goo blog サービス終了のお知らせ 

かわいこちゃん育児万歳

2010年誕生!
我が家のかわい子ちゃん育児日記
成長のスピードに追いつけず休み休みブログやってますという言い訳

お泊り保育大雨だった①

2016-07-23 07:29:19 | かわいこちゃんの成長記録
ほんとーに、楽しみにしてたお泊り保育の日を、大雨で迎えた(・ัω・ั)

てるてる坊主作ったんだけどなあ、3つも。
しかし、びしょ濡れでも、幼稚園に行くかわいこちゃんの表情は、明るかった。

親は、
荷物持ってびしょ濡れで、げんなりの顔だったけど。

部屋についたら、ものすごい速さで、まずみんな、まず水着に着替える。
…水着?( ゚д゚)

どうも、夜ご飯作るとき、水着に、エプロンして作業するらしいのです。

………
なんか
もうちょっとないかね
体操着とかきるとかさ^^;

でも、子どもたちは、と〜ぜん!!
という感じで、疑う素振りは微塵も見せずに、水着にエプロンしてるから
思わず苦笑


親は、さっさと帰って〜!というような内容の説明書きが来ていたので、名残惜しかったけど帰宅

結構他の親御さんたち、たくさん残ってたよなあ
みんな、子供可愛さに写真撮影もしてた
楽しくて嬉しい時間だもんね〜


以下はかわいこちゃん談

幼稚園では、先生のお話して〜
そんでカレー作った
玉ねぎ目にしみるね〜とかお友達と喋りながらやったよ

かき氷は自分の好きな味でいいの
私はメロン(いつも食べたことない味にしよとおもって)
2杯目は混ぜていいから、全部混ぜて作ったよ〜

先生たちはおいしくな〜れってカレーまぜて作ってくれてたよ



との事
長くなっちゃうから次回は続き

お泊り保育でこんなことやるらしい

2016-07-06 06:34:04 | かわいこちゃんの成長記録
毎日心からうらやましい
はじめて!自分の子供がいいな〜とうらやんだこと

お泊り保育に行くんだって


幼稚園にお友達と泊まって、ご飯作ってキャンプファイヤーとかやるんだって


いいなあ😻😻😻🎶🎶🎶🎶❕❕❕


めっちゃうらやましい
楽しそう



あ〜あ😖一緒にやりたい




でも、幼稚園からのお手紙に、保護者は一切入れませんとか書かれてたからダメか


毎日行きたいなあと思ってるよ、わたし


お泊り保育では

①お友達とご飯を作る カレ〜?!かな

②プール

③おやつ

④キャンプファイヤー

⑤肝試し的な感じの何かやるみたい


こんな感じで進んでいく様子




……………いいなあ😩



夜は九時すぎ消灯だって
いつも8時台にねてるから、かわいこちゃんは大丈夫だろうか?!

はたして!!


パジャマ持ってきてと連絡があったけど、もういいや、Tシャツ、短パンで

わがや、ヨレヨレの😌Tシャツ短パンをパジャマとみなしているので

わざわざ買わない!それで良しとしよう(こ〜ゆ〜のは、親が心を折れないようにすることが大事だね)


オネショとか気になるこなどは、ドキドキもんだろうけど、
お泊り保育は、やっぱり特別なイベントだね




いいなあ…………( ´Д`)=3

縄跳びやっとできるようになってきた

2016-07-05 09:03:20 | かわいこちゃんの成長記録
5歳後半だが、縄跳びがいまいちだったわが、かわいこちゃん

なんか、リズムがおかしいんだよね
二重飛びぐらいの圧力で、普通の縄跳びをやっているので、そりゃ〜続かんだろうよ(^_^;)

テンポよく〜!
はいっ 
はいっ
はいっ

ちがっ
ちがうっ!

