「ニーア レプリカント」のプレイ日記・2日目です。
ストーリーへの感想から、攻略に悪戦苦闘する姿まで。
(※ネタバレ有ですのでご注意下さい)
早く現在の進行に追いつかないと、細かい部分を忘れそうです・・・(--;
■4月25日~
■ロボット山
武器を強化してもらうために、ロボット山へ。
素材集めと母親探しを頼まれます。
この音楽も良いなぁ。
トロッコでいきなりシューティング?っぽくなってびっくり。
そして、ボスの倒し方はボンバーマン的。懐かしいなぁ。
ボス戦は毎回工夫してあって面白いです。
何回か爆死させてごめんねニーア(--;
母親は何であんな所にいたんでしょうね?
待ち合わせ場所だったのか、素材を集めてから逃げようとしたのか。
最初は兄が殺したのかとか、心中かとも思いましたが、
電撃ゲームスVol.8の小説を見る限り違うみたいです。
(ここのお話、電撃ゲームスVol.8の小説を読んでからだと、
かなり印象が変わります・・・)
それに、兄は何で死んだのを知っていたんだろう。
無事に男と逃げた可能性もあると思うんだけど。
(兄の発言を見る限り、自分で確認しに言った可能性は無い)
何だか謎が多いですねぇ。
そして武器改造♪
素材がまだ少ないけど、これから楽しみです。
「月光と闇」、ライトセイバーになってくれるかなぁ。
ところで、百獣の剣、強過ぎませんか(^^;
他の武器の出番があまり無い・・・
■崖の村~カイネ
崖の村がマモノの襲撃に遭っていると聞き、
駆けつけるニーアとシロ。
そこでカイネさんと再会+共闘!
台詞が規制音(ピー)入りまくりで(笑)
「今何ていったの!?」というニーアの反応や、
シロのツッコミに、ボス戦なのに笑っちゃいます。
カイネのおばあちゃんは、単純にあのマモノに殺されたのか、
取り込まれたのか、或いは、マモノ憑きだったのが、
マモノに変化したのか。
催眠?を掛けようしようとした辺り、
知能はそれなりに高いみたいですね。
そして、ようやくカイネさん仲間入りです。
ニーアとシロの掛け合いは本当に微笑ましいですね(^-^)
今後はシロとカイネの口喧嘩も聞けます(笑)
■仮面の街
黒紋病を治す手掛かりを求めて仮面の街へ。
思いっきり迷って疲れた・・・
何回流砂にダイブしたことか(←何故)
■砂の神殿
行方不明の王子を探しに砂の神殿へ。
今回のメインはコレ。キツイ。マジでキツイ。
最初、「お、パズルみたいー♪」と喜んだ私が浅はかでした。
イクラお腹いっぱいです…。
パズルに苦戦したら、下手に薬草等を使わず、
わざとゲームオーバーにした方が楽かもです。
戦闘はどうせ最後の方だけなので。
セーブポイントが近くにあれば「楽しいパズル」で済んだのに…
あぁでも、試練を全てクリアした後に、
こんなにセーブポイントを見て安堵したの久々だ。
で、私が一番苦戦したのが「走るの禁止」の所。
そもそも歩くのが難しい気が…スティックのこの微妙な傾け具合が…
最初は普通に真ん中を歩いて通ろうとしましたが(笑)
んー…無理っぽい。そこで考える。
左側の砲台を壊しながらちょっとずつ移動していく作戦に。
(砲台はニーアがその位置にいると復活しない)
操作ミス→走るorイクラ→戻されること、数十回。
(薬草が勿体無いのでわざとゲームオーバーしたり…)
そんな苦労を重ねてようやくクリア!(T×T)
もーこんなとこ2度とやりたくない!
