないものですが

これは、さすが苺の女王であるロイヤルクイーン使用してるだけありますなぁ・・


後味もさわやかな酸味で・・・うぉ~もっと食べたいって手が・・手が止まらないっ


それに、イチゴだけじゃなくて、この牛乳のコクが口中を包み込むわっ。


牛乳もくどくないのでイチゴのすがすがしい感じを邪魔することなく、うまくお互いを高めあっているぅ~


どうやら、この牛乳も生乳を使用しているという事で、さっぱりとした美味しさが感じられます。


いや、本当のところ、こだわりのアイスってどれほどのモノだろって思っていたんですよね。



すいませんっ、ほんと美味かったです・・

ちょいとなめてました(アイスだけにね・・)


この高級感、そしてこだわりの素材を使用しているからできるさっぱりしたこのうまみあふれる味。

めちゃくちゃみんなに食べさせたい。


やっぱなぁ~、お世話になった友人に送ろうかな。そう思うとあの人にもあの人にも・・・

送って喜んでもらいたい人が沢山

プレミアムな美味しいものを一度食べてもらいたいから、今年の夏のお中元はこれを選んでみようかなあ。

出光テクノマルシェで販売してますよ!

























大泉洋ひげ似合う・・ね?!

2011-06-01 07:30:25 | 美味い食べ物
プレスブログからの紹介で、楽しい画像をお見せしまーす。

ブラックニッカ クリアブレンドというウイスキーのTVCMを見たことがありますか?

私も、大好きな、大泉洋さん、ひげがあったら、こんななんですね~



似合いますね・・いや・・似合うか、これ?!

まぁ、ひげはともかくとしても、このウイスキーのブラックニッカ クリアブレンドは、けっこう人気がありますよね。

私の友人が、これ大好きで、先日あったのですが、だいぶはまっているそうで、飲み会じゃないっていってんのに

缶でたくさん購入していましたそして、みんなで楽しそうにワイワイと・・

おーい、飲み会じゃないっツーの



それにしても、このひげのハイボールのCM楽しくないですか?

この音楽、なんなの?

耳に残って、これを書いている間も、鼻歌で・・私・・知らない間に・・鼻ずさんでいるではないのっ

もっとよく見てみたいと、ブランドサイトのムービー見ちゃいましたが・・

それに大泉洋さんの明るいキャラがまたその楽しさを増長してますよね。

水曜どうでしょう?のころから、大好きで、毎回大泉さんの動向には注目していましたが

なんか、どんどんとかっこよくテレビ映えしてきてませんか

CMでは、この音楽と、ひげの人たちのパーティーというかんじでしたが、なかなかその人たちにも

マッチしてましたよね。違和感ない~

ブランドサイトには大泉さんからのメッセージとか、CM作成の時の画像(動画)もあり

なんだか一緒に撮影に参加させてもらっているみたいで楽しいっす

ウイスキーファンだけでなく、大泉さんファンも楽しめるサイトなのでお勧めでーす。

なんだか、ひげつけて飲み物飲みたくなってきたわね・・


ブログランキング・にほんブログ村へ





ヱスビーの調味料お届け

2011-05-27 07:44:02 | 美味い食べ物
ピンポーンと宅配便があり、モラタメで紹介されていた

ヱスビーの調味料が届きました。

前々から、調味料をいろいろと活用してみようとは思っていましたが、どうしたらいいもんやら・・

難しそうな調味料には手が出ず・・。


今までに購入したものは、ガーリックパウダーと、パセリ、それからパプリカです。

というか、パプリカってなんで買ったんだろう 思い出せないし、使用したのもいつだったっけ~(遠い目)


でも、今回はちゃんと使えそうなものを手に入れましたよぉ~


まずはこちら、ナツメグです。

・・あれ・・・

よく読んでみたら・・


ナツメッグやんなんか英語っぽい発音しちゃうわね。

ということで(どんなわけだか?)

今日は、ハンバーグを作ることにしました。


小ぶりのビンなので、使う時もささっとつかえていいですね。

はぁ~、ふたを開けたら、このいい香り

ハンバーグ、最近ずっとつかっていなかったんですけど、やっぱりナツメッグ入れると違いますね

すごくさわやかな香りだし、こねているときから、フンガフンガ鼻呼吸してしまいました


また、ジュージューと焼けたお肉の肉汁が、そのナツメッグの香りを漂わせて

もう、食卓が本当に、ハンバーグっ一色に

久々のナツメッグ入りのハンバーグは、主人に言わせると、レストランのハンバーグだそうで・・

今までの私のハンバーグは、主婦の味・・とのこと



そしてもう一つ、

バジル(こちらは、読み方このままでいいみたいね

こちらは、あんまり使用したことがなかった調味料。

さてさて、なにに使ってみようかなと思ったのですが、良いこと思いついちゃいました

バジルというと思い出すのが、イタリアンということで、完成したのが

ジャジャ~ン


パンピザ、バジル風味でーす

パンの上にケチャップ、玉ねぎととろけるチーズを乗せて、ささっとその上にバジルを振ってあげると

なんとなんと、バジルの香りがさわやかな、ピザ風になるんですよぉ~

あんまり振り掛けすぎると香りすぎるので、ちょいと調整が必要ですが・・

これは手軽な朝食にぴったりですやっほーい。


というわけで、今日もおいしいご飯を食べられて幸せな私。

そろそろ、わがかわい子ちゃん起こして、ご飯食べさせよっと!


にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へにほんブログ村