はいっ
はいっ
は……はいっ!!違うつ〜の


と、テンポ教えてるこっちがあせだく(*_*)

とはいえ、毎日幼稚園に行く前に、縄跳びを練習しているので少しは良くなってきた

そして、五歳児は、新しいことをいつもやりたがる


「お母さん、みてて、後ろ飛び!」



あ〜あ〜あ〜、いいから〜
前飛びできてないんだから、前だけやりゃあいいのに〜(私のココロの声)


「し〜ご〜ろく〜、引っかかった」


ん…〜〜〜???

後ろ飛びのほうができてんじゃん!!


前とびより後ろのほうが飛び方もうまく、安定している( ゚д゚)
なんじゃこりゃ


毎日、後ろトビから練習するようになりましたよ

でも、流石にやり続けて一週間、なんとなく普通に飛べてきはじめた
よし、このまま、前とび練習にシフトだ!


毎日、縄跳び
蚊にくわれながら、見ています
夏だな…



ナイトガードが傷ついてきたぁ

2016-07-01 21:35:54 | かわいこちゃんの成長記録
前歯がすり減ってるといわれ、利用を始めたかわいこちゃんのマウスピースだけど

なんか、何日もしてないのにガジガジっとかみあとがすごくて、そのうち穴開くんじゃ?!と思う。

前歯のとこは平気なんだけど
問題は奥歯
やっぱ奥歯も噛み締めてたんだなあ〜
それにしても、すごい歯ぢから!
びっくり

何日か前のブログにも、おんなじようなこと書いちゃってるけど、驚愕しかない

毎日気にしてチェックしないと、いつの間にか、あなあいてそう

大人の歯になったら、そんなにすり減らないと先生が言ってたけど、そうはいっても、やっぱ心配だよな〜

お友達が結構歯が抜け始めてるので、そろそろ?
と思ってるけど、全然その予兆すらなし
ユラユラもしてない


いつ頃生え変わるかな〜
でも、あのゆらゆらした歯って、見てるのもイヤ。怖いから。


どうしよ…触って〜とか言われたら

泣きそう

5歳 できること

2016-06-26 08:08:34 | かわいこちゃんの成長記録
もうすぐ六歳になる、うちの、かわいこちゃんは、毎日元気。

そして、けっこう、おませさん。


5歳になってからできるようになったのは

縄跳び!…やっと…やっとなんとか、飛べるようになりましたよ〜!
練習して、連続して飛べるようになった


逆上がり。これは、もう得意げにやってる
かなり上手。
身軽ʕ•ٹ•ʔ



あとは、本読み!
これに関しては、最近はまっています。
ちょっと面白そうな本が好き
怪傑ゾロリにはまってる
音読も結構スラスラと!


あとは…なんでしょう

英語のアルファベット、おおもじなら、全部かけるようにやっとなった
まあ、これは、いまやってて意味あるかな?とは思うが(^_^;)



それから、洋服の、コーディネイトに、かなり真剣


とにかくおしゃれがしたい様子
お出かけの時は、アクセサリーと、サングラス

ホントはマニキュアもしたいみたい



幼稚園でマーカーを使った日は、絶対すぐわかるの
帰宅して爪を隠しているから(^_^;)


爪、キレ〜にマーカーでぬったあるんだよね
でも、私に怒られるのわかってるから
隠して帰ってくるの!


全部、お見通しだよっ!!
(にしおかすみこ風に)

それと、ピアノは両手で和音で弾けるようになっています。
譜読みも、結構できる。
これは、好きみたいで勝手にやってくれるから、私は楽〜ʕ•ٹ•ʔ


う〜ん、やっぱ大きくなってくると、いきなり出来た〜!という
小さい頃の時のようなことがないから、特段、すごいってことないよな
継続してやっていることが、実を結び始める感じ?


お友達が、英語に通ってるというので、2年ぐらい経つとどのぐらい理解できるのか、聞いてみようっと


あとは、絵がうまくなってきたよね
目の中にほしみたいなのでかいて、キラキラの女の子の顔にしたり!
頑張れること増えてきたね