熱でちゃった・・・
とはいっても、私ではなく、2歳9か月のうちの、かわい子ちゃんです。
いたって元気だった先日、夕方あたりから
なんとなく体が熱いなと思っていたら
夜中になって、熱が上がりだしてしまいました。
で・・・結局38.4度を記録。
ふーふー・・はーはー言っているのでかわいそうでなりません
どこで風邪をひかせてしまったやら
仕方ないので、アイスノンをわきの下やら
足の付け根にくっつけておいたけど
それにしても、2歳ぐらいだとまだまだどういった状態かというのを
口で説明できないから、対処がしづらいですね
大人なら、熱の上がる時には
寒かったりして「布団かけてくれ」だの
「寒い!」だの騒ぐのですが(失礼?)
子供は暑い?!寒い?と聞いても
うーん 平気
と答えるので・・
どうすりゃいいやら。
病院は翌日になってから行くとしても
熱が高くなってしまうと、頭とか大丈夫か?と
ことさら不安にもなるものです
でも、いろいろネット検索した結果
相当高い熱が続かない限りは
頭の中(脳ね)も守られる機能があるようですね。
なら安心。
でもやっぱり外見上は元気でしたが
翌日病院に連れて行ったところ
喉が赤いねと言われました。
ぜんぜんわからなかったわ・・
ということで、やっぱり対応に悩む子供の風邪や
発熱は、病院に見せることで安心感が手に入るっチューことだね。
お薬はアイスに混ぜ混ぜして飲むということなので
朝っぱらからアイス食べられると、なぜか喜んでいました、
かわいこちゃん。
よかったね・・早く治りますように

とはいっても、私ではなく、2歳9か月のうちの、かわい子ちゃんです。

いたって元気だった先日、夕方あたりから
なんとなく体が熱いなと思っていたら
夜中になって、熱が上がりだしてしまいました。

で・・・結局38.4度を記録。
ふーふー・・はーはー言っているのでかわいそうでなりません

どこで風邪をひかせてしまったやら

仕方ないので、アイスノンをわきの下やら
足の付け根にくっつけておいたけど
それにしても、2歳ぐらいだとまだまだどういった状態かというのを
口で説明できないから、対処がしづらいですね

大人なら、熱の上がる時には
寒かったりして「布団かけてくれ」だの
「寒い!」だの騒ぐのですが(失礼?)
子供は暑い?!寒い?と聞いても
うーん 平気


どうすりゃいいやら。
病院は翌日になってから行くとしても
熱が高くなってしまうと、頭とか大丈夫か?と
ことさら不安にもなるものです

でも、いろいろネット検索した結果
相当高い熱が続かない限りは
頭の中(脳ね)も守られる機能があるようですね。
なら安心。
でもやっぱり外見上は元気でしたが
翌日病院に連れて行ったところ
喉が赤いねと言われました。
ぜんぜんわからなかったわ・・

ということで、やっぱり対応に悩む子供の風邪や
発熱は、病院に見せることで安心感が手に入るっチューことだね。
お薬はアイスに混ぜ混ぜして飲むということなので
朝っぱらからアイス食べられると、なぜか喜んでいました、
かわいこちゃん。
よかったね・・早く治りますように
