goo blog サービス終了のお知らせ 

かわいこちゃん育児万歳

2010年誕生!
我が家のかわい子ちゃん育児日記
成長のスピードに追いつけず休み休みブログやってますという言い訳

カタカナお勉強中

2014-03-28 08:27:18 | かわいこちゃんの成長記録
親バカと言われても
子供の成長に目を見張ることって多いですね

この前までひらがなを覚えるよう
頑張っていたと思ったら
知らないうちにたどたどしくはあるけれど
自分で絵本を読んでいたりして

なんだかこの時期でないと
こういった読み方(ちょっとロボットみたいだけど)
じゃなくなっちゃうんだろうなと
期間限定のたどたどしさをかわいく感じています

いまはカタカナをお勉強中ですが・・・
勉強している姿勢はなぜか正座で
背筋も伸びてていい感じなのだけれど

全然・・・おぼえておらん

何度教えても忘れちゃうみたい。
ひらがなですでに脳内のキャパオーバーかな?!

まぁ、ひらがなの時以上に時間をかけておしえて
あげたいと思います。
でもだんだんと街に散歩に出た時に

「これなんて書いてあるか読みたい!」
というようになってこころづよいなぁ。

ぱをぴとよみちがえるので、

「ぴんつ」(パンツね

「ピンピーティーしよう」(パンパーティーね)

とかちょっとおもしろいです

さて、今日は
参加しているリトミックのお別れ会!

ちょっとさみしいけど、元気に行ってきます

死に物狂いで幼稚園バッグづくり

2014-03-27 17:30:27 | かわいこちゃんの成長記録
いやはや・・・ものすごく更新していませんでしたわ。
というのも、うちの3歳になるかわい子ちゃんの幼稚園入園が
間もなくということで

幼稚園バッグもろもろを手作りしておりました!

いやー、高校生以来の家庭科?!という感じで
ミシンも持っていなかったので買いましたとも

うちの幼稚園は
手提げのバッグと、布袋、シューズ入れというものを作って
くださいということで・・・・


まさに四苦八苦して作りましたよ

ああだこうだと頑張って
途中で、わけわからなくなって
こっちとあっちをつなぎ合わせて-の
こっちは切ってみようかとか・・・
 
糸が足りない

布切れが凸凹になっちゃった

まぁ大体失敗続きで
外科手術みたいにそれこそ
いとで縫い付けて何とか形になったけど
本当にこれでいいんか?!という出来

ぱっと見出来ているのですが
よくよく近づいてみると
いとはよれよれだわ
ちゃんとまっすぐ縫えていないわで
お恥ずかしい限りっす

でもこれが私の実力ということで
あきらめるというか、まんぞくというか 

何ともいえないような心持で
入園式を迎えることとなりました。

とはいえかわい子ちゃんは気に入ってくれているので
それだけが救いと言えそうです。

でも、できれば外出の際も持っていきたいというのは
やめてくれないかな~

サンタさん来てくれたんだぁ~!

2013-12-25 16:55:45 | かわいこちゃんの成長記録
3歳のわがかわい子ちゃん。
今朝は5時半に起床。(早すぎっ)
サンタさんにプレゼント貰えるからってさ、頑張ったよ。

プレゼントが枕元にあるのを発見して
本当にうれしそうに・・・笑顔

昨日の夜も、サンタさんにほしいものをおねがいして
手を合わせていたっけなぁ~(神様仏様みたいに)

今朝はそんなかわいらしい笑顔からスタートしました
やっぱり子供の笑顔というのは素敵なものですね。

サンタさんからはおままごとセットをもらいました。
ずっと欲しかったんだって言ってたから、良かった~
これから数日間はままごと遊びが本格化しそうです

クリスマスも今日でおしまいだから
また明日からお片づけをしたり忙しくなりそう・・

今年の予定は年末から旦那さんの実家に帰省します。
頑張ってまたお料理等をしなくては・・・
お正月になっても、主婦の仕事というのは続くものだわね。

まっ気楽にガンバロっと

幼稚園制服・・高いなぁ(涙)

2013-11-20 08:37:08 | かわいこちゃんの成長記録
先日、ついにわが3歳のかわい子ちゃんの幼稚園面接に行ってまいりました。
親子ともどもちょっと緊張しました、意外とすんなり終わってなんだかほっとしました。

もちろん・・・?!
お受験対策の必要な幼稚園ではないので
簡単に面接も終わりましたが。
やっぱり面接という言葉で緊張しちゃうもんなんだよな、小心者!(私)

先生も若い先生で、気さくな感じだったし
うちのかわい子ちゃんも、なんだか嬉しそうだったし。
楽しみな幼稚園生活が始まりそうです。

なんて・・思ってたけど

やっぱり制服って高いですね
かわい子ちゃんの幼稚園は
制服で、帽子からバッグから靴から
全て必要でした。
しかも今回お下がりをもらうすべもなく

ということで、かなりの万札が
飛んでいくことになりました
しかたない・・かわい子ちゃんのためだ

節約!がんばるぞぉ~

幼稚園説明会行ってまいりました

2013-09-26 19:04:49 | かわいこちゃんの成長記録
ひっさしぶりのアップとなってしまいましたが・・・・。
毎日の子育てにアップアップはしていたんですがね(うまい!)

なんつって・・。
今日は、わが3歳になるかわい子ちゃんの幼稚園の説明会でしたわ。
いやぁーなんだか緊張しちゃいました。
どんな服装で行けばいいのかということから始まって
どのぐらい前に行けばいいのやらということなど。
一つ一つ検討しながら出かけてまいりました

一応、服装としてはジーンズは避けたほうがいいかも?!
と思い、ジーンズではないパンツスタイルを採用
行ってみたら、結構ジーンズの人いました。
ラフで大丈夫だったみたいです。
(先生方も特にみてなかったしね)

それにしても、大勢のお母さんたちが一生懸命
参加していて、なんだか私も頑張ろうって思っちゃったなぁ。

というか、お父さんも参加していた人がいて
すごい熱心だとびっくりしてしまいました。

今回は1時間ちょいぐらいで解散でした。
園内も見られて、園児たちがどんなことをしているのかというのも
一寸見られたので、これから楽しいことがたくさんありそうと
うちのかわい子ちゃんも、なんだか嬉しそうな表情でした

希望している幼稚園はプールがあったりお庭が広いということで
体を動かすのが大好きな子供にはぴったりかなと思っています
色々幼稚園というのは違いがあるから調べてみることも必要ですね。

頭を使うことを積極的にやらせる園があったり
体を使ってとにかく遊ぼうというようなところがあったり。

ま・・
うちは、元気な体作りというのが一番の目的かな。
あとは、お友達と一緒に楽しく遊べるのが良いかなと思ってます

もう11月には面接があるという事なので
対策など必要かなと?少々構えている私ではありますが
親子ともどものんきな方なので、きっとなにも
対策をしないで当日を迎えそう。
旦那さんは連れて行ったほうがいいやらどうやら・・?
それぐらいは検討しておくかな