全く誰だこんなの考えたの。
それにしても、世間様はどうやってクリアしているのかしら。
と、封印していた攻略サイトをこの部分だけ拝見。
…防御しながら歩けば良かったんじゃないか…orz
(防御しながらだとスティックを倒しても走らない)
「orz」初めて使ってみたけど、今まさにそんな感じ…
まぁ、DOD時代に好きだった「輪廻転生」が貰えたからいいや・・・
ボス戦は完全にシューティングですね!(笑)
ずっと「黒の槍」で狙っていました。
よくこんなに色んなボス考えるなぁ…
2(雑記・クエスト)に続きます。
ストーリーへの感想から、攻略に悪戦苦闘する姿まで。
(※ネタバレ有ですのでご注意下さい)
早く現在の進行に追いつかないと、細かい部分を忘れそうです・・・(--;
■4月25日~
■ロボット山
武器を強化してもらうために、ロボット山へ。
素材集めと母親探しを頼まれます。
この音楽も良いなぁ。
トロッコでいきなりシューティング?っぽくなってびっくり。
そして、ボスの倒し方はボンバーマン的。懐かしいなぁ。
ボス戦は毎回工夫してあって面白いです。
何回か爆死させてごめんねニーア(--;
母親は何であんな所にいたんでしょうね?
待ち合わせ場所だったのか、素材を集めてから逃げようとしたのか。
最初は兄が殺したのかとか、心中かとも思いましたが、
電撃ゲームスVol.8の小説を見る限り違うみたいです。
(ここのお話、電撃ゲームスVol.8の小説を読んでからだと、
かなり印象が変わります・・・)
それに、兄は何で死んだのを知っていたんだろう。
無事に男と逃げた可能性もあると思うんだけど。
(兄の発言を見る限り、自分で確認しに言った可能性は無い)
何だか謎が多いですねぇ。
そして武器改造♪
素材がまだ少ないけど、これから楽しみです。
「月光と闇」、ライトセイバーになってくれるかなぁ。
ところで、百獣の剣、強過ぎませんか(^^;
他の武器の出番があまり無い・・・
■崖の村~カイネ
崖の村がマモノの襲撃に遭っていると聞き、
駆けつけるニーアとシロ。
そこでカイネさんと再会+共闘!
台詞が規制音(ピー)入りまくりで(笑)
「今何ていったの!?」というニーアの反応や、
シロのツッコミに、ボス戦なのに笑っちゃいます。
カイネのおばあちゃんは、単純にあのマモノに殺されたのか、
取り込まれたのか、或いは、マモノ憑きだったのが、
マモノに変化したのか。
催眠?を掛けようしようとした辺り、
知能はそれなりに高いみたいですね。
そして、ようやくカイネさん仲間入りです。
ニーアとシロの掛け合いは本当に微笑ましいですね(^-^)
今後はシロとカイネの口喧嘩も聞けます(笑)
■仮面の街
黒紋病を治す手掛かりを求めて仮面の街へ。
思いっきり迷って疲れた・・・
何回流砂にダイブしたことか(←何故)
■砂の神殿
行方不明の王子を探しに砂の神殿へ。
今回のメインはコレ。キツイ。マジでキツイ。
最初、「お、パズルみたいー♪」と喜んだ私が浅はかでした。
イクラお腹いっぱいです…。
パズルに苦戦したら、下手に薬草等を使わず、
わざとゲームオーバーにした方が楽かもです。
戦闘はどうせ最後の方だけなので。
セーブポイントが近くにあれば「楽しいパズル」で済んだのに…
あぁでも、試練を全てクリアした後に、
こんなにセーブポイントを見て安堵したの久々だ。
で、私が一番苦戦したのが「走るの禁止」の所。
そもそも歩くのが難しい気が…スティックのこの微妙な傾け具合が…
最初は普通に真ん中を歩いて通ろうとしましたが(笑)
んー…無理っぽい。そこで考える。
左側の砲台を壊しながらちょっとずつ移動していく作戦に。
(砲台はニーアがその位置にいると復活しない)
操作ミス→走るorイクラ→戻されること、数十回。
(薬草が勿体無いのでわざとゲームオーバーしたり…)
そんな苦労を重ねてようやくクリア!(T×T)
もーこんなとこ2度とやりたくない!
全く誰だこんなの考えたの。
それにしても、世間様はどうやってクリアしているのかしら。
と、封印していた攻略サイトをこの部分だけ拝見。
…防御しながら歩けば良かったんじゃないか…orz
(防御しながらだとスティックを倒しても走らない)
「orz」初めて使ってみたけど、今まさにそんな感じ…
まぁ、DOD時代に好きだった「輪廻転生」が貰えたからいいや・・・
ボス戦は完全にシューティングですね!(笑)
ずっと「黒の槍」で狙っていました。
よくこんなに色んなボス考えるなぁ…
2(雑記・クエスト)に続きます。